![みなさんこんにちは!市野店スタッフの鎌田です! 一気に12月が本気を出してきました...寒い...(´;ω;`) 今回はアコースティックギター編その2です。 店頭のオススメアコギを一挙ご紹介!種類ごとにまとめてみました! CONTENTS①ドレッドノートタイプ②OOO(トリプルオータイプ)③エレアコ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamamatsu/wp-content/uploads/sites/126/2022/12/20221205-3934ce313b56ab127ae38855eb50565a.jpg)
みなさんこんにちは!市野店スタッフの鎌田です!
一気に12月が本気を出してきました...寒い...(´;ω;`)
今回はアコースティックギター編その2です。
店頭のオススメアコギを一挙ご紹介!種類ごとにまとめてみました!
①ドレッドノートタイプ
James J-300D

J-300D
ベーシックモデルながらサウンドを追求し、シトカスプルース単板をトップに採用。クラスを超えた、本格的なサウンドが楽しめます。また、豊富なカラーで選ぶ楽しさも充実。最初の1本に自信を持っておすすめできるアコースティックギターです!
ネックも細身なのでグリップしやすいですよ。
¥39,000税込

J-450D/OVA
クラスを超えた本格的なサウンドが楽しめるDスタイル・ボディのエントリーモデル。ボディのサイドとバックに採用したオバンコールは、ローズウッド系のきらびやかさとマホガニー系の温かさを併せ持つトーンになっており、シトカスプルース単板のトップと併せることで高域から低域までバランスの良い音色が特徴です。大型のボディならではといえる迫力のある響きとリバーブ感が楽しめるモデルとなっています。ヘッドトップはブラック・ウォルナットを貼り、その上からブラック塗装&白蝶貝のインレイ・ロゴとすることで、上位グレードと同様のデザインと高級感を演出しました。サスティーン向上と引締まったサウンドにも一役買っています。
¥56,900税込

HJ-OSAMURAISAN Ⅱ
動画サイト等で活躍する「おさむらいさん」との共同開発モデル!初心者の方にもおすすめ出来る「弾きやすさを重視したギター」です。
¥66,000税込
②OOO(トリプルオータイプ)

J-300A
JamesオリジナルのAスタイル・ボディモデルは小ぶりで取り回しが良く、弾くのが楽しくてたまらないと思っていただけるようなギターを目指しました。
ベーシックモデルながらサウンドを追求し、シトカスプルース単板をトップに採用。クラスを超えた、本格的なサウンドが楽しめます!最初の1本に自信を持っておすすめできるアコースティックギターです!
¥39,000税込

J-450A/OVA
Jamesオリジナルデザインの小さめで取り回しが良く、演奏性に優れたエントリーモデル。ボディのサイドとバックに採用したオバンコールは、ローズウッド系のきらびやかさとマホガニー系の温かさを併せ持つトーンになっており、シトカスプルース単板のトップと合わせることで高域から低域までバランスの良い音色が特徴です。小ぶりなボディシェイプであることから、反応の早い歯切れの良さも魅力。ヘッドトップはブラック・ウォルナットを貼り、その上からブラック塗装&白蝶貝のインレイ・ロゴとすることで、上位グレードと同様のデザインと高級感を演出しました。サスティーン向上と引締まったサウンドにも一役買っています。
¥56,900税込

YAMAHALS6 ARE
「L6シリーズ」では、ヤマハの様々な独自技術を搭載しました。イングルマンスプルース単板によるトップ材はA.R.E (Acoustic Resonance Enhancement)処理が施されています。さらに、改良されたブレイシングデザインによって、優れた音量バランスを保ちながら、より力強く、より大きな音を響かせます。また、現代のギタリストのニーズにマッチしたパッシブタイプのピックアップを搭載。このピックアップにより、ライブやレコーディングにおいても、アコースティックギターとしての外観はそのままに、ギターの鳴りを損なうことなく高い表現力を発揮します。
¥59,400税込
③エレアコ
実は先程紹介した「J-300A/450A」や「LS6 ARE」はエレアコでもあります。
ピックアップが付いているのでアンプを通した演奏も可能です!
市野店には他にもエレアコがありますのでご紹介します!

EM-X1/SO EQ
¥40,700税込

EA-X1C/SO EQ
¥46,200税込
こちらの両モデルはなんと、アンプなしでリバーブ等のエコーエフェクトを楽しめちゃうギターなんです!
もちろんアンプにつなげての演奏も可能!これ一本で環境を選ばず色々なスタイルでプレイできるのが強みです!
上のものがカッタウェイ有、下がなしです。
さいごに&次回予告!
ホームページでは伝えられない重要な要素もあります。それはサウンドです。
生で聞くギターサウンドは動画などで聞くそれと一味も二味も違います!!
重要な最初の一本を選ぶ際は是非ご来店頂き、実際に音まで聞いて選んでみましょう!
次回はアコギ周辺おすすめグッズ編です!お楽しみに。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。