![*カラーチェマンドリンフェア]]【終了しました】 イタリア・ナポリで200年近くの伝統を誇るマンドリンの名門ブランド『Calace(カラーチェ)』を一堂に集めたマンドリンの祭典『カラーチェマンドリンフェア』を、1月26日(金)から28日(日)の3日間、島村楽器広島パルコ店にて開催! **マンドリンを […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gion/wp-content/uploads/sites/135/2017/12/20180731-20171211-66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.jpg)
カラーチェマンドリンフェア
【終了しました】
イタリア・ナポリで200年近くの伝統を誇るマンドリンの名門ブランド『Calace(カラーチェ)』を一堂に集めたマンドリンの祭典『カラーチェマンドリンフェア』を、1月26日(金)から28日(日)の3日間、島村楽器広島パルコ店にて開催!
マンドリンを広島パルコ店にて限定展示中!
期間中は、初級者から上級者向けのマンドリンまで幅広いラインナップで展示しており、さらに、展示している全てのマンドリンが試奏できます!
豪華な演奏者の方々をゲストに招いての演奏会も行われますのでぜひご来場ください!
そして、こちらのページでは、カラーチェマンドリンフェアに先駆けまして、期間中に展示するカラーチェマンドリン各種、さらにクラシックギターのランナップを掲載していますのでご覧ください。
ページメニュー
■カラーチェについて
■マンドリンフェアラインナップ
■『カラーチェ・マンドリンフェア』イベント
■お問合せ
『Calace(カラーチェ)』について
イタリア・ナポリを代表する
マンドリンブランドの名門
1900年代初頭のイタリアではマンドリンとその音楽が大流行し、1825年、ニコラ・カラーチェ(1794~1869)が創立した『Calace(カラーチェ)』は、当時では数あるマンドリン工房の中のひとつでしたが、その高い品質を生み出す類いまれな製作技術により、これまで多くの演奏家達からの絶大な評価を得て、その伝統的な製作技術が代々受け継がれて、ナポリを代表する手工マンドリンブランドとして今に至ります。
カラーチェについての詳細は
以下のサイトでご覧いただけます
マンドリンフェア
展示商品ラインナップ
マンドリン
メーカー | 商品名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
Calace | No24 | ¥270,000 |
Calace | No26 | ¥302,400 |
Calace | No13 | ¥453,600 |
Calace | No15 | ¥496,800 |
Calace | クラシコB Top セラック | ¥521,600 |
Calace | Ripa Top セラック | ¥756,000 |
Calace | 16bis Top セラック | ¥648,000 |
Calace | クラシコD | ¥756,000 |
Calace | クラシコD Top セラック | ¥756,000 |
Calace | クラシコD Top セラック 杉 | ¥756,000 |
Calace | クラシコA All セラック | ¥1,134,000 |
Calace | クラシコA Allセラック 杉 | ¥1,134,000 |
Calace | クラシコA Annamaria Allセラック | ¥1,620,000 |
Calace | クラシコA Special Allセラック | ¥1,620,000 |
Calace | クラシコA 特注品 w/c ライム | ¥1,620,000 |
マンドラ
メーカー | 商品名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
Calace | マンドラ No.24 | ¥453,600 |
Calace | マンドラ No.26 | ¥496,800 |
Calace | マンドラ クラシコA All セラック | ¥1,728,000 |
マンドセロ
メーカー | 商品名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
Calace | マンドセロ No.26 | ¥1,296,000 |
オールドマンドリン
メーカー | 商品名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
ルイジ エンベルガー | 1907年 | ¥1,620,000 |
ルイジ エンベルガー | 1914年 | ¥1,296,000 |
ビナッチャ | 1922年 | ¥1,296,000 |
パスクァーレ ビナッチャ | 1875年 | ¥2,160,000 |
ガエタノ ビナッチャ | ヴィーナス | ¥2,592,000 |
クラシックギター
メーカー | 商品名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
桜井・河野 | Special-SR/640 | ¥723,600 |
TSUJI | スプレマ | ¥583,200 |
桜井正毅 | PC | ¥810,000 |
JoseRamirez | R-VINO 636 | ¥183,600 |
桜井・河野 | Professional-SR | ¥501,120 |
RAIMUNDO | 128C | ¥103,680 |
TEODORO PEREZ | ESTUDIO/C/650 | ¥432,000 |
Frontere | FGC300S | ¥39,960 |
TSUJI | S-1/C | ¥174,960 |
商品詳細
Calace / No.24
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、実用性重視のエントリーモデル。
- 『ナポリ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10フレットにはドット・ポジションマーク入り。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのコストパフォーマンスモデル『No.24』。スプルース材使用のボディ表板には、べっ甲ピックガードを埋設。流線型の彫刻が施されたガラライト製アームガード、側面3・5・7・10フレットに施されたドット・ポジションマーク、等々、シンプルで機能的な印象を与えてくれる一本です。よく通る、抜けのあるサウンドです。※ハードケース付属
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(25枚リブ) |
