![*安永 円(やすなが まどか) 担当曜日:水曜日 *講師より 色々なお話をしながら楽しく元気にレッスンしましょう。]]子どもから大人まで色んな方が習いにいらっしゃいます。]]弾いてみたい曲がある人もない人も、楽しくヴァイオリンを演奏してみませんか? [!!↓まずは […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2015/03/20210402-20150319-yasunagasrgb.jpg)
安永 円(やすなが まどか) 担当曜日:水曜日
講師より
色々なお話をしながら楽しく元気にレッスンしましょう。
子どもから大人まで色んな方が習いにいらっしゃいます。
弾いてみたい曲がある人もない人も、楽しくヴァイオリンを演奏してみませんか?
↓まずは体験レッスンを受けてみませんか?↓
講師へのインタビュー
ヴァイオリンを始めたきっかけはなんですか?
3歳くらいの時に、テレビでヴァイオリンを弾いている人を見て「習いたい」と親に言ったのがきっかけです。
ヴァイオリンをやっていてよかったと思うことは?
正直な話、大学に入り、オーケストラで皆と合奏した時に初めてやってて良かったと思いました。
先生のレッスンのおすすめポイントを教えてください
基本的には、楽しくきつくない、生徒に合わせたレッスンですね。
レッスンだけでなく、学校とかその他の話もしながら、ゆるーくレッスンしています。
好きな音楽やアーティストを教えてください
クラシックは聞いてません。ドラマやアニソンを聴く事が多いです。
作曲だと、梶浦由記、澤野弘之、菅野ようこなど
アーティストだと、kalafina、EGOIST、Aimer、supercellなど
他に楽器を始めるとしたら何をやりますか?またそれはなぜですか?
すでに私、島村楽器でボーカルを習ってまして、生徒やっています。
元々、歌う事が好きなので、とても勉強になります。
これから始める方、上達したい方にメッセージをお願いします
クラシックのとても敷居の高い楽器のイメージのヴァイオリンですが、私はもっと軽く考えて頂きたいと思います。
POPSやアニソン、ボカロなどもヴァイオリンで演奏できますよ。
楽器は自分を表現するツールだと思って下さい。
コース詳細
レッスン内容
初級 | バイオリンの持ち方、弓の持ち方、ボーイング、音の出し方などバイオリンの奏法の基礎を学びます。 |
---|---|
中級 | バイオリンの小品などを学びながら、ポジション移動やヴィブラート奏法など演奏に必要なテクニックを学びます。 |
準上級 | 中級で学んだ技術を曲に合わせて表現する方法を学びます。 |
上級 | バイオリンの有名な協奏曲に取り組めるよう、より高度な技術の習得を目指します。 |
※レッスンカリキュラムは、講師とご相談の上1人1人に合った内容でレッスン致します。
レッスンで使われる曲
初級 | 子供:基礎が終了後POP等 大人:2弦まで弾けるようになったら「ちょうちょ」など簡単な曲演奏 |
---|---|
中級 | クラシック・POP |
準上級 | クラシック・POP |
上級 | クラシック・POP |
コース概要
コース名 | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 安永 円 (やすなが まどか) |
開講曜日 | 水曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | お申込み |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
「最初からバイオリンは、買えない!」・「慣れてきたら好きなバイオリンが買いたい!」そんな方も安心してください。最大23ヵ月のレンタルが出来ます。
※レンタル期間は、レンタルする機種によって異なります。
↑詳細は、画像をクリック!
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。