![リーフレック使ってみたいけど付け方って簡単なの?って思う方もいるかもしれません。 今回は、簡単ですが、取り付け方を伝授します。 取り付けは専用の固定用ゴムバンドで行います。]](従来のシリコンバンドをお使いいただくことも可能です。) [!!1.人差し指と親指でゴムバンドを写真のように固定する!!] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hakata/wp-content/uploads/sites/143/2021/08/20210823-20210409-order_shima210409-0103_order_png-480x320-1.png)
リーフレック使ってみたいけど付け方って簡単なの?って思う方もいるかもしれません。
今回は、簡単ですが、取り付け方を伝授します。
取り付けは専用の固定用ゴムバンドで行います。
(従来のシリコンバンドをお使いいただくことも可能です。)
1.人差し指と親指でゴムバンドを写真のように固定する
2.lefreQueを持つ
3.楽器の装着面にlefreQueをあてがう
4.人差し指にボールを引っかける
5.親指側のゴムをボールに引っかける
6.完成!
いかがでしたか?
実際にしてみないと分からない方、リーフレックが気になる方などぜひ当店にご来店ください。
スタッフが丁寧に取り付け方を教えます。
また、試奏も出来ますので、お気軽にお申し付けください。
ブランド | 販売価格(税込) |
---|---|
lefreQue | ¥7,560~ |
アミュプラザ博多店で選ぶ、3つの安心
1、専門性の高い管楽器スタッフがサポート致します!
管楽器上級アドバイザー
2、管楽器専門スタッフの厳選の商品ラインナップ。
全国的に人気品番をラインナップしております!
音色の違いをじっくりとお試しいただけるように、試奏室を完備しております。
混雑する時間帯もございますのでお電話にてご予約頂けますと安心です。
3、日本全国150店舗以上の島村楽器のネットワークでお客様をサポート致します!
お引越し・進学された際にも最寄りの島村楽器でアフターサポートを継続して承っております。
末永く安心してお使い頂けます!
音楽教室も開講中
![]() |
【アクセス良好】 年齢や楽器のご経験に関わらず、どなたでもいつからでもお楽しみいただけるよう様々なシステム・コースを展開しています。 |
ご相談・お問い合わせ
「電話で相談したい」という方へ
皆様のご来店心よりお待ちしております!
当店スタッフは現役バンドマンなど、みんな音楽が大好きなスタッフばかりです。私たちと一緒に音楽を楽しみましょう!
皆様のミュージックライフが素敵なものになるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。