【福岡ギターショー2023】11/18・19 Bourgeois&Eastman&矢後憲太 Demonstration Picking+Private Lesson開催決定!ご予約受付中!

アミュプラザ博多店店舗記事一覧
2023年10月18日
![Bourgeois&Eastman&矢後憲太 Demonstration Picking+Private Lesson 概要 こんにちは!博多店のアコースティックギター担当、荒木です!今年もやってまいります福岡ギターショーですがこの度、満を持してBourgeois&Eastman&矢後憲太 Demo […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hakata/wp-content/uploads/sites/143/2023/10/20231009-unnamed-8.jpg)

また、申し込みに問題ないかお電話を差し上げる場合がございます。
Bourgeois&Eastman&矢後憲太 Demonstration Picking+Private Lesson

概要
こんにちは!博多店のアコースティックギター担当、荒木です!
今年もやってまいります福岡ギターショーですがこの度、満を持してBourgeois&Eastman&矢後憲太 Demonstration Picking+Private Lessonの開催が決定いたしました!
昨年度よりお話を進めさせていただきようやく形になり私自身嬉しく思っております。
アコギの本場米国にて高い評価を得ているBourgeois Guitars。さらなる進化を遂げたEastman。マスタールシアー「ダナ・ボジョア」の放つ至高の作品群をエンドーサーである人気ソロギタリスト「矢後 憲太」氏に弾き倒していただきながらその魅力に迫るひと時。
18日 プライベートマンツーマンレッスン【要予約・限定4枠】
時間 13:00~17:00 各枠1時間 計4名様
料金 ¥6,000(税込)
会場 アミュプラザ博多 9F JR九州ホール内 特設会場
【11/13更新】13:00~14:00、14:00~15:00、15:00~16:00の枠はご予約済みとなりました。
19日 Demonstration Picking トーク&ライブ【要予約・席数30席】
時間 13:00~14:30
料金 無料 座席指定なし先着順
会場 アミュプラザ博多 9F JR九州ホール内 特設会場

また、申し込みに問題ないかお電話を差し上げる場合がございます。
Bourgeois・Eastmanとは

Bourgeois Guitar / Dana Bourgeois
1953年 アメリカ メイン州 ウエストブルック生まれ。
幼少の頃から音楽に興味を持ち、 「Classical Guitar Construction」 を参考に最初のギターを製作する。1977年にはショップをオープン、Tony Riceからアドバイスを受けながらギター製作を続け、多くのオールドギターの修理・復元を行う中で、良い材料の見極め方、ギター製作の本質である木材の鳴らし方、製作技術などの知識を深めていく。ローカルフォークグループを運営し、様々なバンドで演奏していたDanaはラグタイムスタイルのギタープレイで有名な Eric Schoenberg と出会いトラディショナルなスタイルにカッタウェイを施したモデル(後のSoloist)の製作を依頼。1985年には14フレットジョイントのOrchestra Model Cutaway(OMC)を完成させ、1986年 Schoenberg Guitars を設立。Dana自身がデザインし、材料を選び抜き、一本一本音をチェックした約150本のSchoenberg Soloist modelがマーティン社の生産協力を得て世に送り出された。OMスタイルは今や、新しい潮流を生み出し、さまざまなメーカーで主力製品となっている。1985年には自身の工房Bourgeois Guitars を設立。現在は年間約400本のギターを製作している。特徴的なのは、最適な材を選び出すタップチューニング、低音側のみスキャロップする独自のXブレースシステム、 ボルトオンネック、ヴィンテージの外観・トーンを持つトリファイド加工、フレキシブルなカスタムオーダー。そして革新的な技術を組み合わせることでオリジナリティにあふれた素晴らしいギターを製作し続けている。

Eastman
" Eastman " ブランドを手掛けるEastman Strings Co., Ltd.は1992年に設立されたアメリカ最大手の楽器総合メーカーのひとつです。長年にわたり、バイオリン属、ギター属、そしてウクレレやマンドリンを製作してきたことで培われた木工技術は、今や世界中で高い評価を受け、優れた製品を生み出しています。
同社は2019年にボジョアギターを傘下に収め、その革新的な製作技術を吸収しラインナップを一新。革新的な価格とクオリティを持ったギターを製作。

矢後 憲太氏
フィンガースタイルギタリスト、作曲家。多彩な奏法を駆使し、アコースティックギター1本で様々な音世界を描く。独自の音楽性と高度な演奏技術から生まれる色彩豊かな音色は、情景や感情、物語などを想起させ、親しみやすくもドラマティックなものである。全国ギターコンテストにおいて多数の受賞歴を持ち、その音楽性は多方面から評価を得ている。Instagramフォロワーは11万人を超え、世界的に注目されている。演奏活動をはじめ、楽曲制作・編曲、ギターレッスンまで幅広く活躍する。
お問い合わせ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。