音楽の基礎を学ぶソルフェージュコース。
あまり聞きなれないかと思いますが、どんな事を学ぶコースなのか、そして開講している講師を含め、ご案内いたします♪
コース内容
~より深く音楽を楽しむために~
音楽をより楽しむための基礎能力を学びます。
統括的なソルフェージュのレッスンの他、楽譜を見たら音がイメージできる、
音程が正しく取れる、聴いた曲を楽譜に書ける、合唱や合奏で周りの音も聴けるようになるなど、
弱点強化のレッスンも行います。
~音楽大学・音楽高校受験対策~
[聴音]単旋律聴音、単旋律聴音暗記、複旋律聴音、和声聴音(三声・四声・密集・開離)
[新曲]旋律、リズム、手拍子つき視唱
[コーリューブンゲン]
[楽典]
ミュージックスクール ソルフェージュコース
お子様からおとなの方までお楽しみいただける、決まった曜日時間のレッスンです。
講師紹介
平石 麗子先生(月・金曜日)
講師プロフィール
4歳よりピアノを始める。武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
在学中、ソロの他、室内楽を学び、コンサートに出演。
講師からのコメント
お子様から大人の方まで、基礎から丁寧に指導いたします。
ピアノを通じて音楽を楽しみましょう。
◆平石麗子先生の詳しいプロフィールはこちら!
宮腰 いづみ先生(火曜日)
講師プロフィール
東京音楽大学卒業後、パリ・エコールノルマル音楽院へ留学。フランス演奏家資格試験に合格し、同音楽院最高課程修了。
第40回全日本学生音楽コンクール東日本大会入選。第8回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション全国大会入選。フランス国際音楽コンクールにてプルミエ・プリ。東急ケーブルテレビ「青葉の街土曜コンサート」、テレコムセンター「アトリウムコンサート」、東京都水の科学館「アクアコンサート」、大倉山記念館「水曜コンサート」にて演奏。1998、2001、2002、2008年東京にてソロリサイタル開催。
これまでに三浦捷子、村上隆、秦はるひ、中野洋子、遠藤郁子、アン・ヤンシン、ウラド・ペルルミュテールの各氏に師事。
◆宮腰いづみ先生の詳しいプロフィールはこちら!
上杉 典子先生(火曜日)
講師プロフィール
東京都立芸術高校音楽科卒業。高校卒業後、ハンバリー国立リスト音楽院へ留学。
学士課程を経て、2013年修士課程卒業。
第20回バルレッタ国際音楽コンクール第3位(イタリア)他多数受賞。
これまでに、霜佐紀子、サバディ・ヴィルモシュ、イリヤ・グルベルト各氏に師事。
◆上杉典子先生の詳しいプロフィールはこちら!
小合澤 智子先生(水曜日)
講師プロフィール
1991年生まれ。長野県小諸高等学校音楽科卒業、国立音楽大学卒業。
クラリネットを、傳田高廣、亀井良信、生島繁に、室内楽を生島繁に師事。
また、大学での選抜マスタークラスを数々受講。都内をはじめ各地方で演奏活動中。
講師からのコメント
お一人おひとりに合ったペースで楽しくレッスンをしましょう。
◆小合澤先生の詳しいプロフィールはこちら!
黒田 康先生(金曜日)
講師プロフィール
昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業後、渡独。ドレスデン音楽大学大学院卒業。
講師からのコメント
はじめての方や老若男女問わず皆様のご希望に沿う様レッスンを致します。
◆黒田康先生の詳しいプロフィールはこちら!
ミュージックサロン ソルフェージュサロン
おとなの方のための予約制レッスンです。
インストラクター紹介
インストラクター名 | 福永 美梨(ふくなが みり) 中田 怜那(なかた れな) 初鹿 早菜(はつしか さな) [https://www.shimamura.co.jp/shop/futakotamagawa/lesson/20220522/2955:title=] |
---|---|
開講曜日・時間 | 月~金 10:00~20:30 土日 10:00~18:30 ※インストラクターが稼働している曜日・時間の中でご予約をお取り頂けます ※インストラクターによって開講曜日が異なります |
レッスン形態 | 個人レッスン(1回30分/60分) |
入会金 | ¥11,000(税込) |
月会費 | ¥11.550(税込み)~ |
住所・連絡先
〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-21-1
二子玉川ライズショッピングセンター リバーフロント4F
TEL:03-5797-5464
詳しい地図はこちら
電車で来店される場合
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車
改札(お出口は1つだけです)を出て右に歩いていただき、
向かって右側の建物(マクドナルドやH&Mさんの建物)の4Fです。
お車でいらっしゃる場合
こちらをご覧下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。