指板材: | パリサンダー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ハードケース |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | No.24 | ¥270,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / No.26
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』のスタンダードモデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10フレットにはドット・ポジションマーク入り。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのスタンダードモデル『No.26』です。スプルース材を使用した表板には、花模様の白蝶貝彫刻が施されたウォルナット材ピックガード。波のような流線型の彫刻が優しげな印象のガラライト材アームガード。バリサンダー材を使用した指板の側面3・5・7・10フレットに施されたドット・ポジションマーク。カラーチェの為に作られたGOTOH製糸巻き搭載のヘッド、等々、シンプルで実用的なデザインながらエレガントな印象も与えてくれる一本です。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(25枚リブ) |
指板材: | パリサンダー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | No.26 | ¥¥302,400 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / No.13
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、各部に施された彫刻・装飾が高級感漂うスタンダードモデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板表面3・5・7・10・12・15フレットには視認性高く美しいブロック型白蝶貝彫刻。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのスタンダードシリーズ、『No.13』です。スプルース材使用の表板には、花模様の白蝶貝彫刻がエレガントなウォルナット製ピックガードを埋設。同じく白蝶貝彫刻が入ったGOTOH製糸巻き搭載のヘッド。流れるような曲線を多用した彫刻が入ったガラライト材アームガード。エボニー材指板の表面3・5・7・10・12・15フレットに施された、視認性の高いブロック型の白蝶貝材を使用したポジションマーク、等々、伝統の職人技が随所に施されており、演奏者の所有感を高めるとともに、演奏時の気分を優美に演出します。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(25枚リブ) |
指板材: | エボニー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | No.13 | ¥453,600 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / No.15
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、各部に施された彫刻・装飾が高級感漂うスタンダードモデル。
- ケース付属なし。
スペック
表板 | スプルース |
---|---|
ボディ | パリサンダー(25枚リブ) |
アームガード | ガラライト |
ピックガード | ウォルナット白蝶貝装飾 |
指板 | エボニー |
糸巻 | ゴトー |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | No.15 | ¥¥496,800 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコB Top セラック
通常モデルのラッカー塗装を、表板のみセラック塗装を施したモデルの、マンドリンよりもひと回り大きいマンドラ。ボディがラッカーで扱い易く、表セラックがより本格的な音を実現。
スペック
トップ材 | スプルース |
---|---|
サイド・バック材 | ホワイトメイプル(31枚リブ) |
指板材 | エボニー |
塗装 | ラッカー |
生産国 | イタリア |
付属品 | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコB Top セラック | ¥521,600 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / 16bis
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、エレガントかつダイナミックな各部装飾・彫刻が高級感溢れる復刻版モデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板表面3・5・7・10・12・15フレットには視認性高スクウェア型白蝶貝ポジションマーク。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、『Calace(カラーチェ)』のスタンダードシリーズから、かつて作られていたモデルの復刻版が当モデル『No.16 bis』です。スプルース材使用のボディ表板には、花模様の白蝶貝彫刻がエレガントな大きめのウォルナット材ピックガードを埋設。同じく白蝶貝彫刻が入ったGOTOH製糸巻き搭載のヘッド、花柄の彫刻が大胆に施されたガラライト製の大きめのアームガード、エボニー材指板の表面3・5・7・10・12・15フレットに施された視認性の高いスクウェア型の白蝶貝材を使用したポジションマーク、ボディ背面に入った31枚のリブ、等々、カラーチェ伝統の職人技が随所に施されており、演奏者の所有感を高めるとともに、演奏時の気分を華やかに、かつダイナミックに演出します。
スペック
トップ材: | 杉 |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | セラック |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | 16bis | ¥648,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコD
イタリアのマンドリン老舗メーカーとして有名な「カラーチェ」。1825年に"ニコラ・カラーチェ(1794~1869)"が創立し、その類まれな製作技術と絶大な人気を後世に継いでいき、今もなおナポリを代表するマンドリンブランドとして素晴らしいマンドリンを製作しています。そんな「カラーチェ」の代表する「クラシコ」モデルから「クラシコD」が入荷しました!
