ギター、ベースのメンテナンスの方法とグッズ紹介

アミュプラザ博多店

アミュプラザ博多店店舗記事一覧

2025年04月16日

突然ですが、みなさんはギター、ベースの弦交換やお手入れはしてますか? 弦の寿命はギターが1か月ベースが2ヶ月くらいです※使用頻度や環境により個人差はあります。 オイルメンテナンスなどのお手入れをしないと、店舗では対応できない修理になってしまい、場合によってはギター1本買えてしまう修理費になる場合も. […]

突然ですが、みなさんはギター、ベースの
弦交換やお手入れはしてますか?

弦の寿命はギターが1か月ベースが2ヶ月くらいです
※使用頻度や環境により個人差はあります。

オイルメンテナンスなどのお手入れをしないと、
店舗では対応できない修理になってしまい、
場合によってはギター1本買えてしまう修理費になる場合も...

そうなる前に!

是非この記事を見て、メンテナンス・弦交換に来て下さい!
メンテナンスのやり方などスタッフがレクチャーする事も可能です!
心よりお待ちしております!

弦交換をお考えの方は以下の記事をご覧ください。

弦交換グッズ

ニッパー(ストリングカッター)

E.D.GEARESC-1

E.D.GEARESC-1

¥2,500税込

ペグワインダー

PLANET WAVESPWPW1 アコースティックギター・エレキギター用

PLANET WAVESPWPW1 アコースティックギター・エレキギター用

¥1,980税込

PLANET WAVESPWPW1B ベース用

PLANET WAVESPWPW1B ベース用

¥2,090税込

PLANET WAVESDP0002 

PLANET WAVESDP0002 

¥2,750税込

PLANET WAVESDP0002B ベース用

PLANET WAVESDP0002B ベース用

¥2,750税込

E.D.GEAREMT-1

E.D.GEAREMT-1

¥4,500税込

指板メンテナンスグッズ

指板は表面の木の部分が直接空気と触れています。
木が空気中の水分を吸ったり吐いたりできるので、
湿度の影響が大きく出てきます。

冬や、季節の変り目は要注意です!
乾燥すると唇が切れてしまうように、
指板も割れてしまいます...

そうなると修理費は
ギターが買えてしまうほどになります!
季節の変わり目にメンテナンスを心掛けましょう!

HISTORYHPO3

HISTORYHPO3

¥1,500税込

Freedom Custom Guitar Research Lemon Oil

Freedom Custom Guitar Research Lemon Oil

¥1,430税込

DR STRINGLIFE ストリングケアリキッド

DR STRINGLIFE ストリングケアリキッド

¥2,620税込

※商品によっては、お取り寄せになります。

ここでワンポイント 乾いた指板の見分け方

指板が乾いてるかどうか、画像で比較してましょう。

乾いている
乾き
潤っている
潤っている

上が乾いているのですが、ちょっと色が薄くなっています

指板オイルの使い方

くろす

クロスにオイルを2~3滴しみこませて、指板に塗っていきます。

塗布後

しっかりと汚れをとる役目もしてくれます!
オイルを塗らなくてもいい状態のときも乾拭きをしてあげると清潔に保つことができます!

フレットメンテナンス用品

フレットはギター・ベースの音程を決める大事な部品です。

実はここを綺麗にしているかどうかで
音、弾き心地が変わります

指板の保護は以下のアイテムがオススメです!

ニチバンギターマスキングテープ15mm

ニチバンギターマスキングテープ15mm

¥210税込

このように使用してください。
指板分くらいの長さに切って、丁寧に貼りましょう。剥がす際はそっと剥がしてあげてください。

テープを貼るのに抵抗がある方は、このアイテムをご利用ください!

キョーリツフレット磨きプレート PFB500

キョーリツフレット磨きプレート PFB500

¥645税込

金属製のプレートになっています。
フレットを隙間に挟み込んで磨きます。
太いものと細いもので、上手く使い分けて下さい!

フレット磨き

このように磨くと…

汚い

このようにしっかりと汚れが取れます!

金属磨きで軽く磨くだけでとれるので、
強く磨く必要はありません。

ボディメンテナンス用品

黒などの暗めの色は指紋が目立つので、
こまめにお手入れするかもしれませんが、
レッド・ブルーなどのカラーも同様に汚れます。

触ってみてざらついていたり、表面が曇っていたら
黄色信号です!
ポリッシュをつかって艶を出しましょう。

しかし、どのポリッシュでも大丈夫、という訳ではありません。

ギターの塗装には種類があるので、それぞれに合った物を使って最適なメンテナンスをしてあげましょう。

詳しく知りたい方、お問い合わせください。

ケンスミスプロフォーミュラポリッシュ

ケンスミスプロフォーミュラポリッシュ

¥1,760税込

LIZARD SPITMP01

LIZARD SPITMP01

¥1,540税込

ギターポリッシュの使い方

クロス

クロスにつけて拭く!それだけです。

目の粗いクロスにつけて、そのあと、細かい目のクロスで拭くとツルツルになります。

裏

裏もしっかり、普段意外と触ってないと思ってるところも汚れてたりするので、拭いてくださいね。

そして、拭くためのアイテムもご紹介です。

ギタークロス

クロスにも色々あります。普段から使い分けることで良い感じにメンテできますよっ。

E.D.GEAREGC-60

E.D.GEAREGC-60

¥800税込

HISTORYHSCM

HISTORYHSCM

¥1,900税込

HISTORYHKCR

HISTORYHKCR

¥5,500税込

楽器のメンテナンスはとっても大切です!

つい怠りがちな「楽器のメンテナンス」
楽器を長持ちする為にも、快適に演奏する為にも、楽器の性能を最大限に引き出す為にも、日々のメンテナンスを心掛けるだけでかなり違ってきます。

この記事を見てメンテナンスをやってみようと思ったら、ぜひ久留米店にご来店下さい。メンテナンスのやり方などサポート致します。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

最新情報を手に入れよう

当店の公式X(旧Twitter)です。色んな情報を発信します。フォローお願いします。

特集

音楽をもっと楽しみたい方は音楽教室がおススメ♪

お問い合わせこちら

店舗名島村楽器アミュプラザ博多店
電話番号092-413-5415
電話番号(音楽教室直通)092-413-5420

こちらのURLより必要事項をご記入後、備考欄へ商品名をご記入の上、お問い合わせ内容をご記入ください。1日~3日以内にご返答致します。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。