![CONTENTSトーレスの流れを汲むバルセロナ流を代表する製作家「フランシスコ・シンプリシオ」の甥であるミゲルの工房による製作の貴重な一本。技術者による安心のアフターフォローギターアドバイザーが楽器選びをサポート最新情報を手に入れよう音楽をもっと楽しみたい方へお問い合わせトーレスの流れを汲むバルセロ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hakata/wp-content/uploads/sites/143/2023/09/20230916-c083c4dac2b698061409d5f7db852a7557a94d.jpg)
CONTENTS
トーレスの流れを汲むバルセロナ流を代表する製作家「フランシスコ・シンプリシオ」の甥であるミゲルの工房による製作の貴重な一本。

ビンテージMiguel S.Simplicio No.36 1961
【特徴】
バルセロナ流を代表する製作家の一人であるフランシスコ・シンプリシオの血が流れる大変貴重な一本。
市場に出回ることも少なく、その希少さからミゲル氏の情報が少ないことも事実ですが直筆のサイン、ナンバリングから見て本物であることを証明できます。
フランシスコにはミゲルという息子がおり没後彼の工房を息子ミゲルが受け継いだとの記録がございます。
息子ミゲルは1938年に亡くなっており同工房は一度おそらくここで閉鎖。
その後工房を別の場所へ移し、シンプリシオの名を残すため数名の血縁関係者たちによって1960年代末から70年初頭まで製作されその後は受け継がれることなくその歴史に終止符が打たれることとなりました。
今回のモデルはSobrinoとラベルにも記載のある通り甥のミゲルによる作品となります。
61年製でありかなり色濃くフランシスコのサウンドを引き継いだ年代の個体と思われます。
前オーナーによってしっかりと弾きこまれており、暖かさと力強さが両立している美しいサウンドに仕上がっております。
中古品のため使用感、トップの膨らみ、ボディ各所に割れ、修理痕が多数見られますが演奏には支障ないようメンテナンスを施されておりプレイヤーズコンディションかと思います。
次はいつ市場に現れるか全く分からない幻の一本を是非この機会に。
【主な仕様】
表面板:松単板
横・裏板:ハカランダ単板
弦長:650mm
指板:ハカランダ
¥1,000,000 税込


※ご注意
掲載している商品は店頭、他ECサイトでも販売しております。
販売後の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れの場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。
ご来店での試奏も承ります!是非お試しを!
ご紹介する商品は全て、営業時間内でしたらご来店でのご試奏もOK!事前のご予約も承っております。遠方のお客様には、全国にございますお近くの島村楽器店舗へ商品を移動してのご試奏も可能(※ただし、中古モデルは対象外)です。詳しくはお気軽に当店スタッフまでお問い合わせくださいませ。それでは、どうぞご覧ください!
技術者による安心のアフターフォロー
アミュプラザ博多店のギターは入荷検品・納品検品、技術者尾仲がしっかり対応致します。
ギターリペアマン 尾仲

ギターアドバイザーが楽器選びをサポート
店舗に常駐するギターアドバイザーがギターに関するお客様の様々な疑問・質問にお応えいたします。まずはお気軽にご相談下さい。
ギターアドバイザー 荒木

最新情報を手に入れよう

音楽をもっと楽しみたい方へ
音楽を楽しみたい気持ちをサポートするのが島村楽器の音楽教室。
お一人お一人のご希望をお伺いしながら、レッスン内容をご提案させていただきます。
レッスンだけでなく演奏を楽しむイベントや発表会も多数ご用意しております。
お問い合わせ
在庫の状況もございますので、試奏・ご購入をご希望の際は予めお電話にて ギターアドバイザー 荒木宛 にご連絡頂くと、スムーズにご案内させて頂きます。
店舗名 | 島村楽器アミュプラザ博多店 |
---|---|
電話番号 | 092-413-5415 |
担当 | 荒木 |

備考欄に内容をご記入ください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。