![*レッスンカレンダー ***カレンダー内コース略称 CP(クラシックピアノ)、CL(クラリネット)、FL(フルート)、TP(トランペット)、JTP(ジャズトランペット)、VN(ヴァイオリン)、UK(ウクレレ)、EG(エレキギター)、AG(アコースティックギター)、キッズG(キッズギター)、CG( […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamamatsu/wp-content/uploads/sites/126/2018/11/20181117-06b0735058582a853fd87fd073bdecb7.png)
レッスンカレンダー
カレンダー内コース略称
CP(クラシックピアノ)、CL(クラリネット)、FL(フルート)、TP(トランペット)、JTP(ジャズトランペット)、VN(ヴァイオリン)、UK(ウクレレ)、EG(エレキギター)、AG(アコースティックギター)、キッズG(キッズギター)、CG(クラシックギター)、DR(ドラム)、キッズDR(キッズドラム)、SAX(サックス)、EB(エレキベース)VO(ヴォーカル)
レッスン紹介
レッスン内容と講師紹介・稼働曜日はこちらからどうぞ。
ピアノ | ソルフェージュ |
ヴァイオリン | フルート |
サックス | クラリネット |
トランペット ジャズトランペット |
オカリナ |
ヴォーカル | デジタル管楽器 |
アコースティックギター エレキギター キッズギター |
クラシックギター |
エレキベース | ウクレレ |
ドラム キッズドラム |
ピアノ
ピアノは「楽器の王様」といわれるように、一人でもオーケストラのような表現をすることも出来、非常に大きな可能性を秘めている楽器です。音域も広く、一度にいくつもの音を鳴らすことができるので、いろいろな曲を楽しむことができます。初心者の方でも大丈夫!お気軽にレッスンにお越し下さい。
小さなお子様のレッスンでは、個性を重視し保護者の方の方針を踏まえて、お一人おひとりのご要望やお悩みに合わせてぴったりなレッスンをご提案致します。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
月 | 酒井美和 |
火 | 加藤しのぶ |
水 | 松島加奈 |
木 | 酒井美和 |
金 | 加藤しのぶ |
土 | 酒井美和 |
バイオリン
バイオリンは木で出来ているので、人間の声と似た響きと自然な心地良い音色を楽しむことが出来ます。また、難しいと思われがちですが、始めてヴァイオリンを弾くという方でも、楽器の弾き方に気を付けるだけで簡単に綺麗な音色を出すことが出来ます。ヴァイオリンに少しでも興味のある方、是非体験レッスンにお越し下さい。きっと、バイオリンの素晴らしさを感じていただけます。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
月 | 村木麻紗 |
火 | 梅田明香 |
フルート
フルートは、やさしくきれいな音色が魅力的。小さいので持ち運びにも便利です。クラシックはもちろん、J-POPやジャズも演奏できる楽器です。吹奏楽の曲でもメロディーを担当することが多いです。学生時代に演奏していたけど、ブランクが…という方、吹奏楽部で、みんなより上手になりたい!!という方も大歓迎です。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
火 | 山下舞 |
サックス
金管楽器と木管楽器の長所を兼ね備えたサックス。
深みのある甘い音色から、ダイナミックな迫力ある音色まで、豊かな表現力を持ちます。
最もポピュラーなアルトサックス、明るく輝きのあるソプラノサックス、重低音のテナーサックスまで、演奏したい音楽に合わせてお楽しみいただけます。
音楽が全身に共鳴し、自分だけのものになっていく快感を味わってみませんか。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
日 | 瀧 幸恵 |
金 | 佐藤春菜 |
デジタル管楽器
息遣いに反応し音楽表現ができるデジタル管楽器。どなたでも簡単に音が出せ、音量調整も可能なので、手にしたその日から場所を気にせず思いっきり音楽が楽しめます。曲に合った雰囲気の音色を選択したり、アコースティック楽器の楽譜をそのまま演奏したりと、魅力満載な新しい時代の楽器です。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
日 | 瀧 幸恵 |
水 | 今井彩音 |
クラリネット
モーツァルトがこよなく愛したと言われるクラリネット。木管楽器では一番広い音域を誇り、キュートな音色から重厚な響きまで、多彩な表現力を持っています。室内楽や吹奏楽・ビッグバンドジャズに至るまで、花形として活躍するマルチプレイヤーです。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
水 | 今井彩音 |
トランペット・ジャズトランペット
金管楽器の花形・トランペット。他の楽器にはない、華々しく輝かしい高音で私達を魅了します。その音色はあるときは哀愁を漂わせ、あるときはコミカルな表情をかもしだします。どんなシーンでも常に注目を集める存在のトランペットに挑戦してみませんか。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
月 | 松本真智子 |
ソルフェージュ
ソルフェージュとは、音楽を勉強する上で必要不可欠な「音楽の理解」を中心とした基礎能力の訓練を言います。音楽大学を目指す方はもちろん、そうでない方も、いつも耳にする歌や演奏する曲をもっと掘り下げたいと思ったことはありませんか?
