![*サックスのレッスンをスタッフの冨田が体験しました **サックスの魅力とは? ***音が出たときの感動! サックスは肺活量ではなく、今自分が持っている息の中でのコントロールが大事になります!吹き方のツボをおさえれば、初心者の方でも音が出ます!出たときの感動といったらありません!]]肺活量が無いから. […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hakata/wp-content/uploads/sites/143/2019/05/20190523-img-0489.jpg)
サックスのレッスンをスタッフの冨田が体験しました
サックスの魅力とは?
音が出たときの感動!
サックスは肺活量ではなく、今自分が持っている息の中でのコントロールが大事になります!吹き方のツボをおさえれば、初心者の方でも音が出ます!出たときの感動といったらありません!
肺活量が無いから..身体が小さいから..とか悩まなくても大丈夫です♪誰でも気軽に始めれますね!
サックスの歴史!
サックスは1840年代にベルギーの管楽器製作者アドルフ・サックスによって生み出されました!
サックスという名は彼にちなんでいます。そしてサックスは、木管楽器と金管楽器の良いところを兼ね備えた優秀な楽器なのです!!
体験レッスンってどんな感じ?
まずは息をしっかり吸う事、口の形、姿勢など基本を丁寧に教えてもらいました。
最初にマウスピースのみを使って口の形の練習をしました。吹いてみて音が出たときは中田先生と一緒に大喜びしました!
続いては実際にサックスを持って指使いの練習をしました。私の一番吹きやすく姿勢がいい状態にストラップを調整して頂き、指の置き方を習いました。私は管楽器を触るのが初めてで、押さえ方が全くわかりませんでしたが、中田先生から押した時の感触の違いのアドバイスを受けたら、しっかり押さえれるようになりました。とまりながらでしたが、ドシラソファミレドの音が出ました!
最後にジャズのスタンダードの「枯葉」を少し吹いて終わりました。先生と二人で吹いて楽しかったです!
中田先生はとってもパワフルでおもしろい先生で、レッスンの中でも楽しくて笑いっぱなしでした!初心者の方にもわかりやすく丁寧に教えてくれます。
そして中田先生は大のゲーム好きで、ゲームの大会に出て160組中なんと10位だったそうです!(笑)すごいですね!!ぜひ皆様も中田先生の楽しいレッスンを受けてみられてください♪
コース概要
コース名 | サックス |
---|---|
講師 | 中田 明亨(なかた ひろな) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | 個人 |
月謝 | 個人¥9,720(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,620(税込) |
入会金 | 個人¥10,800(税込)] |
体験レッスンも無料で受講できます♪
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器アミュプラザ博多店 音楽教室 |
---|---|
電話番号 | 092-413-5420 |
担当 | 川上、原、田中、富田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。