![*狩野 雅樹(かりの まさき) 担当曜日:水・金・日曜日 *講師プロフィール ドラム歴20年。学生時代より、バンド活動に明け暮れ、幅広く活躍中。 *講師へのインタビュー **好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか? ロック全般です! **どんな方がレッスンに通われていますか? 下は3歳から、上は70 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiezu/wp-content/uploads/sites/65/2016/01/20200927-20151127-s-img_6175.jpg)
狩野 雅樹(かりの まさき) 担当曜日:水・金・日曜日
講師プロフィール
ドラム歴20年。学生時代より、バンド活動に明け暮れ、幅広く活躍中。
講師へのインタビュー
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
ロック全般です!
どんな方がレッスンに通われていますか?
下は3歳から、上は70歳まで、幅広く、ドラムを叩きたいという方がいらっしゃいます。
講師からのコメント
初心者クラスなので、これからドラムを始めてみたい方、お気軽におこしください!
難しく考えなくても、すぐに叩けるようになりますよ。
講師演奏
通われている生徒様のお声(70代 男性)
ドラムを習い始めたきっかけは何ですか?
仕事をリタイヤして、何か自分の今までと世界を知りたくて、たまたま楽器店のパンフレットを見て
自分と一番縁の遠い楽器をやってみたくなり、今までテレビ等で見た、キューバやブラジルや
ニューオーリンズのストリートで楽しむ人々の姿をうらやましく思っていた事を思い出して
ドラムを選びました。
実際に教室に通ってみて変化したことなどはありますか?
最近の人生で、全く付き合いのなかった人々(特に若い人々)と新しい交流が出来て
世界が広がり、更に違う世界をもっと知りたくなりました。
また、ドラムを始めて、免許の更新で認知症の検査の点が、3年前より20点も高くなりました。
これからドラム教室に通われる方へ何か一言お願い致します!
特に高齢者の場合は、何か新しいことに対して、出来る出来ないを先に考えず、飛び込むことが
大切だと思います。始めたらゆっくりとノルマも期限も無いわけですから、自分のペースで
楽しめばいいと思います。
コース概要
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 狩野 雅樹(かりの まさき) |
開講曜日 | 水・金・日 |
体験レッスン | 申し込む |
レッスンシステム・料金 | 詳細はこちら |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール日吉津店 |
---|---|
電話番号 | 0859-37-0624 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。