![*周囲を気にせず音楽を楽しめる!防音室ご相談承ります 組み立て式の防音室のご相談、ご注文を承っております。]]ご自宅の環境や、設置場所、使用用途に合わせた防音室のご提案やお見積りを行っております。]]こちらのページでは、防音室のご購入までの流れ、お支払い方法などをご案内致します。 **防音室のお問い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hakata/wp-content/uploads/sites/143/2021/10/20211006-order_shima211006-0081_order_png.png)
周囲を気にせず音楽を楽しめる!防音室ご相談承ります
組み立て式の防音室のご相談、ご注文を承っております。
ご自宅の環境や、設置場所、使用用途に合わせた防音室のご提案やお見積りを行っております。
こちらのページでは、防音室のご購入までの流れ、お支払い方法などをご案内致します。
防音室のお問い合わせ
防音室の種類や選び方のご相談、設置のお見積り、ご購入などお気軽にお問い合わせください。
防音室(ユニットタイプ)購入方法
ご購入までの流れ
1、ご相談
お電話や直接店舗にて受け付けております。
「お客様サポートシート」にご記入いただき、お客様の住宅環境や練習環境に合った商品をご提案致します。
2、商品候補決定
カタログでのご案内や、実際に店頭で防音ユニットをお試しいただき、機種を決定していきます。
3、設置確認事項のご説明
チェックシートを元に、設置に関するご確認を致します。
エアコンの設置や火災報知器の設置などご案内致します。
4、下見
防音室の設置場所の確認や、入るかどうかの確認の為、実際にご自宅にお伺いし確認致します。
搬入方法も確認し、運賃が確定します。
5、お見積確定
下見をさせていただいた情報を元に、お見積もりを作成致します。
6、ご成約
代金は前金で頂戴しております。
ご入金をいただいてから、商品の手配となります。
7、お届け
専門の業者がお持ちし、配送・組立・設置を行います。
組立・設置時間は状況により異なりますが、当日中に組立は終了致します。
まずは設置できる部屋、機種をご確認ください
○…設置可能 △…条件により確認が必要
建築構造 | 賃貸 | 持ち家・分譲 |
---|---|---|
木造戸建て (1階) |
△ ※1 | △ ※2 |
木造戸建て (2階以上) |
△ ※3 | △ ※4 |
軽量鉄骨造 (1階) |
△ ※1 | △ ※2 |
軽量鉄骨造 (2階以上) |
△ ※3 | △ ※4 |
重量鉄骨造 (1階) |
○ | ○ |
重量鉄骨造 (2階以上) |
○ | ○ |
鉄筋コンクリート (RC)造 |
○ | ○ |
鉄骨鉄筋コンクリート (SRC)造 |
○ | ○ |
※1…昭和55年以前築の場合は仲介不動産屋またはオーナーへの確認が必要です。
※2…昭和55年以前築の場合は建築会社・工務店・ハウスメーカーいずれかへの確認が必要です。
※3…防音室内にピアノを入れることはできません。また、昭和55年以前築の場合は仲介不動産屋またはオーナーへの確認が必要です。
※4…防音室内にピアノを入れることはできません。また、昭和55年以前築の場合は建築会社・工務店・ハウスメーカーいずれかへの確認が必要です。
機種の決定
お部屋の中に小さな練習室を作るタイプの「ユニットタイプ」をご購入する際に、決めて頂く事は以下の3点です。
- 遮音性能
- サイズ
- メーカー
1、遮音性能
どのくらい音を小さくするか、という数値が「遮音性能」です。
「Dr-〇〇」という表記で表現されており、数字が大きいほど音が良く消えます。
演奏される楽器の音量や音域によっておすすめの遮音性能がございますのでご相談下さい。
2、サイズ
0.8畳からございます。
広いお部屋の方が音の響きも良くおすすめですが、大きくなればなるほどコストがかさむものではありますので、楽器の演奏上必要な最低限の広さをご紹介しております。
メーカー
ヤマハのアビテックスと、カワイのナサールを取り扱っております。
メーカーにより防音室内の音の響き方や防音室の外観デザインが異なりますので、お好みのメーカーをお選びください。
楽器別おすすめの遮音性能・サイズ一覧
楽器名 | 必要 サイズ |
おすすめ 遮音性能 |
---|---|---|
ピアノ (アップライト) |
2.0畳 | Dr-35以上 |
ピアノ (グランドC3クラス) |
3.0畳 | Dr-35以上 |
ピアノ (グランドC5クラス) |
3.5または4.3畳 | Dr-35以上 |
トランペット | 0.8畳 | Dr-35以上 |
トロンボーン | 1.5畳 | Dr-40 |
ホルン | 1.2畳 | Dr-40 |
ユーフォニアム | 1.2畳 | Dr-40 |
チューバ | 1.5畳 | Dr-40 |
フルート | 0.8畳 | Dr-35 |
サックス | 0.8畳 | Dr-35以上 |
クラリネット | 0.8畳 | Dr-35 |
オーボエ | 0.8畳 | Dr-35 |
ファゴット | 1.2畳 | Dr-35以上 |
バイオリン | 1.5畳 | Dr-35 |
チェロ | 1.5畳 | Dr-35以上 |
アコースティックギター | 1.2畳 | Dr-35 |
コントラバス | 1.5畳 | Dr-40 |
エレキベース | 1.2畳 | Dr-40 |
※広さ・遮音性能共に実際に体験していただく事をお勧めします。
※低音部が強い楽器は防音性能Dr-40をお勧めします。
※管楽器使用で2名以上のアンサンブルをされる場合は一人1畳スペースでお考えください。
オプション・組立費・運送費について
防音ユニットご購入に際し、本体以外に用意が必要なオプション品、オプション設置費用、組立費、運送費がございます。
※エアコン本体はご自身でご用意下さい。
※エアコンの取り付けは防音室を組み立てる際に、施工業者が取り付けます。エアコンご購入の際に誤って取付工事込みのものを購入しないようご注意ください。
FIX窓の追加、床の補強、ドアの追加などが機種によってお選びいただけます。(有料)
詳しくはご相談ください。
※エレベーターや階段など、別途特殊作業費を頂戴致します。
詳しくはご相談ください。
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。