![*9月号の【Band Journal】は浜松の吹奏楽団が掲載!! こんにちは。9月号のバンドジャーナルをとっても楽しみにしていました。それは浜松市の吹奏楽団『フィルハーモニックウィンズ浜松』が表紙&特集が掲載されているからです。]]浜松市のプロの演奏家の吹奏楽団はとっても興味深々です!!店頭に入荷い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamamatsu/wp-content/uploads/sites/126/2021/08/20210811-img_9188.jpg)
9月号の【Band Journal】は浜松の吹奏楽団が掲載!!
こんにちは。9月号のバンドジャーナルをとっても楽しみにしていました。それは浜松市の吹奏楽団『フィルハーモニックウィンズ浜松』が表紙&特集が掲載されているからです。
浜松市のプロの演奏家の吹奏楽団はとっても興味深々です!!店頭に入荷いたしましたので是非是非ご来店ください!!
【Band Journal 2021年9月号】
第51回日本吹奏楽指導者クリニック② ~注目の講座より
5月15日(土)・16日(日)にアクトシティ浜松で開催された『日本吹奏楽指導者クリニック』から、編集部が注目した以下の5つの講座を詳しく紹介します。令和5年問題やコロナ禍のバンド指導に悩んでいる顧問の先生方に、役立つ内容です。
●表紙&SPOTLIGHT
フィルハーモニックウインズ浜松
音楽の街「浜松」で初の常設プロ吹奏楽団として2011年に誕生し、「フィル浜」の愛称で親しまれている「フィルハーモニックウインズ浜松」を紹介します。楽団のメンバーは、静岡県浜松市在住者と出身者で構成され、浜松の恵まれた音楽環境下で育ち、音楽大学などで専門的な知識を学んだ演奏家たちです。その創立時より、作曲家の保科洋氏が音楽監督を務め、その豊かに響く音は聴く人の心を掴み続けています。今回は保科氏とユーフォニアム奏者で団員の小久保まい氏に、お話をうかがいました。
メーカー | 楽譜名 | 価格 (税込) |
---|---|---|
音楽之友社 | Band Journal 2021年9月号 | ¥996 |
担当 | 永田 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。