「楽譜を正しく読む」「正しく歌う」「音を正しく理解し楽譜に書く」トレーニングを積むことで、日々の音楽との付き合いがぐっと深まり、新しい楽しみ方が拡がります。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
月 | 村木麻紗 |
火 | 梅田明香 |
水 | 今井彩音 |
ヴォーカル
感情をストレートに歌に乗せて音楽を奏でる快感は、何にも代えがたいものがあります。自分にしか出せない自分だけの声をとことん磨き上げてみませんか。あなたの中に眠っているたくさんの魅力がきっと見つかります。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
水 | Alee |
アコースティックギター
幅広い年代の方に愛され続けるアコースティックギター。
1本でメロディも伴奏も演奏できてしまうのが最大の魅力です。
生のギターの音の響きを体で感じる醍醐味は、時代を越えても決して
色あせることはありません。
あの名曲を自分の音で奏でてみませんか。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
日 | 東条大樹 |
月 | 広瀬典彦 |
火 | 藤原孝広 |
水 | 平野渉 |
土 | 藤原孝広 |
エレキギター
バンド演奏の花形、エレキギター。実際に演奏してみると、その奥深さに魅了されてしまうはず。
憧れのソロ演奏も夢ではありません。こだわりのサウンドを自分の手で生み出し、あなたならではの音楽をカタチにしてみませんか。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
日 | 東条大樹 |
月 | 広瀬典彦 |
火 | 藤原孝広 |
水 | 平野渉 |
土 | 藤原孝広 |
キッズギター
お子様の体のサイズに合ったミニミニギターを使用して、無理なく楽器に親しみながら、音楽の基礎やコードも習得していきます。持っているだけでも楽しいギターは、小さなお子様でも馴染みやすい楽器の一つではないでしょうか。お友達やご家族とのセッションはきっと大切な宝物になるはず。かわいいだけじゃない、かっこいいミュージシャンを目指しましょう!未来のスーパースターを目指して、子どもの可能性は無限大、やりたいことから始めてみましょう!
開講曜日 | 講師 |
---|---|
日 | 東条大樹 |
月 | 広瀬典彦 |
火 | 藤原孝広 |
水 | 平野渉 |
土 | 藤原孝広 |
クラシックギター
ヨーロッパで発展し、スペインで花開いたクラシックギター。弦にはナイロンが使われており、微妙なタッチやニュアンスの違いにも繊細に応えます。深みのある哀愁を帯びた音から、乾いた軽快な音色、ギターの板を手で叩いてパーカッション的な役割を果たすことも。独特の奏法をマスターして、このあたたかみのある魅力に浸ってみませんか。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
月 | 広瀬典彦 |
木 | 江原正則 |
エレキベース
バンド演奏の要となるエレクトリックベース。ずっしりと身体に響く低音は、縁の下の存在だけではありません。メロディラインと打楽器の間を行き来して、アンサンブルにうねりや鼓動を生み出します。この奥深い魅力に浸ってみませんか。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
月 | 広瀬典彦 |
水 | 金井康浩 |
ウクレレ
ハワイ生まれの可愛らしい弦楽器・ウクレレ。
軽やかで陽気な音色が魅力です。ハワイアン音楽だけでなく、ポップスやジャズなどどんなジャンルとも好相性です。小さくて持ち運びも便利なので、どこへでも一緒に出かけて、南国の温かな風を感じてみませんか。
肩の力を思い切り抜いてマイペースで楽しみましょう!
開講曜日 | 講師 |
---|---|
日 | 東条大樹 |
月 | 広瀬典彦 |
火 | 藤原孝広 |
水 | 金井康浩 |
水 | 平野渉 |
木 | 江原正則 |
土 | 藤原孝広 |
ドラム
両手両足をフルに使って、音楽の要であるリズムを創り出すドラム。バンドの屋台骨としての存在感、幅広いボリュームを操る爽快感が魅力です。全身がまさに楽器の一部となり、音楽と一体になるようなドラムならではの感覚を、ぜひ体感してください。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
木 | 鈴木匠 |
金 | 三浦可蓮 |
土 | 鈴木匠 |
キッズドラム
お子様の体のサイズに合ったミニミニドラムを使用して、無理なく楽器に触れながら、音楽の基礎やリズムも習得していきます。2本のバチを叩いて存分なボリュームを楽しめるドラムは、小さなお子様でも馴染みやすい楽器の一つではないでしょうか。お友達やご家族とのセッションはきっと大切な宝物になるはず。かわいいだけじゃない、かっこいいミュージシャンを目指しましょう!未来のスーパースターを目指して、子どもの可能性は無限大、やりたいことから始めてみましょう!
開講曜日 | 講師 |
---|---|
木 | 鈴木匠 |
金 | 三浦可蓮 |
土 | 鈴木匠 |
オカリナ
オカリナとは素焼きで作られた土笛の総称で、素朴でやさしい音色が魅力。
小鳥のさえずりのように可愛らしく、ときに大地の響きのように重々しく、自然に心に染み入る音は、不思議と誰の耳にも心地よく響きます。
小さくて持ち運びも簡単ですので、気軽にポケットに入れて、どんな場所でも一緒に音楽を楽しめます。
開講曜日 | 講師 |
---|---|
日 | 瀧幸恵 |
浜松市野店の音楽教室総合案内
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
お問合せ
店舗名 | イオンモール浜松市野店 |
---|---|
電話番号 | 053-411-3411 |
アクセス | 地図 |
担当 | 藤原 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。