![*YAMAHA(ヤマハ)カスタムトロンボーン / YSL-882Vのご紹介 こんにちは、島村楽器広島祇園店管楽器シニアアドバイザーの宮本です!]]こちらの記事では、管楽器世界に誇る国産楽器メーカー、YAMAHAのハイエンドモデルトロンボーンYSL-882V、そしてこの機種に搭載されている「Vバルブ」 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gion/wp-content/uploads/sites/135/2019/04/20190403-8896cc30-32b8-46ed-bd6d-e386e27cfacb.jpeg)
YAMAHA(ヤマハ)カスタムトロンボーン / YSL-882Vのご紹介
こんにちは、島村楽器広島祇園店管楽器シニアアドバイザーの宮本です!
こちらの記事では、管楽器世界に誇る国産楽器メーカー、YAMAHAのハイエンドモデルトロンボーンYSL-882V、そしてこの機種に搭載されている「Vバルブ」についてご紹介いたします。こちらの機種は私が学生時代から愛用しているモデルでもありますので、おすすめのポイントや実際の吹きごこちなども交えてご紹介します。
また、こちらのモデルは長く愛されてきましたが今年で生産終了となりました。今回の管楽器フェスタで展示する1本が島村楽器内最後の在庫となります。
お試しいただくラストチャンスになるかもしれませんので、ぜひご来店ください!
仕様について | 世界でこの機種だけ搭載!Vバルブとは? |
実機レビュー | 【動画あり】実際に吹いてみました! |
YSL-882V各部仕様について
仕様(スペック)
- 調子:B♭/F
- バルブシステム:Vバルブ搭載
- レバー方式:ボールジョイント式
- オープンラップ
- 管体材質:イエローブラス
- 仕上げ:クリアラッカー
- スライド:イエローブラス/洋白
ワイドスライド(Y-104ll)を標準装備 - ベル:一枚取り(共付け工法)
- ボアサイズ:太管13.89mm
- ベル直径:216mm(8 1/2'')
- カスタムマウスピースSL-51C4L付属
- 専用ハードケース付属
販売価格
メーカー | 型番 | 定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | YSL-882V xenoシリーズ |
¥511,500 | ¥434,775 |
☆実際に吹いてみました!
世界でこの機種だけ搭載!Vバルブとは?
YSL-882Vの特徴はなんといってもヤマハ独自の機構、Vバルブです。
テナーバストロンボーンには、より音域を広げる為に主管とF管を切り替える仕組みがついています。
通常、ほとんどのテナーバストロンボーンは管の長さの違いから切り替え時に息の抵抗・吹き心地に大きな差が出来てしまいます。
楽器の特性上避けては通れない部分であるからこそ、多くのメーカーが技術を駆使してバルブや管の巻き方など改良や工夫を加えている箇所でもあります。
Vバルブの内部構造
YSL-882Vに搭載されているVバルブは、セイヤーバルブ(アキシャルフローバルブ)やハグマンバルブが求めたような「F管の抵抗感をより少なく」という方向性よりも、「F管の抵抗感は吹きやすい程度に残し、逆に主管の抵抗感を重ために」という、お互いに歩み合った設定のように感じます。
そのため、YSL-882VはこのF管切り替え時の抵抗感の差が極めて少なく、息のスピードや圧を変えることなくスムーズに切り替えて吹くことが出来るため、音程や表現にブレが出にくくなっています。
また、Vバルブは「切り替え時のレバーの動作距離が短い」という点も魅力です。
伝統的なロータリーは切り替える時、120°~180°の回転が必要なのでレバーの押し込みもかなり深くなります。それに対して、Vバルブの場合トランペットのピストンを縦方向に回しているような形で動作するため、90°ほどの回転距離で済んでいます。
切り替えが素早くできるので、音の切り替わりがパキッとはっきりした印象になります。
通常のロータリー![]() |
Vバルブ![]() |
ちなみに中身はこんな感じ!滑らかに素早く動くための仕組みが詰まっています。
実機レビュー
普段は初心者向け、プロ向け、という先入観を持たずに選んで欲しい!という思いが強い宮本ですが、学生時代からこの楽器を使っている印象では「これから全く初めて」という奏者さんにとっては最初鳴らしにくく感じる楽器という印象はあります。
ただ、楽器と向き合う時間の多い学生さんにとって、楽器の『ツボ』をつかむことや、しっかりと楽器を鳴らす・響かせるという事を意識させてくれる楽器です。
自分の実力と向き合い、これからもっとレベルアップしたい!という方には非常におすすめのモデルです。
管楽器のことなら島村楽器広島祇園店へ
管楽器のことなら当店へご相談下さい!
島村楽器新広島祇園店では、管楽器を約30本、常時展示しており、広島市の安佐南区、安佐北区のみならず、廿日市市、少し離れたところからは三次市や庄原市、島根県、鳥取県、山口県にお住まいの方に多くご来店をいただいております。
メーカー、価格帯も幅広く取り揃えており、専門のアドバイザーがお客様に気に入って頂ける楽器をご提案いたします。
楽器の吹き比べや取り寄せ、メンテナンス・修理、初めての方向けの音出しのアドバイスなど、幅広くご相談いただいております。ぜひお気軽にお尋ねください。
管楽器担当 宮本(みやもと)です!

- 2017年 【社内資格】管楽器アドバイザー取得。
- 2019年 【社内資格】管楽器シニア(上級)アドバイザー取得。
広島祗園店にて管楽器商品担当、管楽器シニアアドバイザーをしております。
長束小ジュニアバンド・長束中学校吹奏楽部・基町高校器楽部と9年間吹奏楽部を経験。(トロンボーン・ユーフォニアムを担当)
初めての方から上級者まで、楽器選びのお手伝いや奏者特有のお悩み相談など、管楽器専門のアドバイザーとして皆様のお力になります!お店でお話できるのを楽しみにしておりますので、ぜひお声がけください!
管楽器リペアを専門の学校で学んでおりますので、お手入れの方法や楽器の調子のご不安など、安心してお任せください。広島県のお客様だけでなく、岡山や山口、島根、鳥取、四国など、県外からのお客様もぜひぜひお待ちしております!
Twitter(ツイッター)随時更新中!
島村楽器広島祇園店の公式Twitterです!
新製品情報やスタッフおすすめ商品情報、イベント情報などをどこよりも、いち早くお届けしていきます!
ギターも管楽器もピアノも音楽雑貨も楽譜も、それに関連するアクセサリーの事も全て呟きます!
広島祇園店のアカウントをフォローするには▼の画像をタップ!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール広島祇園店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 広島市安佐南区祗園3丁目2-1-230 |
電話 | 082-832-3672 |
管楽器担当 | 宮本(みやもと) |
イオンモール広島祗園店へのアクセス方法はこちらでチェックできます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。