「クラシコA」に続く高級モデルがこちらの「クラシコD」。クラシコAと違いサイドの柄が少なく、大きく違うヘッド形状は通称「ローマ」仕様となっています。明るく軽やかなサウンドでマンドリン奏者の多くの方に愛されるサウンドです。
ピックガードの一部に変色のようなものがございますが、演奏等に支障はございません。
スペック
表板 | スプルース |
---|---|
ボディ | ホワイトメイプル(33枚リブ) |
アームガード | パリサンダー製 |
ピックガード | ウォルナット |
指板 | エボニー |
糸巻 | シャーラー |
シモモリコメント
こちらはとにかく澄み切ったクリアーな音色の個体です。シャリンとしたさわやかで明るい音をお求めの方には絶対おすすめですよ!ネックがやや太めでボリュームがあり、握りやすいです。杢がよく出たネックとバック。見ているだけでも最高の逸品です。ケース別売りとなっておりますので、ご希望の方はご相談くださいませ。
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコD | ¥756,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコD Top セラック
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、円熟した音色の高級モデル。
- Schaller製『ローマ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10・12・15・17・19・24フレットにはドット型ポジションマーク。
- カラーチェ伝統の音質と演奏性を兼ね備えた逸品。
商品詳細
1900年代初頭のイタリアではマンドリンとその音楽が大流行し、『Calace(カラーチェ)』は当時は数ある工房の中のひとつでしたが、その高い品質を生み出す類いまれな製作技術が絶大な評価を得て、その伝統的技術が代々受け継がれて今に至ります。そんなナポリの伝統的なマンドリンブランド、カラーチェの伝統技術を継承した高級モデルがこの『Classico D(クラシコ D)』です。最大の特徴は、Schaller(シャーラー)製『ローマ型』糸巻き搭載のヘッド。ヘッド表面にはカラーチェの頭文字『C』をあしらったシンプルなワンポイント柄の装飾入り。スプルース材を使用したボディ表板には、木目が美しいウォルナット材使用ピックガードを埋設。ホワイトメイプル材使用のボディ背面には33枚のリブの彫り込みと、サイドリムのアクセントとしてティアドロップ型の彫刻入り。エボニー材指板の側面3・5・7・10・12・15・17・19・24フレットに施された、ドット型のポジションマークは実用性に優れます。200年近くに及び蓄積されたカラーチェ伝統の音質と演奏性を兼ね備えた逸品です。
スペック
トップ材 | スプルース |
---|---|
サイド・バック材 | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材 | エボニー |
塗装 | ラッカー |
生産国 | イタリア |
付属品 | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコD Top セラック | ¥756,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコD Top セラック 杉
スペック
トップ材 | 杉材 |
---|---|
サイド・バック材 | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材 | エボニー |
塗装 | ラッカー |
生産国 | イタリア |
付属品 | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコD Top セラック | ¥756,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコA All セラック
商品詳細
全体にセラック塗装を施した特別モデル。通常モデルのラッカーをオールセラックにすることでより一層深く味わいのある音を実現。
スペック
トップ材 | スプルース単板 |
---|---|
サイド・バック材 | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材 | エボニー |
塗装 | 全セラック |
生産国 | イタリア |
付属品 | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコA All セラック | ¥1,134,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコA Allセラック 杉
商品詳細
全体にセラック塗装を施した特別モデル。通常モデルのラッカーをオールセラックにすることでより一層深く味わいのある音を実現。
スペック
トップ材 | 杉材 |
---|---|
サイド・バック材 | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材 | エボニー |
塗装 | 全セラック |
生産国 | イタリア |
付属品 | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコA Allセラック 杉 | ¥1,134,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコA Annamaria Allセラック
商品詳細
熟練された職人の手によって丁寧に製作された最高クラスのモデル。
表現力豊かで深みのあるサウンド、カラーチェマンドリンの独特の音色と響きを存分にお楽しみ頂けます。
スペック
トップ材 | 杉材 |
---|---|
サイド・バック材 | ホワイトメイプル(19枚リブ彫り込み) |
指板材 | エボニー |
塗装 | 全セラック |
生産国 | イタリア |
