保育士試験を受験予定の方!試験対策レッスンやってます!
令和3年度(2021年)の試験に向けて準備を始めましょう!
保育士試験の学科試験に合格すると、実技試験が待っています。
保育士ピアノサロンでは、音楽に関する技術における実技試験対策レッスンを行っています!
ピアノのテクニックをはじめ、弾き語りのポイントや理論も交えながらレッスンいたしますので、ピアノ初心者さんでも安心してご来店下さい。
試験合格に向けて、サポートさせていただきます!
島村楽器では保育士試験対策オンラインセミナーを実施いたします。詳しくはこちら。
メニュー
令和3年度実技試験日程
前期 | 令和3年7月4日(日) |
---|---|
後期 | 令和3年12月12日(日) |
令和3年度実技試験課題曲
課題曲 | 作詞 | 作曲 |
---|---|---|
あひるの行列 | 小林純一 | 中田喜直 |
ゆりかごのうた | 北原白秋 | 草川信 |
ピアノインストラクターが令和3年度課題曲を弾いてみました!
『あひるの行列』 作詞:小林純一 作曲:中田喜直
『ゆりかごのうた』 作詞:北原白秋 作曲:草川信
令和2年度の課題曲はこちら!
『大きな栗の木の下で』イギリス民謡
『ニャニュニョのてんきよほう』作詞:小黒恵子 作曲:宇野誠一郎
演奏は一例です。レベルに合わせたアレンジもご用意致しますので、ぜひご相談ください♪
学科試験のサポートも充実!
学科試験のうちの保育実習理論では、音楽理論に関する問題が出題されます。
コードや調性、移調など、少し踏み込んだ内容のものが出題されるので、テキストでは補いきれない、という方も!
保育士ピアノサロンでは、音楽理論のサポートもさせていただきますので、学科でお困りの方もお申込みいただけます。ぜひご相談ください。
『あひるの行列』『ゆりかごのうた』を同時収録した楽譜取扱中です!
準備中です。今しばらくお待ちください!
保育士を目指す学生さんから現役の保育士さんまで、保育に関わる方のピアノをサポートする保育士ピアノレッスン。
ピアノが初めての方・始めて間もない方から、国家試験対策、保育園での実践に備えたい方など、様々なご要望に沿ってレッスンを進めていきます。
会員様の声
2018年度受験(保育士ピアノBコース)
「私はピアノの経験はほぼゼロに等しく、困っていました。半年間のレッスンでしたが、先生が自分のレベルに合った楽譜を選んでくださり、自分のペースでレッスンを進めてくださいました。
おかげさまで実技試験は一回で合格できました!春からは保育士です!」(40代女性)
保育士ピアノサロン 概要
![]() |
福森 聖奈 東京都出身。桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。これまでに、井上絵美、須藤昌子、廻由美子氏に師事。 担当曜日:水・木・金・土・日曜日 |
![]() |
野田 春華 北海道出身。東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。第12回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA アジア大会 一般部門銀賞(金賞なし)受賞。大学在学時、武田真理、土田英介各氏に師事。 担当曜日:月・火・金・土・日曜日 |
コース・料金
レッスン形態 | 予約制個人 |
---|---|
Sコース月会費(税込) フルタイム |
30分×8レッスン ¥23,650 |
Aコース月会費(税込) フルタイム |
30分×4レッスン ¥13,750 |
Bコース月会費(税込) デイタイム |
30分×4レッスン ¥11,550 |
入会金(税込) | ¥11,000 |
体験レッスン | 申し込む |
※フルタイム インストラクターの出勤時にいつでも予約可能。
※デイタイム 月~金の13:00~16:00までの間に予約可能。
レッスンのお申込・お問合せ
店舗名 | 島村楽器 八王子店 |
---|---|
担当 | ピアノインストラクター野田・福森 |