![*大人気コース!ピアノ弾き語り科・ヴォーカル科・キッズヴォーカル科のご案内 島村楽器プレ葉ウォーク浜北店では、ピアノ弾き語り科、ボーカル科を火曜日・木曜日・土曜日に開講中です。]]島村楽器の音楽教室では、決まったカリキュラムがなく、お一人お一人のご要望に合わせて講師が内容をご提案させていただきますの […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamakita/wp-content/uploads/sites/131/2016/12/20200427-img-0315.jpg)
大人気コース!ピアノ弾き語り科・ヴォーカル科・キッズヴォーカル科のご案内
島村楽器プレ葉ウォーク浜北店では、ピアノ弾き語り科、ボーカル科を火曜日・木曜日・土曜日に開講中です。
島村楽器の音楽教室では、決まったカリキュラムがなく、お一人お一人のご要望に合わせて講師が内容をご提案させていただきますので、ご希望やご要望に合わせて楽しくレッスンさせていただきます。
「音楽の経験がないけどできるかな?」
「楽譜が読めないけど大丈夫?」
「この曲をかっこよく歌えるようになりたい!」
「結婚式のサプライズで感動の演奏をしたい!」
などご心配な点、ご要望など、まずはスタッフ・講師にお聞かせください。音楽の経験がなくても、楽譜が読めなくても大丈夫です!
皆様のご要望に合わせて、楽しく最適な内容をご提案いたします。
講師紹介
ピアノ弾き語り科・ヴォーカル科講師
黒岩靖子(くろいわやすこ)
プロフィール
4歳よりピアノを始め、高校卒業後ヤマハボーカルスクールとエレクトーン指導者養成コースにて本格的に学ぶ。
昭和58年までヤマハボーカルスクールで、アシスタント講師をつとめながら、当時流行したポプコンの譜面応募曲の為の歌手を勤める。
その後もタレントスクールなどで後進の指導にあたる傍ら精力的に音楽活動を継続中。
ピアノ弾き語り科・ヴォーカル科・キッズヴォーカル科講師
鈴木彩子(すずきさいこ)
プロフィール
国立音楽大学演奏学科声楽専攻卒業
声楽を小鉄和広、島崎智子、菅英三子、中村優子、
ピアノを菊池真美、加藤りり子の各氏に師事。
卒業後は都内でレッスン指導をしながら、ライブなど演奏活動を行う。
鈴木彩子先生 インタビュー!
Q1.ヴォーカル、ピアノ弾き語りのレッスンの魅力を教えてください!
ちょっとしたポイントやコツを掴むだけで、歌うことの楽しみはもっともっと広がります!
ヴォイストレーニングをベースに歌唱力を磨き、実際に楽曲を歌いながら、音域を広げたり、表現力を身に付けていきます。
ピアノ弾き語りコースは歌を引き立たせるピアノ伴奏もマスターできる、贅沢なレッスンです。
「歌もピアノもうまくなりたい」「ライブハウスで弾き語りをしたい」「保育士になりたい」という方にもおすすめなコースです!
Q2.レッスンはどんなジャンルの音楽でも可能ですか?
ポップス、ミュージカル、ジャズから演歌まで、幅広くレッスンしています。
ピアノ弾き語りコースではオリジナル曲作りをされている方もいます。
Q3.先生のレッスンの特徴を教えてください!
皆さん、やりたいことや目的はそれぞれに違うと思いますので、ご要望をお伺いしながら、一人一人に合ったレッスン内容で、“楽しく”、“わかりやすく”レッスンをしています。
ちょっとしたコツを掴むだけで歌はどんどんうまくなりますので、歌に対するお悩みを聞きながら、わかりやすくアドバイス致します!
ピアノ弾き語りコースではピアノも同時に学び、自分の歌に伴奏をつけられるよう、コード奏やアレンジを取り入れていきます。自分の歌にピアノで伴奏をつけて、自分だけの音楽を楽しみましょう!
Q4.経験がなくても大丈夫!と言っても、本当に初めてでも大丈夫?
まずはウォーミングアップで身体をほぐし、自然な発声で楽に声が出せるようにヴォイストレーニングを行いつつ、歌いたい曲を通して、楽しみながら歌のスキルアップをしていきます。
ピアノ弾き語りコースでは、歌のレッスンに加えて、コードネームやピアノの基本を学びます。
ピアノを弾いたことのない方でも、まずは簡単なコードを覚えていただき、弾き語りの楽しさを実感していただけます!
Q5.もっともっとうまく歌えるようになりたい!レベルアップを目指したい!方のレッスンは、どんな内容になりますか?
より幅広い曲を歌えるように、一人一人の細かいお悩みやご要望に応えながら、ヴォイストレーニング、歌唱指導を行います。
ピアノ弾き語りコースでは、コードにアレンジを取り入れ、曲に合わせた様々な伴奏をつけられるようレッスンしていきます。
ピアノ弾き語り科
歌もピアノも上達できる、贅沢なレッスン!
保育士になりたい方、弾き語りをしたい方、ライブハウスで歌いたい方、オススメです!
