![[https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/instructor/20171122/342::title=] *当日の様子をご紹介します! こんにちは!島村楽器ビビット南船橋店フルートインストラクターの[http://www.shimamura.co.jp […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2018/08/20180829-aunnamed-1.jpg)
当日の様子をご紹介します!
こんにちは!島村楽器ビビット南船橋店フルートインストラクターの齋藤です。
今回は8月26日(日)、「みなふな音楽ホール」に行われた第2回フルートアンサンブル練習会の様子をお伝えします。
島村楽器ビビット南船橋店ミュージックサロンフルートコースにお通い頂いている会員様を対象に開催しました。
今回は『夕涼みアンサンブル練習会』と銘打ち、半数の参加者には浴衣でご参加いただきました。
残念ながら当日、写真を撮れませんでした・・・
楽しみにして頂いた皆様、申し訳ありません。
第1回の様子はこちら
まずは全員でアンサンブル
まずは事前にお渡ししていた楽譜で合奏しました。
レッスンの担当インストラクター齋藤が編曲し、レッスンに通って間もない方には3つの音だけで合奏に参加いただきました。
みなさん大慌て・・・
初見大会も開催しました。
続いて初見でアンサンブル!
「あれ、合わないな・・・」「今のメロディー合ってますか?」等々の声が上がりながらも
みなさん食らいつき、最後はしっかり曲として成り立っていました。
お疲れさまでした!!
お待ちかねの懇親会
たくさんフルートを吹いたあとは参加者全員で懇親会。
お茶とお菓子をつまみながら、音楽仲間で会話を楽しみました。
とても会話が盛り上がり、15分延長して話を楽しんでいただきました。
参加者の皆様、お疲れさまでした!
初参加の会員様(レッスン歴3か月)に感想をインタビューしてみました。
初めてのアンサンブル練習会はいかがでしたか?
いつも一人で演奏しているので大人数で音楽を作り上げる楽しさを知りました。
フルートは基本的には同時に複数の音を出すことができないのでフルートの音の重なりを体験し、感動しました!
同じ先生に習っている方としっかりお話したのも初めてだったので、貴重な機会でした。
是非次回も参加します!
ありがとうございました!
短い時間ではありましたが、終始和やかで、とても楽しい時間となりました。
少しでも気になった方へ
体験レッスン受けてみませんか?
島村楽器ビビット南船橋店フルートサロンのご案内
高校生以上・大人の方のための
【予約制個人レッスン】です。
Sコース、Aコース、Bコースの3つのコースがございます。
入会金(税込) | ¥13,200 | ||
---|---|---|---|
体験レッスンお申込み | こちら | ||
コース体系 | Sコース | Aコース | Bコース |
開講曜日 | 火・水・金・土・日 | 火・水・金・土・日 | 火・水・金 |
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 |
予約時間帯 | 11:30~ 20:00 |
11:30~ 20:00 |
13:00~ 16:00 |
会費(税込) | ¥23,650 | ¥13,750 | ¥11,550 |
追加レッスン(税込) | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
※すべてのコースで祝日もレッスン可能です。
齋藤 智香(さいとう ちか)
フェリス女学院大学音楽学部演奏学科卒業。
山手の丘音楽コンクール第三位。
第21回ヤマハ管楽器新人演奏会木管楽器部門、日本フルート協会主催第44回フルートデビューリサイタルに出演。
中学校・高等学校第一種教員免許(音楽)取得。
これまでにフルートを鈴村栄里子、千葉純子、細川順三、井出朋子、W.ベルチの各氏に師事。
インストラクター演奏動画
ご入会までの流れ
○レッスンを始めてみたい!入会までの流れは・・?
詳しくは【島村楽器 音楽教室】をご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。