![皆様、こんにちは!暖かな季節になり、河原でのんびりオカリナを吹きたくなりますね! これからオカリナを始めてみたいと思っている方、でもどんな楽器を選んだらいいの?どんなちがいがあるの? など、オカリナの特徴と選び方のポイントを、[!!インストラクター中村!!]が丸ごとお伝え致します。 *目次 ①[#a […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hachioji/wp-content/uploads/sites/24/2021/03/20210326-rt5c_1.jpg)
皆様、こんにちは!暖かな季節になり、河原でのんびりオカリナを吹きたくなりますね!
これからオカリナを始めてみたいと思っている方、でもどんな楽器を選んだらいいの?どんなちがいがあるの?
など、オカリナの特徴と選び方のポイントを、インストラクター中村が丸ごとお伝え致します。
目次
オカリナの種類と特徴
種類
オカリナには、大きく分けて「ソプラノ」「アルト」「バス」の3種類があります。
また、「C管」「F管」「G管」と調の分類があります。
※初めての方は、音域のバランスが取れて、音階も分かりやすい「アルトC管」がおすすめです。
材質
大きく分けて、陶器とプラスチックがあります。
・陶器は、音程が安定して、キレイな音色を作れる特徴があります。自宅での練習から演奏会まで、幅広い場面で活躍できる楽器です。
・プラスチックは、リーズナブルで落としても割れにくい、陶器に比べて軽いなどの特徴があります。その反面、音程が取りにくい場合もあるので、楽器を選ぶ際には注意が必要です。
選ぶ時のポイント
1.息の強さ
ご自身の息の量に合わせて選ぶ。力まずにしっかり息を入れた時にピッチの合うオカリナを選ぶ事がポイント!普段から息の量に自信のない方は、少ない息の量でピッチの合うオカリナを。
2.音色
音色の傾向には、「クリア」「ウォーム」「ダーク」「ブライト」の4種類があります。音色に対する好みや感じ方は人それぞれなので、ご自身の好みに合わせてお選び下さい!
3.持ちやすさ
スマートな形状や丸みを帯びた形状があります。指の長さや太さに応じて、持ちやすい形状をお選び下さい。
4.指穴の形状
トーンホール(指穴)の大きさも様々です。最低音のラの配置も4種類あるので、すべてがしっかり塞げるオカリナを探してみて下さい。
5.吹き口の形状
細くて長いタイプ、太くて短いタイプなどあります。くわえた時にしっくり感じるタイプがおすすめです。
迷ったらこれ!
上記で、オカリナ選びのイロハをご紹介しましたが、ご自身でこの条件を満たしたオカリナを探すのは大変ですよね!
そんな方のために、すべての要素を持ち合わせたおすすめの1本をご紹介します!
迷ったらこれ!
メーカー | アケタ |
---|---|
品名 | RT-5C(アルトC管) |
仕様 | 陶器 |
販売価格(税込) | ¥14,300 |
【おすすめポイント】
①音域のバランスが取れて、音階も分かりやすい「アルトC管」
②調律されたモデルで、息の量に左右されにくく、安定した音程・音色をキープ!
③幅広いタイプの手に対応できる、押さえやすい形状と指孔
④陶器でありながら、軽量!初めての方にも負担の少ないオカリナ
⑤陶器タイプでは、リーズナブルなお値段!
おすすめオカリナのギャラリー
良質な土を厳選して原料とし、成形から色づけまで、熟練した職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げたモデル
調律師が特別に選別したモデル。ボディには、その証として、「R」のロゴが。
クッション性のあるケースで、持ち運びに最適!
らくらくオカリナレッスン 料金コース
レッスン料金(税込) | 月会費 ¥6,600~ |
---|---|
レッスン形態 | 個人レッスン(1回30分予約制) |
コース体系 | Sコース | Aコース | Bコース | Cコース | O2(オンライン)コース |
---|---|---|---|---|---|
レッスン料金(税込) | ¥23,650 | ¥13,750 | ¥11,550 | ¥7,700 | ¥6,600 |
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 | 30分 | 25分 |
時間帯 | フルタイム | フルタイム | デイタイム | フルタイム | フルタイム |
追加レッスン(税込) | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
- 別途入会金、春のご入会キャンペーン価格で¥5,500(税込)がかかります。
- フルタイム:インストラクターの出勤時にいつでも予約可能です。
- デイタイム:月~金の13:00~16:00までの間に予約可能です。
講師・開講曜日
講師 | 中村 奈緒 (なかむら なお) |
---|---|
開講曜日・時間 | 火・水・木・金・土曜日 10:00〜16:30 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。