【ドラムショー】島村楽器 DRUMS SHOW 2025八王子オクトーレ【ドラム大展示・販売会】

八王子オクトーレ店

八王子オクトーレ店店舗記事一覧

2025年09月12日

 今年もこの季節が近づいてまいりました!大量のドラム製品が全国の島村楽器を行脚する「DRUMS SHOW」。2025年も開催します!今回の八王子オクトーレ店は、恒例の独自イベントに加えて、今回に合わせてご用意したスペシャルなスネアもご用意!ドラムをたくさん見て・叩いて選びたかったドラマー、全員集合! […]

 今年もこの季節が近づいてまいりました!大量のドラム製品が全国の島村楽器を行脚する「DRUMS SHOW」。2025年も開催します!今回の八王子オクトーレ店は、恒例の独自イベントに加えて、今回に合わせてご用意したスペシャルなスネアもご用意!ドラムをたくさん見て・叩いて選びたかったドラマー、全員集合!!

開催概要

イベント内容ドラム製品の展示・試奏・販売会、イベント実施
期間2025年11月15日(土) - 2025年11月24日(月・祝)

イベント

11月15日(土) - 11月24日(月・祝)Pearl STAVE CRAFT "樽" スネアフェア

11月15日(土) - 11月24日(月・祝)Pearl STAVE CRAFT "樽" スネアフェア

今年の八王子はPearlがヤバい!当店限定でカタログ外の受注生産品「Stave Craft」スネア全6モデルが一挙に終結!しかもそのうち2モデルは海外モデルだった "日本初上陸" のスネア!ブロック状の木材を樽のように組んで成形される、極厚シェルが生み出すサウンド、ご体感ください。

11月16日(日) [開演] 14:00葵 スペシャルドラムセミナー[八王子店限定]

11月16日(日) [開演] 14:00葵 スペシャルドラムセミナー[八王子店限定]

TilTokを中心にドラマーとしての存在感を示し続ける葵氏のセミナーを開催!雑誌のリズム&ドラム・マガジン上で開催される「誌上ドラム・コンテスト」にて審査員特別賞を受賞し、ドラムメーカー「Pearl」とエンドースメント契約を締結。現在はバンド参加やDJパフォーマー・DDJ(Drum Disc Jockey)としても活動している葵氏に、ドラムパフォーマンスはもちろん、演奏方法や楽器の選び方などドラムに関する様々な質問にお応え頂きます。

¥4,400税込

11月22日(土) [開演] 14:00山本 真央樹 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~

11月22日(土) [開演] 14:00山本 真央樹 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~

角松敏生、中島美嘉、ゴスペラーズといったアーティスト、はたまた「鬼滅の刃」た「呪術回線」、「ポケットモンスター」などアニメ、更には作詞作編曲など、実に様々な形でアーティストやコンテンツをサポートする山本真央樹のドラムセミナーが開催決定!!ギタリスト山本恭司氏を父に持つ真央樹だが、プロに求められるテクニックや機材の特徴の捉え方を、セミナー形式で語って頂きます!

¥6,600税込

11月15日(土) - 11月24日(月・祝)レジェンドセット Ludwig Vistalite & PaisTe 2002 展示

11月15日(土) - 11月24日(月・祝)レジェンドセット Ludwig Vistalite & PaisTe 2002 展示

ジョン・ボーナムの使用によりロック・ドラムのアイコンとしてだけでなく、多くのドラマーに愛され続けるLudwig VistaliteとPaiste 2002。ドラムショー期間中の試奏室には、それらを踏襲したLudwig VistaliteとPaiste 2002が登場します。

11月15日(土) - 11月24日(月・祝) & 11月16(日)SABIAN担当常駐SABIANシンバル シリーズ別叩き比べ & プロダクトレクチャー

11月15日(土) - 11月24日(月・祝) & 11月16(日)SABIAN担当常駐SABIANシンバル シリーズ別叩き比べ & プロダクトレクチャー

昨年大好評を博したZildjianシンバル全シリーズ叩き比べ。今年はSABIANからシリーズをセレクトして展示します!更に11月16日(日)にはメーカーのSABIAN担当が店頭に常駐!"中の人" に各シンバルのサウンド特性や選び方のポイントなどを直接質問するチャンス!
もちろん、叩き比べ可能ですので、それぞれのシリーズの特徴を把握し、お気に入りのシンバルを見つけてください。

登場予定ブランド・モデル例

Pearl

Pearl

当店限定でカタログ外の受注生産品「Stave Craft」スネア全6モデルが一挙に終結!さらに、全店共通の「Reference One」オリジナルカラーモデルももちろん登場。見本画像のカスタム“マーブライズド”フィニッシュという、一台一台模様がことなるハンドメイドのフィニッシュ。ぜひ、ドラムショーでとっておきのPearlスネアを見つけてください。

