![*第6回!みなふな吹奏楽団開催いたしました! こんにちは。南船橋店の浅井です。]]9月21日(土)はみなふな吹奏楽団第6回目の練習でした! [https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/information/20180528/1548::title=みなふ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2019/08/20190819-62dd3efa-5959-4c2d-9fda-618b9923abb1.jpeg)
第6回!みなふな吹奏楽団開催いたしました!
こんにちは。南船橋店の浅井です。
9月21日(土)はみなふな吹奏楽団第6回目の練習でした!
みなふな吹奏楽団 過去レポート
第2回アンサンブル |
第3回アンサンブル |
第5回アンサンブル |
第6回アンサンブル |
第7回アンサンブル |
第8回アンサンブル |
第9回アンサンブル |
第10回アンサンブル |
みなふな管楽器アンサンブル発表会 |
第1回みなふな吹奏楽団 |
第2回みなふな吹奏楽団 |
第3回みなふな吹奏楽団 |
第4回みなふな吹奏楽団 |
第5回みなふな吹奏楽団 |
みなふな吹奏楽団ミニコンサート |
※写真は第5回練習の写真です。
みなふな吹奏楽団ミニコンサートも無事大盛況で終わり、改めて新しい曲も含めた練習日でした。
初めて参加の方も多く、今回の参加人数は過去最多の23人!!
今回の写真がないのが惜しい・・・!
全員で合わせてチューニングをするだけで迫力がありました!!
今回新しく練習したのは、特にサックスの活躍する、大人気アニメのテーマソング!
ジャズっぽく吹くための練習もしました。
ジャズには楽譜には書いていない吹き方のセオリーがあったりして難しく捉えがちですが、
アーティキュレーションを変えることで同じ曲でもがらっと雰囲気が変わりますね!
皆さんノリノリで吹いていてステキでした!
もう1曲は吹奏楽で定番の人気曲。
今年度に入ってから何度か練習している曲ですが、やはり難しい(特に木管の皆さん)・・・!笑
ですが、段々指揮を見る余裕が出てきてテンポが安定してきました。
今後の練習でもっと完成度を高められそうで楽しみですね!
いつもご参加頂いている方、最近参加し始めた方、今回初めて一緒に演奏した方、
毎回参加する方によって少しずつ雰囲気や音色、迫力が変わるので今回も新鮮な気持ちでした!
1番前で指揮している私が1番その新鮮さを楽しめている気がします(笑)
ご参加頂いた皆さんありがとうございました、お疲れ様でした!
次回練習日のお知らせ
日時 | 2019年10月21日(土) 12:00~14:00 |
---|---|
場所 | みなふな音楽ホール(島村楽器南船橋店 店内奥) |
参加費 | 500円(税込) |
持ち物 | ご自分の楽器、譜面台(持っている方のみ) |
対象者 | 音楽、吹奏楽、管楽器が好きな方! |
合奏開始は、日時にある開始時間から30分後から、それまでは音出しになります。
音出しにそんなに時間をとらなくても大丈夫、
都合がつかず集合時間には間に合わないという方は合奏までに集合して頂ければ大丈夫です。
ゆる~っと集まりましょう!
募集パート
どの楽器も募集中ですが、特に大募集中のパートは下記のパートです。
チューバ
クラリネット
ユーフォニアム
トロンボーン
ドラム
低音域楽器大募集中です!!!
ドラムは電子ドラムをお貸出しいたします。
フルート奏者はこちらのアンサンブルもおすすめです!
今までフルートアンサンブルは半年に1回ほど開催しておりましたが、
「半年に1回は少ない!!」と嬉しいお言葉を頂きまして・・・
月に1度開催することとしました!!
担当のご紹介
管楽器スタッフの浅井(あさい)です。
中学、高校、音楽専門学校とトロンボーンを吹いていました。
現在は吹奏楽・オーケストラ・ジャズ・ポップスなど様々な音楽ジャンルで演奏活動、演奏指導をしています。
みなふな吹奏楽団では皆さんと一緒に演奏したり指揮をしたり・・・動き回ってます!
吹奏楽団に関する質問・ご相談だけでなく、管楽器のお手入れや練習方法などの相談も承っております。
お気軽になんでもご相談ください。
電話でのお申込み・お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。