![*学生だって趣味の時間を大切に!月2回から通えるフルートレッスン こんにちは!島村楽器ビビット南船橋店フルートインストラクターの[https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/instructor/20171122/342:title=齋藤]です。]] 学生に […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2019/05/20200110-dsc_0603-1.jpg)
学生だって趣味の時間を大切に!月2回から通えるフルートレッスン
こんにちは!島村楽器ビビット南船橋店フルートインストラクターの齋藤です。
学生にとって習い事は、ストレス解消になるだけでなく、一定のレベルまで継続できると、趣味や特技として就活時の履歴書に記載したり、面接時のアピール材料にできます。
新しく夢中になれるものを見つけてみませんか?
今回は実際にレッスンにお通い頂いている大学生の会員様の声を紹介します!
レッスン歴2年 大学4年生のTさん
■フルートを始めたきっかけは?
小学生のときに母とフルートの演奏を聴いて素敵だなと思ったからです。
■レッスンに通おうと思ったきかっけは?
高校の部活を引退した後、吹かなくなってしまっていたけど
大学2年生になって時間に余裕が出来たからまた始めたいと思いました。
吹かなくなってしまったフルートも、ぼーっとしている時間ももったいないと感じていました。
■フルートの楽しい部分は?
フルートを吹いていること自体が楽しいです!
■レッスンに通ってよかったことは?
定期的に吹く機会が出来ました。
あとは、いろんな曲が出来るのがいいです。知らなかった曲を知ることが出来るのが嬉しいです。
■大学生活との両立はどうですか?
あんまり練習熱心ではないから大変ではないです!(笑)
■ずばり、担当インストラクター齋藤の印象は?
優しいです。話しやすい雰囲気の先生です。嫌だなと思ったことはありません。(笑)
いつも優しくて楽しいレッスンです。だから辞めようと思ったことはありません!
レッスンに通う前、嫌になってしまってフルートをやめていた時期があったので続けられるか心配でした。
でもレッスンに通ってフルートが好きだと再確認できたし、その気持ちを引き出してくれました。
■今後の目標は?
ゆるく楽しくフルートを続けていきたいです!
Tさん、ありがとうございます!
発表会後の懇親会では年上の会員様に就活のアドバイスをもらっていた姿が印象的でした。(笑)
フルートが好き!という気持ちを大切に、これからも楽しくレッスン通って頂たら嬉しいです。
レッスン歴1年 大学3年生のAさん
■フルートを始めたきっかけは?
中学生のときに吹奏楽部でホルンをやっていたけど、フルートに憧れていたんです。
大学生活にも慣れて少し時間に余裕ができたから、フルートを始めたいなと思って始めました。
■最初からレッスンに通おうと思っていましたか?
最初は思っていませんでした!(笑)
■では、なぜレッスンに通おうと思ったのですか?
フルートを買うときにレッスンがあると紹介してもらったからです。
独学でやって宝の持ち腐れになるのは嫌だったし、ちゃんと定期的に吹く機会を作りたいと思ったからです。
■フルートの楽しい部分は?
自分の音を綺麗だと感じられるようになってからメロディーを吹くのが楽しいです!
■レッスンに通ってよかったことは?
自分1人だったら練習もサボってたりしたと思うけど、レッスンがあるから継続できていることです。
それから趣味が1個増えたことで、他の事も頑張ろうと思えて生活のモチベーションが上がったし、メリハリがついた気がします。
大学1年生の時は勉強とアルバイトが中心で息を抜く場所はありませんでしたが
今はストレス解消にもなっています。
■大学生活との両立はどうですか?
家が近いわけでもないので、最初はレッスンをスケジュールに入れるのが難しかったです。
1日2回レッスンできるので、2週間に1回だったら移動の負担も減るし、それがすごく助かります。
予約制なので、変更にお金がかからないのもいいです!