Ludwig

Ludwig

今年も出ます!Ludwigの島村楽器限定モデル!第4弾となる今回のベースモデルはBlack beauty。なんと、大胆にもシェルをブラックニッケルではなく艶消しのバットブラック仕上げに!さらにカッパーメッキハードウェアを装備。シェルの塗装とカッパーメッキパーツにより、通常のBlack Beautyよりも温かみのましたBlack beautyサウンドを生み出します。

British Drum

British Drum

“コールドプレス成形”という、熱を加えないシェル成型技術や、エレガントなデザインが特徴の、名前の通り英国発のドラムメーカー。Iron MaidanのドラマーNicko McBrainとともに開発された2機種を含め、新製品が4機種登場します。

ICD Inami Custom Drums

ICD Inami Custom Drums

愛知県で稲波氏によってハンドメイドされるカスタムブランド、ICD(Inami Custom Drums)。珍しい木材を様々な製法で成形したドラムが特徴。今回は、ブロック状の木材をくみ上げたステイブ・スネアが登場。

riddim ~Custom Drums~

riddim ~Custom Drums~

国内のカスタムドラムメーカーとして確固たる地位を築いているriddim。ドラマーである伊藤 直樹氏によって設立されたメーカーです。ドラムショー初登場の2023年より好評を博している同ブランドですが、今回はキャストコパー、15インチ、上下分割シェルなど、個性的なスネアが登場予定。

harudrum

harudrum

ドラマーである春日井直人氏により名古屋で設立されたharudrum。新型コロナウイルスの流行により演奏活動ができなくなってしまった春日井氏は、かねてより興味を抱いていた楽器制作を開始し、0号機となる改造フロアタムがドラマー仲間から高評価。現在は深さ2.3インチの超薄型パンケーキスネアドラムを主に制作。採用しているシングルテンション機構はチューニングが早く、レコーディングエンジニアからも高い評価を得ています。

Gretsch

Gretsch

創業140年という、LudwigやSONORと並んでドラムの歴史を語る上で欠かせない存在のGretsch。創業の地の名を関したBrooklynシリーズを中心にドラムショーに登場します。脈々と受け継がれるサウンドをご体感ください。

NorthVillage Drum

NorthVillage Drum

自身がドラマーとして参加したレコーディングで、サウンドメイキングの信頼を高めた北村優一氏が、ドラムテクニシャンとしても活動を開始。すでに1,000名を超えるドラマーの楽器を調整し、その信頼を築き上げている北村氏が手掛けるドラムブランドが、NorthVillage Drumです。

ドラムテクニシャンであるがゆえに、アーティストの声を製品に反映できるのもNorthVillage Drumの特徴。Maple & GumのシェルにBrassを巻き付けたスネアなど、NorthVillageでなければ生み出せないサウンドがあります。

Drum Workshop (DW)

Drum Workshop (DW)

1972年にドン・ロンバルディによって設立され、今や世界で最も尊敬されているカスタム・ドラムのメーカーに。ドラム本体はもちろん9000シリーズペダルなど、ハードウェアでも高い評価を得ています。

MAPEX

MAPEX

MAPEXはMusic And Percussion EXcellenceの頭文字をとって名付けられました。SONIClear Edgeという独自のエッジ形状や、8回のコーティングにより光沢・耐久性めるなど、唯一無二のサウンドだけでなく個性的なデザインも特徴的です。幅広い価格帯のラインナップを有していますが、ドラムショーではハイエンド帯が登場。

試奏予約のお願い

 島村楽器八王子オクトーレ店のドラムショー2025では、予約優先でドラムの試奏をご案内いたします。ドラムショー期間中の試奏室は基本的に1室となりますので、試奏予約なしでご来店された場合は試奏が出来ない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。ドラムショーをお楽しみ頂くためにも、ぜひ試奏のご予約をご利用くださいませ。

予約方法・電話、または店頭で予約を承ります。電話にて当店スタッフとご希望の試奏日時を直接ご相談ください。
・ご利用人数と、代表者のお名前と電話番号を伺います。
・ご利用人数に変更があった場合は、ご連絡をお願い申し上げます。
※予約時のご利用人数を超える人数の入室は不可といたします。
電話番号042-631-3031
試奏時間・1時間(各時 00分スタート)
※遅刻などされた場合、試奏終了時刻の変更はございません。
・ご利用人数に関わらず1時間となります。
料金無料
試奏予約開始日予約開始中

来場者特典

 Xで島村楽器 MyDRUMS ( @shima_mydrums )と開催店舗アカウントをフォローして頂いた方に、メーカーグッズをプレゼント!もちろんすでにフォローしていただいている方も、フォロー中の画面をスタッフにお見せいただければOKです。過去にキャンペーンでゲットした方々もOK!ぜひ開催店舗にいらして頂き、貴重なアイテムをゲットしてください!

※各会場、およそ同じ数量のプレゼント品をご用意しております。

※プレゼント品は数に限りがございますので、無くなってしまった場合はその時点で終了となります。

※下の写真はイメージです

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。