![こんにちは!浜松市野店のとら(久保)です!今回は入荷したばかりのMOOER GE250を紹介していきたいと思います! *今最もホットなマルチエフェクター、GE-250! **早速展示品の開封していきましょう! ***箱もなかなか可愛いですね♪ ***中に気になる透明の丸い物も出てきました笑 ***ア […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamamatsu/wp-content/uploads/sites/126/2020/01/20200110-img_3568.jpg)
こんにちは!浜松市野店のとら(久保)です!今回は入荷したばかりのMOOER GE250を紹介していきたいと思います!
今最もホットなマルチエフェクター、GE-250!
早速展示品の開封していきましょう!
箱もなかなか可愛いですね♪
中に気になる透明の丸い物も出てきました笑
アダプター類
本体がこちらになります!
インプット、アウトプットもたくさんあります!
製品の特徴
- Mooer non-lonerテクノロジーによる55ハイクオリティアンプモデルに加え、エディタから追加アンプモデルをロード可能
- 28IRベースファクトリースピーカーキャビネットにより、リアルチューブアンプのフィールとダイナミクスをエミュレート
- 最大2048サンプルのサードパーティIRをロードできる10のユーザースロットを搭載
- 11タイプのエフェクトモジュールに152種類のハイクオリティエフェクトを収録し、人気のエフェクト、ペダル、ラックやクラシックトーンをカバー
- TONE CAPTURE機能により、リアルアンプのサウンドをキャプチャして新たなアンプモデルとして登録可能
- 85バンク×3パッチの255プリセットを保存可能
- エフェクトチェインの位置を変更できるプログラマブルエフェクトループによる自由度の高い4ケーブルメソッドシステム構成
- ステレオアウト(1/4インチ・XLRアウト)
- MIDI IN/MIDI OUT
- グローバルEQ機能によりメインアウト、ヘッドフォンアウト、XLRバランスドアウトを個別にEQ設定可能
- 60ドラムマシンと10メトロノームを収録する新しいリズムモジュール
- 各エフェクトモジュールのON/OFFやタップテンポ機能を割り当てられるCTRLファンクション
- PRE/POSTモードを選択できる70秒までのルーパー
- ディレイ/リバーブエフェクト用Trail機能
- ダイレクト、低レイテンシUSBオーディオインターフェイスにより、「one-stop-shop」でのギターレコーディングに対応
- エディタソフトによりコンピュータがオールインワンワーキングステーションに
- シンプルで扱いやすいUI
電源を入れてみます!
アダプターは2つに分かれていました!
コンセントは3ピンソケットですね~
電源を入れてみると、、、
綺麗に光りました!起動する際、かっこよく光るみたいです!
また、最初に出てきた気になる透明の丸い物は付けれるようで、付けてみると、、、
踏みやすくなります!また、こっちの方がとら的には好きです(笑)
販売価格
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
MOOER | GE250 | ¥49,500 |
店頭にてお試しも出来ますので、気になった方は是非ご来店ください!!!
記事を書いたのはこんなスタッフ
投稿者 | 久保(くぼ) |
---|---|
プロフィール | 大学生です!したの名前が虎ノ介なので、とらって呼んでください!好きなバンドはWANIMAです!趣味でトランプマジックできます( ̄∀ ̄) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。