演歌の弾き語りももちろんOK!
感情をストレートに表現できる「歌」。自分の歌声に、自分のリズムと音色で伴奏をつけると、いつものあの曲も、あなただけが創り出せる音楽空間に変わります。あなたが胸に秘めている音楽への想いがさらに広がり、きっと新しい世界に出会えることでしょう。歌とピアノ伴奏の両方に特化したレッスンで、思い切り「弾いて歌う」楽しみを体験してみませんか。
レッスン内容
レッスン内容は担当講師がご要望に合わせてカリキュラムを考え、よりいっそう音楽を楽しむために必要な知識(理論や楽典など)も丁寧にご指導いたします。また、定期的に発表会も開催していますので、ステージでたくさんの方に演奏を聞いてもらう楽しみも味わっていただけます。その他、島村楽器プロデュースイベントや、各店舗企画のライブイベント・セミナーなども随時開催しております。
初級 | 正しい姿勢と呼吸法の習得、発声練習をします。ピアノ演奏に必要な知識として、コード(三声)とスケールを学びます。 |
---|---|
中級 | より複雑な発声や発音を修得、発声方法をします。ピアノ演奏は、より複雑なコード(四声)を習得し、メロディ譜を見ながら伴奏のバリエーションを増やしていきます。 |
上級 | テンションコード等も取り入れながら、歌も伴奏も様々なジャンルに対応でき、自由に演奏できるレベルを目指します。 |
ヴォーカル科
どんなジャンルでもレッスンいたします!
感情をストレートに歌に乗せて音楽を奏でる快感は、何にも代えがたいものがあります。自分にしか出せない自分だけの声を、とことん磨き上げてみませんか。あなたの中の眠っているあなたの眠っているたくさんの魅力がきっと見つかります。
レッスン内容
レッスン内容は担当講師がご要望に合わせてカリキュラムを考え、よりいっそう音楽を楽しむために必要な知識(理論や楽典など)も丁寧にご指導いたします。また、定期的に発表会も開催していますので、ステージでたくさんの方に演奏を聞いてもらう楽しみも味わっていただけます。その他、島村楽器プロデュースイベントや、各店舗企画のライブイベント・セミナーなども随時開催しております。
初級 | 正しい姿勢と呼吸法を修得します。ヴォイストレーニングで、母音の発声、発音練習を体得していきます。レガート唱を中心にし、4分音符、8分音符のリズムトレーニングもします。 |
---|---|
中級 | スタッカート、ファルセットなどの発声や発音の習得をします。3連譜やシンコペーションのリズムトレーニングも導入します。 |
上級 | 蹴躍音程や英語の発音を習得します。様々なジャンルに対応できるレベルを目指します。 |
体験レッスン随時受付中です!
音楽教室の入会をご検討いただいているお客様には、体験レッスンをご受講いただけます。
また、ご不明な点やご心配な点がございましたら、お気軽に店舗までお問い合わせください。
ピアノ弾き語り科・ヴォーカル科概要
コース名 | 開講曜日 | レッスン形態 | 講師 | 体験レッスン申し込み お問い合わせ |
---|---|---|---|---|
ピアノ弾き語り | 火曜日・木曜日 | 個人 | 鈴木彩子 | 体験レッスンお申し込み・資料請求 |
ピアノ弾き語り | 土曜日 | 個人 | 黒岩靖子 | 体験レッスンお申し込み・資料請求 |
ヴォーカル | 火曜日・木曜日 | 個人 | 鈴木彩子 | 体験レッスンお申し込み・資料請求 |
ヴォーカル | 木曜日 | 個人 | 鈴木彩子 | 体験レッスンお申し込み・資料請求 |
ヴォーカル | 土曜日 | 個人 | 黒岩靖子 | 体験レッスンお申し込み・資料請求 |
キッズヴォーカル | 火曜日・木曜日 | 個人 | 鈴木彩子 | 体験レッスンお申し込み・資料請求 |
音楽教室のお問い合わせについて
「レッスンを受けてみたいけれど、私にもできるかな?
「実際に通うことになるとスケジュールはどうなるのかな?」
など、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。当店スタッフが丁寧にご説明させていただきます!
プレ葉ウォーク浜北店の音楽教室につきまして、詳しくは音楽教室総合案内をご覧ください。
体験レッスンのお申込み方法
具体的にレッスンをご検討のお客様には、体験レッスンをご受講いただけます。
レッスンシステムなどについてのご説明をさせていただいた上で、ご要望や目標などをお伺いし、体験レッスンのご案内をさせていただきます。
①店頭でのお申し込み
ご来店いただき、スタッフまで「体験レッスン希望」とお伝えください。
②お電話でのお申し込み
TEL:053-584-2610までお電話ください。
③インターネットでのお申し込み
こちらに入力の上、送信してください。後日スタッフよりお電話をさせていただきます。
ご入会手続きについて
詳しくは、ご入会手続きについてのご案内をご覧ください。
その他詳細はお気軽にお問合せください
担当 | 袴田・大瀧 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。