【大人のためのフルート教室・オカリナ教室・キーボード教室】インストラクターインタビュー

イオンモール日吉津店

イオンモール日吉津店店舗記事一覧

2024年10月10日

CONTENTSインストラクター紹介インストラクターインタビューレッスン内容体験レッスン・お問い合わせインストラクター紹介 木下 渚於子(きのした なおこ) 洗足学園音楽大学フルート専攻卒業。フルートを稲田真司、上田恭子、大友太朗、野坂知子各氏に師事。島村楽器音楽コンクールフルート部門に於いて2名の […]


インストラクター紹介

木下 渚於子(きのした なおこ)

洗足学園音楽大学フルート専攻卒業。フルートを稲田真司、上田恭子、大友太朗、野坂知子各氏に師事。島村楽器音楽コンクールフルート部門に於いて2名の全国大会出場者(金賞受賞)を輩出。

●開講曜日・時間●
水曜日・木曜日    12:30~21:00
金曜日        10:30~19:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~19:30

インストラクターインタビュー

担当コースは?

フルート、オカリナ、はじめてのキーボードコースを担当しています。

好きな音楽は?

・クラシック(フルートの曲だとライネッケが好きです)
・映画音楽(特にディズニー音楽が大好きです)
・吹奏楽(学生からの頃から吹奏楽しています)
・合唱曲(高校生のころは合唱部にも入っていました)

フルートを始めたきっかけは?

音楽好きな母の影響で4歳からピアノを習い始めました。(ピアノは大学卒業までレッスンに通いました。)小学生の頃はリコーダーが大好きで、市のリコーダークラブにも入っていました。オーケストラや吹奏楽の演奏会によく行っていたこともあり、フルートに興味を持ち、小学5年生の時にお年玉でフルートを購入しました。それから中学・高校と吹奏楽部に入り、もっとフルートの勉強がしたいと音楽大学へと進みました。

オカリナを始めたきっかけは?

オカリナは島村楽器に就職して数年たったころ、店頭のオカリナに興味を持ち購入したのがきっかけです。それまでは自宅にあったお土産屋さんで購入したオカリナを吹いていました。練習するほどオカリナの魅力にはまり、今に至ります。

どんな方がレッスンに通っていますか?

フルートは60代で初めてフルートに触るという方も珍しくありません。吹奏楽部の高校生や社会人バンドで何年も演奏されている上級者の方もいらっしゃいます。年々もブランクがあり、また再開したいという方も多いです。現在は20代から70代の方が男女問わずフルートを楽しんでおられます。
オカリナは楽器自体初めてという方が多いです。トリプルオカリナでレッスンをされている方もいます。40代から70代の方が通われています。
キーボードは家にキーボードがあるけど触ってない・・・全く鍵盤が初めてという方です。60代以上の方が多いです。

インストラクターから一言どうぞ

どのコースもとにかく音楽を楽しんでいただけるようレッスンをしています。内容は一人一人違います。
「この曲が演奏したい」「楽器演奏が憧れだった」いろいろな希望があるでしょう。
その希望を叶えるためのお手伝いをさせていただきます。
まずは体験レッスンで楽器に挑戦してみましょう!

レッスン内容

予約制で通いやすいレッスン

フルート、オカリナ、はじめてのキーボードサロンのレッスンは回数制・ご予約制となっております。開講曜日の中でお好きな曜日・時間に受講いただけます。また、ご予約変更もレッスン前であれば可能です。

レッスンルーム1日30分無料レンタル

ミュージックサロンにお通い頂いている会員様は、1日30分無料でレッスンルームをご利用頂けます。
「自宅では音量が気になって練習できない…」という方でも、レンタルルームでの練習が可能です。
※無料レンタルは当日予約のみとなっております。

オンラインレッスン

ご自宅が遠くてなかなか店舗まで来れないという方はオンラインでレッスンをご受講頂けます。
オンラインのみのレッスンや、月に1回店舗に来られて対面でのレッスンと残りはご自宅でオンラインで受講にするなど
ご自由なスタイルで通えます。

体験レッスン・お問い合わせ

フルートサロン

オカリナサロン

はじめてのキーボードサロン

オンラインレッスン

電話でのお問い合わせ0859-37-0691
担当木下

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。