![[https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/instructor/20171122/342::title=] *みなふな管楽器アンサンブルvol.3 開催いたしました! こんにちは。南船橋店の浅井です。 9月1日に第3回みなふな管楽器アンサンブル開催いたし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2018/09/20180903-dsc_0406.jpg)
みなふな管楽器アンサンブルvol.3 開催いたしました!
こんにちは。南船橋店の浅井です。
9月1日に第3回みなふな管楽器アンサンブル開催いたしました!
前回参加して頂いた方からの提案もあり、今回は最初に皆さんで基礎練習をしました!
曲の完成度を上げるためにも、基本的な練習が大事なことを再確認できましたね。
そして、今回は第1回から練習を重ねてきたディズニーの曲を、まとめということで録音してみました!
少し緊張感がありましたが、そのおかげもあって集中した演奏になったと思います!笑
録音した音源は、9月30日の第4回目の練習日に再生します。お楽しみに♪
最後に、新曲として吹奏楽の定番、行進曲(マーチ)を演奏しました。
今回は大人の方の参加が多かったので、「学生の頃に演奏したことがある」「懐かしい」という声がたくさんありました。
こうした吹奏楽曲やクラシック系にも今後挑戦していきたいですね!
実は今回、管楽器スタッフ石田もドラムで参加していました♪
次回の練習もスタッフが混ざっているかも…?
今後の予定
第4回 | 9月30日(日)16:00~17:30 |
第5回 | 10月20日(土)14:00~15:30 |
第6回 | 11月11日(日)14:00~15:30 |
詳しくはこちら。
まだまだメンバー募集中です!
前回より引き続きの方も、初めましてで参加したいという方も是非ご連絡ください!
現在、練習の成果を発表会という形で演奏したいと計画しています。
金管アンサンブルのご紹介
みなふな管楽器アンサンブルは月に1回ほどのペースで、管楽器全般をメインに活動していますが、
もっと金管楽器の演奏をわかりやすく教えてほしい!
月に1回じゃ足りない!
という金管楽器奏者の方にはこちらがおすすめです!
11月の発表会に向けて集中的にアンサンブルができます。
どの金管楽器でも何人でも参加OKです。金管楽器のみなさんはぜひこちらのアンサンブルをお楽しみください!
担当のご紹介
管楽器スタッフの浅井(あさい)です。
中学、高校、音楽専門学校とトロンボーンを吹いていました。
現在は吹奏楽、オーケストラ、ジャズなど様々な音楽ジャンルで演奏活動をしています。
管楽器アンサンブルでは私も皆さんと一緒に演奏させていただきます!
アンサンブルに関する質問、ご相談だけでなく管楽器のお手入れや練習方法などの相談も承っております。
お気軽になんでもご相談ください。
お申込み・お問い合わせは
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。