
今話題の電子楽器でレッスンが受けられます♪
デジタル管楽器とは?
吹き込んだ息に反応して、様々な音色を楽しめる電子楽器です。
トランペットやサックスなどのアナログな楽器と違い、楽器特有のコツを使わなくても、誰でも簡単に音が出せるのが特徴ですので、
吹き方が難しくて続かなかった方や、肺活量に自信が無い方などにオススメです!
また、テレビや音楽再生機器のように音量の調整ができ、ヘッドホンを使用して音を聞くこともできますので、
自宅で大きな音が出せず練習環境が限られてしまう方でも安心して演奏頂けます♪
電子サックス(YDS-150)簡易レビュー動画
【エアロフォン五重奏】天より降りし力 弦楽五重奏アレンジ
デジタル管楽器サロンについて
入会金 | ¥13,200(税込) |
---|
開講曜日 | 月・火・金・土・日 |
---|---|
時間 | 平日 12:30~21:00 土日祝 11:00~19:30 |
各コース概要
Aコース
平日のお仕事帰りや土日に通いたい方へオススメの人気№1コースです。
レッスン回数 | 30分×4回/月 |
---|---|
料金 | ¥14,300(税込)/月 |
Bコース
平日のお昼(13:00~16:00)限定コースです。平日休みの方や、主婦の方にオススメ♪
レッスン回数 | 30分×4回/月 |
---|---|
料金 | ¥12,100(税込)/月 |
Sコース
月8回のレッスンで沢山通いたい方にオススメのコースです。
レッスン回数 | 30分×8回/月 |
---|---|
料金 | ¥24,200(税込)/月 |

レッスン対象楽器
エアロフォン/Roland

サックス、管楽器、電子楽器の楽しみを1 台に凝縮した新しいデジタル楽器。
ヘッドフォン端子は勿論、音量調節可能なスピーカーを搭載。電池駆動も出来るのでスタジオや野外など、何処でも演奏が可能です。
アコースティック・サックスの運指で、オクターブ・キーも備えたリアルな構造ですが、リコーダー感覚で簡単に演奏できます。
YDS-150/YAMAHA

YDS-150は、いつでもどこでも演奏する楽しさを誰もが体験できるサックスとして設計されました。
デジタル技術により15段階で音量を調節でき、夜間でもリビングルームでも思いのままにサクソフォンの演奏を楽しむことができます。
EWI/AKAI

EWIは『Electric Wind Instrument』の略で、サックスやクラリネットのように息を用いて演奏するので独特の表現ができます
また電子楽器ならではの多彩な音色で、幅広いシーンで活躍できる楽器です。
T-SQUAREでの使用などにより、日本でも一躍有名になりました。
担当インストラクター

デジタル管楽器インストラクター原田 桃子
出雲北陵高校 音楽コース、
広島文化学園大学 音楽学科卒業 同大学 卒業演奏会出演
第25回日本クラシック音楽コンクール全国大会 入選、第39回広島市新人演奏会に出演。
これまでにサックスを杉本孝一、上田啓二各氏に師事。
中学校教諭一種免許状(音楽)、高等学校教諭一種免許状(音楽)、音楽療法士一種 取得。
サックス・ソルフェージュサロンも開講中!
お問い合わせ
音楽教室へのお問い合わせや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談ください。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール日吉津店 |
---|---|
電話番号 | 0859-37-0624 |
担当 | 原田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。