空いていれば当日でも予約入れられるので、予定外に授業が早く終わったときに「今から行けますか?」でレッスンしてもらえるのがいいです。
■ずばり、担当インストラクター齋藤の印象は?
先生というよりお姉さんって感じの先生です。
もちろん先生として尊敬していますが、そんなに年齢も離れていないので大学とか就活の話もできるしフルート以外の悩んでいることも聞いてくれます。
でもフルートも頑張ろうっていう気持ちに持って行ってくれるんです。
第一印象はスパルタ指導の先生かと思ったけど(笑)怒らない先生です。
これは結構続けられる要素です。練習しないで行っても怒られないです。(笑)
大学生の忙しさも把握したうえでレッスンを進めてもらえるし、レッスンでも的確に褒めてくれます。
できないときもまず同調してくれるんです。「難しいよね~」「意地悪な指遣いだよね(笑)」って肯定してくれるから最初は出来なくてもいいんだって思えます。
基礎からしっかり教えてもらえるので、変なクセもつかなかったし、やりたい曲や要望に合わせてもらえるからレッスンも楽しいです!
■今後の目標は?
これからも続けて趣味というよりもしっかりスキルとして身につけて特技にしたいです。
さらっと人前で吹けるようになりたいです!
Aさん、ありがとうございます!
練習時間の確保も難しそうな忙しい大学生活を送っているAさん。ですが、今年の夏には発表会にも挑戦します!
着実に演奏スキルを身につけていて私も嬉しいです!
ミュージックサロンは、担当インストラクターの稼働時間内でお好きな曜日、お好きな時間に予約をしてレッスンしていただきます。高校生以上の方を対象とした大人のサロンです。
Sコース、Aコース、Bコースの3つのコースがございます。
入会金(税込) | ¥13,200 |
---|---|
体験レッスンお申込み | こちら |
コース体系 | Sコース | Aコース | Bコース |
---|---|---|---|
開講曜日 | 火・水・金・土・日 | 火・水・金・土・日 | 火・水・金 |
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 |
予約時間帯 | 11:30~ 20:00 |
11:30~ 20:00 |
13:00~ 16:00 |
会費(税込) | ¥24,200 | ¥14,300 | ¥12,100 |
追加レッスン(税込) | ¥3,520 | ¥3,520 | ¥3,520 |
※すべてのコースで祝日もレッスン可能です。
レッスンに安心して通っていただける環境が整っています
1.レッスンルームレンタル
サロン会員様は1日30分・当日予約のみレッスンルームのレンタルがございます。
レッスンの30分前に来てお部屋で練習してからのレッスンやレッスンのない日でも練習に来ることができ
自宅で音が出せない・・という方も安心です!
2.フルート貸し出し・レンタル制度あり
無料でフルートの貸出しがございます。(レッスン・レッスンルームレンタル時のみ無料)
楽器をお持ちでない方もすぐにレッスンスタートしていただけます。
楽器を持ち帰って練習したい!という方は下記のレンタルがお勧めです。
フルートレンタル | PF-665E |
---|---|
金額 | 月額/¥6,264(税込み) |
レンタル期間 | 2ヵ月~24か月 |
※レンタル中の楽器はご購入も可能です。詳しくは上のバナーをクリックして頂くと詳細ページに移動します。
担当インストラクター
齋藤 智香(さいとう ちか)
フェリス女学院大学音楽学部演奏学科卒業。
山手の丘音楽コンクール第3位。
日本フルート協会主催第44回フルートデビューリサイタル、
第21回ヤマハ新人演奏会木管楽器部門、第20回葉山新人演奏会出演。
これまでにフルートを鈴村栄里子、千葉純子、細川順三、井出朋子、W.ベルチの各氏に師事。
中学高校音楽第一種教員免許取得。
ご入会までの流れ
○レッスンを始めてみたい!入会までの流れは・・?
詳しくは【島村楽器 音楽教室】をご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。