【Martinカスタムショップ】CTM D-18 Quilted Mahoganyが入荷!!

アミュプラザ博多店店舗記事一覧
2014年03月18日
- カテゴリ商品情報
- タグMartinアコースティックギター
カスタムショップ製 D18のキルテッド・マホガニーが1本限定で入荷しました
Martinから希少な材を使用して製作した限定モデルが当店に入荷しました。カスタムショップチームがお届けする素晴らしい1本に仕上がっています。サウンドボードには滅多に出ない「ベアクロウ」模様が出たスプルースを採用、サイドとバック材にも通常のマホガニーではなく「キルト」模様が綺麗に入った「キルテッド・マホガニー」を使用する等、希少な材を惜しげもなく投入した超レアな1本です。
カスタムショップとは・・・|CTM D-18 Quilted Mahoganyをご紹介|詳細はギタセレでチェック | お問い合せ |
カスタムショップとは・・・
Martin社の中でも、優れた技術を持ったクラフトマンが材質やクオリティにこだわって製作した特別な1本がカスタムショップです。細部にわたり作り込まれた手工品そのものです。勿論、材質のグレードも高く、サウンドの響きはゴージャスで良く「鳴る」ギターを製作しています。
CTM D-18 Quilted Mahoganyご紹介
それでは特徴を詳しくご紹介していきます。
Quilted Mahogany(キルテッド・マホガニー)・・・
キルテッド・マホガニーとは通常のマホガニーに天然のキルト模様が出た材を「キルテッド」と言います。通常のマホガニーでは中々このキルト模様が出にくく、キルト模様が出た材は一般的に高価な材として扱われます。
TOP材のベアクロウ・・・
TOPのスプルース材を見るとTOPの随所に熊も爪で引っ掻いたような痕があります。これは一件、木目が綺麗に見えないため、良くない材なのでは?!と感じる方も少なくはないと思います。確かに綺麗に木目が揃って見える綺麗な材は魅力がありますが、実はこのベアクロウと呼ばれるものはクラフトマンの間で貴重な材として扱われています。ベアクロウが出た素材は振動が良く伝わり音が良くなると信じられています。今回のこのモデルには多くのベアクロウが出ており反響面でとても優れた1本になっていることは間違いなしです!!
ヴィンテージをスペックを随所に採用
GE(ゴールデン・エラ)のMartinロゴの字体と同じものを採用
サドルもロングサドルになっています。勿論、ブレーシングもフォワードシフト・ブレーシングが採用され、よりTOP材の反響を助ける役割を担っています。
その他詳細はギタセレでチェック!!
詳しくはギターセレクションをご覧下さい。
型名 | 定価 | 販売価格 | その他 |
---|---|---|---|
CTM D-18 Quilted Mahogany | ¥650,000+税 | ¥650,000+税 | 1本限りのレア商品です、お早めの御予約をオススメ致します |
お問い合せ
お問い合せ先 | 島村楽器アミュプラザ博多店 |
---|---|
住 所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多7F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
その他 | 次回入荷は未定となっておりますのでお早めにご検討下さい |
お問い合わせ/ご予約はこちら | TEL092-413-5415 担当:濱野 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
JQクレジットカード
アミュプラザ博多内で即日発行が可能なクレジットカード「JQカード」。JQカードをご利用で商品合計額から更に5%オフになるクレジットカードです。高額の楽器をご購入の際に大変お得になるクレジットカードですので合わせてご利用下さい。
JQカードの詳細は下記リンクよりご覧頂けます。
詳しくはJQカードサイトをご覧下さい。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
このページのトップへ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。