![***ビビット南船橋店 クラシックギター総合案内ページはこちらです [https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/guitar-bass-ukulele/20180818/2727:title=] *特徴的なルックスが魅力的な話題のエレガット!マルチネスMS […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2019/02/20190325-7a39f206c27564554b0e46c0cdd986ba957aa2.jpg)
ビビット南船橋店 クラシックギター総合案内ページはこちらです
特徴的なルックスが魅力的な話題のエレガット!マルチネスMSCC-14/RS入荷いたしました!
表板に丸い穴がない!なんとも独特の見た目のギターが入荷いたしました!実はこのギター最近話題の一本なのです!入荷仕立てホヤホヤのこのギターをご紹介したいと思います!
Martinez(マルチネス)
特徴的でスタイリッシュなデザインと、良質なサウンド。
やや小振りでカッタウェイを配したボディシェイプは非常に抱えやすく、ハイポジションまでスムーズな演奏が可能です。
ここでご紹介するのは、マルチネスガットギターの中でも、特に独特なボディシィプのMSCC-14をピックアップしてご紹介したいと思います。
MSCC-14/RS
MSCC-14シリーズの中でも一番人気のサイド&バック:ローズウッド仕様モデルが入荷致しました。
サイド&バックにサントス・ローズウッドが使用されており、別名パーフェローまたはボリビアン・ローズウッドとも言われている木材です。木目が細かく、外観が美しく仕上がる事も特徴の一つと言えます。また、バック材には美しい「サップ」と呼ばれる白木部分がおしゃれにあしらわれております。これまた実に高級感が溢れ出ておりますね・・・ご検討中のお客様、ぜひこちらの個体をいかがでしょうか。見た目でだけではなく、サウンドも音量豊かに柔らかく響いてくれます。オールラウンドに使用出来る間違いないモデルですね。
品番 | カラー | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
MSCC-14/RS | NT | ¥137,500 | ¥116,930 |
見た目は独特ですが・・・
見た目が独特なので、「どうなのコレ?」というお声をよく頂きますが、実際に弾いたスタッフに感想を聞いたところ、ほぼ全てのスタッフが驚いた反応をみせてくれます。アンプに繋いだ際もボディーが浅胴なので抱え込みやすく、その為低音が回りずらい構造となっておりハウリングしづらく、またフィッシュマン製のプリアンプを搭載している為、ライブやレコーディングでの即戦力になります。贅沢なウッドマテリアルやシステムを含め、この価格で手に入るのは驚きです。著名ミュージシャンも使用しているマルチネスエレガットを、ぜひ店頭でお試し下さい。
この記事を書いたのはこんな人
エレガットの事であれば瀬田にお任せ下さい!
お客様に最適なカスタマイズなども、お手伝いさせて頂きます♪
ギター担当の瀬田です。ギター本体以外にもエフェクター・アンプなどなどご相談承ります。お気軽にご相談ください!※社内資格ギターシニアアドバイザー認定取得 簡単な調整や、お手入れ方法のご相談などメンテナンスに関してもお任せください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。