付属品 | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコA Annamaria Allセラック | ¥1,620,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコA Special Allセラック
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』200年の伝統技術を誇る最高級モデル。
- 信頼のGOTOH製『渦巻きナポリ型』糸巻き、指板表面3・5・7・10・12・15フレットにはスクウェア型ポジションマーク。
- カラーチェ最高クラスの音質と演奏性を兼ね備えた逸品。
商品詳細
イタリア・ナポリの伝統的なマンドリンブランド、カラーチェマンドリンの最高級モデルがこの『Classico A Special(クラシコ A スペシャル)』です。スプルース単板を使用したボディ表板には、白蝶貝の彫刻がアクセントのウォルナット材使用ピックガードを埋設。カラーチェのために造られたGOTOH(ゴトウ)製の『渦巻きナポリ型』糸巻き搭載のヘッド全体には豪華な彫刻が。ホワイトメイプル材使用のボディ背面には33枚のリブの彫り込みと、サイドリムにもエレガントな彫刻入り。エボニー材指板の表面3・5・7・10・12・15フレットに施された、スクウェア型の白蝶貝材を使用したポジションマーク視認性抜群。200年近くに及び蓄積された伝統技術を継承した、カラーチェ最高クラスの音質と演奏性を兼ね備えた特級品です。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコA Special Allセラック | ¥1,620,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / クラシコA 特注品
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェマンドリンを代表するクラシコAの特別注文モデルです。
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコA 特注品 | ¥1,620,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / マンドラ No.24
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、実用性重視のエントリーモデル。
- 『ナポリ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10フレットにはドット・ポジションマーク入り。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのコストパフォーマンスモデル『No.24』のマンドラ。スプルース材使用のボディ表板には、べっ甲ピックガードを埋設。流線型の彫刻が施されたガラライト製アームガード、側面3・5・7・10フレットに施されたドット・ポジションマーク、等々、シンプルで機能的な印象を与えてくれる、張りのある乾いたサウンドと豊かな響きが素晴らしい一本です。
数あるカラーチェのマンドラの中でもリーズナブルにお求めいただけるモデルです。最初の本格的なマンドラとしていかがでしょうか。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(25枚リブ) |
指板材: | パリサンダー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | マンドラ No.24 | ¥453,600 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / マンドラ No.26
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』のマンドラ スタンダードモデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10フレットにはドット・ポジションマーク入り。
- ケース付属なし。
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのマンドラ スタンダードモデル『No.26』です。スプルース材を使用した表板には、花模様の白蝶貝彫刻が施されたウォルナット材ピックガード。波のような流線型の彫刻が優しげな印象のガラライト材アームガード。バリサンダー材を使用した指板の側面3・5・7・10フレットに施されたドット・ポジションマーク。カラーチェの為に作られたGOTOH製糸巻き搭載のヘッド、等々、シンプルで実用的なデザインながらエレガントな印象も与えてくれる一本です。
スペック
表板 | スプルース |
---|---|
ボディ | パリサンダー |
アームガード | ガラライト |
ピックガード | ウォルナット白蝶貝装飾 |
指板 | パリサンダー |
糸巻 | ゴトー |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | マンドラ No.26 | ¥496,800 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / マンドラ クラシコA All セラック
商品詳細
全体にセラック塗装を施した特別モデルの、マンドリンよりもひと回り大きいマンドラ。通常モデルのラッカーをオールセラックにすることでより一層深く味わいのある音を実現。
スペック
トップ材: | スプルース単板 |
---|---|
サイド・バック材: | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | 全セラック |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | マンドラ クラシコA All セラック | ¥1,728,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
Calace / マンドセロ クラシコA All セラック
商品詳細
全体にセラック塗装を施した特別モデルの、マンドラよりもひと回り大きいマンドチェロ。通常モデルのラッカーをオールセラックにすることでより一層深く味わいのある音を実現。
スペック
トップ材: | スプルース単板 |
---|---|
サイド・バック材: | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | 全セラック |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | マンドセロ クラシコA All セラック | ¥2,376,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
ルイジ エンベルガー / 1907年
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
ルイジ エンベルガー | 1907年 | ¥1,620,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
ルイジ エンベルガー / 1914年
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
ルイジ エンベルガー | 1914年 | ¥1,296,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
ビナッチャ / 1922年
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
ビナッチャ | 1922年 | ¥1,296,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
パスクァーレ ビナッチャ / 1875年
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
パスクァーレ ビナッチャ | 1875年 | ¥2,160,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
ガエタノ ビナッチャ / ヴィーナス
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
ガエタノ ビナッチャ | ヴィーナス | ¥2,592,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
桜井・河野 / Special-SR/640
- 桜井・河野ギターと島村楽器のコラボレーションモデル
- 桜井・河野専用ハードケースが付属
- 5Fポジションマーク追加・20F仕様へ変更
商品詳細
桜井・河野ギターの基本モデルである「Special」の横・裏板に厳選インディアンローズウッドを使用。通常のモデルが19フレット仕様なのに対して、このモデルはより幅広い音階を演奏可能にする20フレット打込みに変更。さらに5フレット部分のネックサイドにポジションマークを追加することで演奏性の向上を実現した桜井・河野ギターと島村楽器のコラボレーションモデルです。こちらは通常のスケールより若干短い640mmスケールで製作されている特別モデル。よりプレイアビリティーを実現しています。厳選された木材と確かな技術、桜井・河野ギターでもよく採用されているカシュー塗装は張りのある極上のサウンドを引き出します。通常別売りの桜井・河野オリジナルハードケースが付属しています。
スペック
トップ材 | 厳選松単板 |
---|---|
サイド・バック材 | 厳選インディアンローズウッド |
指板材 | エボニー |
塗装 | カシュー |
生産国 | 日本 |
付属品 | 桜井・河野専用ハードケース付属 |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
桜井・河野 | Special-SR/640 | ¥723,600 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
辻渡 / スプレマ
商品詳細
アストリアスワークショップ内で、辻渡氏によって製作工程から最終調整までを厳しく監修・製作されたギターです。横・裏板にはマダガスカルローズウッド単板が用いられ、特有の深く芯のある音を奏でます。また、塗装もオールセラックになっており、年月とともに響きが豊かになっていくことでしょう。
スペック
表面板 | ドイツ松単板 |
---|---|
横・裏板 | マダガスカルローズウッド単板 |
弦長 | 650mm |
指板 | 黒檀 |
ネック | マホガニー |
駒 | ハカランダ艶消し |
塗装 | オールセラック仕上げ |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
辻渡 | スプレマ | ¥583,200 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
桜井正毅 / PC
商品詳細
日本が誇る、世界屈指のギタールシアー、桜井正毅氏製作の自信作です。1998年 第四回 パリ国際ギター製作コンクールで見事1位を受賞したモデルです。表板はスプルース又は米杉。側・裏板は中南米ローズウッド(ハカランダ)です。材料は10年以上シーズニングしたものを使用し、クリアな音質と力強い低音が特徴的です。塗装はもっとも技術が必要とされているカシュー。バランスがよくしっかりとした弾き心地が特徴的です。
スペック
表 板 | スプルース又は米杉 |
---|---|
裏 板 | 中南米ローズウッド |
横 板 | 中南米ローズウッド |
ネック | マホガニー、セドル |
指 板 | エボニー |
駒 | 中南米ローズウッド |
塗 装 | カシュー |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
桜井正毅 | PC | ¥810,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
桜井・河野 / Professional-SR
商品詳細
今や世界的な名声を誇る手工ギターブランド桜井・河野と島村楽器とのコラボレーションモデル『PC-SR/640』です。基本モデル『Professional-J』を元に、横・裏板には厳選されたインディアンローズウッドを使用。通常は19フレットが主流のクラシックギターを20フレットにする事で音域の幅が広がり、より多くの楽曲に対応。さらには、通常はフレットにポジションマークが無いクラシックギターですが、5フレット目の指板脇にポジションマークを入れることで音階の視認性と演奏性の向上も実現しました。通常は別売りの専用ハードケースが標準で付属しています。
スペック
トップ材 | スプルース単板 |
---|---|
サイド・バック材 | 厳選インディアンローズウッド |
指板材 | エボニー |
塗装 | カシュー |
生産国 | 日本 |
付属品 | 桜井・河野専用ハードケース |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
桜井正毅 | PC | ¥810,000 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
辻渡 / S-1/C
商品詳細
1962年創業、福岡県久留米市に工房を構え、一貫して手工ギターにこだわってきたアストリアスワークショップ内にて、製造主任の辻渡氏によって製作工程から最終調整までを厳しく監修・製作されたギターが当モデル『S-1/C』です。表板材には杉単板を、側・裏板材にはインディアンローズウッドを採用。低音から高音まで非常にバランスのいい響き。透明感の有る音の遠達性に大変優れ、その弾きやすさは定評のあるところです。辻プライムギターで、表面板に杉を用いているのはこの機種のみですので、杉がお好みの方、また合奏やアンサンブルで音量が欲しい方にはお勧めの一本です。ボディトップ下部に1箇所打痕がございますが、演奏性や音質に影響はございません。
スペック
ボディトップ材 | 杉単板 |
---|---|
サイド・バック材 | ローズウッド |
指板材 | インディアンローズウッド |
ネック材 | マホガニー |
スケール | 650mm |
フレット数 | 19F |
付属品 | ケース別売り |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
桜井正毅 | PC | ¥174,960 |
▲商品一覧に戻る
▲記事のトップに戻る
イベント情報
会場 | 島村楽器広島パルコ店 |
---|---|
日時 | 2018年1月27日(土) 15:00~ |
内容 | 間宮匠氏による マンドリンコンサート |
定員 | 25名 |
観覧 | 無料 |
お問合せ | 島村楽器イオンモール広島祇園店 082-832-3672 |
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。
会場 | 島村楽器広島パルコ店 |
---|---|
日時 | 2018年1月27日(土) 17:00~ |
内容 | 間宮匠氏による マンドリンコンサート |
定員 | 25名 |
観覧 | 無料 |
お問合せ | 島村楽器イオンモール広島祇園店 082-832-3672 |
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。
会場 | 島村楽器広島パルコ店 |
---|---|
日時 | 2018年1月28日(日) 15:00~ |
内容 | 間宮匠氏による ワンポイントアドバイス |
定員 | 25名 |
観覧 | 無料 |
お問合せ | 島村楽器イオンモール広島祇園店 082-832-3672 |
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。
間宮匠氏プロフィール
1993年東京都杉並区生まれ。
中央大学附属高等学校にてマンドリンを始め、同校と中央大学ではコンサートマスターを務める。
第10回ARTE国際マンドリンコンクールA部門1位、第25回日本マンドリン独奏コンクール1位。
シンフォニックウィンズ東京の演奏会にて「ローマの祭り」のマンドリンパートを担当、
ARTE TOKYOの演奏会にてコンチェルトのソリストを務めるなどの演奏活動と共に、現在は学生の指導も行っている。
マンドリンを青山忠、片岡道子、望月豪の各氏に師事、ピアノ・ソルフェージュを宮沢奈々女史に師事。
■間宮匠 公式Twitter
プロムジカマンドリンアンサンブル
1980年より活動している、社会人のメンバーから構成されるマンドリン団体。
現在は、広島市西区の三篠公民館を拠点として毎週練習している。
■プロムジカマンドリンアンサンブルHP
■公式Twitter
Twitter(ツイッター)始めました!
島村楽器広島祇園店の公式Twitterができました!
新製品情報やスタッフおすすめ商品情報などをどこよりも、いち早くをお届けしていきます!
ギターも管楽器もピアノも音楽雑貨も楽譜も、それに関連するアクセサリーの事も全て呟きます!
広島祇園店のアカウントをフォローするには▼の画像をタップ!
【広島祇園店 最新情報 各種リンク】
商品情報 | |
---|---|
エレキギター・ベース | アコギ・ウクレレ |
アンプ・エフェクター | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器・シンセ |
PA・レコーディング | DTM・DJ |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
スタッフ紹介 | お知らせ |
スタッフブログ「シマブロ」 | ギター情報サイト 「ギタセレ」 |
商品のご予約・お問合せはこちら
店舗名 | 島村楽器イオンモール広島祇園店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
住所 | 広島市安佐南区祗園3丁目2-1-230 |
電話 | 082-832-3672 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。