![*高橋 律哉(たかはし りつや) 担当曜日:日曜日 *講師プロフィール&コメント 立教大学卒業後、尚美ミュージックカレッジ専門学校へ進学。 トランペット、金管楽器指導法を杉山正に師事。 金管楽器の指導を専門とし、島村楽器ではトランペット科、トロンボーン科、ユーフォニアム科の講師として同社初のトリプル […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2016/02/20230215-20210424-tptakahashi.jpg)
高橋 律哉(たかはし りつや) 担当曜日:日曜日
講師プロフィール&コメント
立教大学卒業後、尚美ミュージックカレッジ専門学校へ進学。
トランペット、金管楽器指導法を杉山正に師事。
金管楽器の指導を専門とし、島村楽器ではトランペット科、トロンボーン科、ユーフォニアム科の講師として同社初のトリプル認定を受ける。
保育士資格も所有し、発達と成長、理解の段階にあわせたレッスンを行っている。
金管楽器演奏に関する正しい情報と知識をお伝えし、気力や根性ではない”深呼吸と同じくらい楽な演奏”を目指し、レッスン致します。
年齢、経験、ジャンル問わず、楽器や音楽を通じた芽生えを応援させていただきます。
講師へのインタビュー
トランペットを始めたきっかけはなんですか?
中学1年生の時に、吹奏楽部に入り、先生に勧められたのがきっかけです。
とても楽しくてやりがいのある楽器なので、すぐにのめり込みました!
トランペットをやっていてよかったと思うことは?
トランペットを練習する時間が欲しくて、勉強や課題を集中して短時間で出来る技を身に付けました。
するとトランペットでも他のことでも充実した時間となり、人生が豊かに感じれるようになりました。
先生のレッスンのおすすめポイントを教えてください
トランペット演奏に関する正しい情報と正しい奏法を伝えし習得して頂くために、初めての方には「ナ チュラルアンブシュア52週間/杉山正」など、また経験の度合いによって「Daily Trumpet Routines/Claude Gordon」などの教本を使い、ひとりのレベルや目的に合わせて複数の教本を組み合わせたカリキュラムを組んでいます。
好きな音楽やアーティストを教えてください
吹奏楽・ジャズ・ラテンなどトランペットが活躍する音楽が好きです。
特にArturo Sandcval、Claudio Roditiといったアーティストをよく聴きます。
他に楽器を始めるとしたら何をやりますか?またそれはなぜですか?
チェロかユーフォニウムがやってみたいですね。音色が豊かなので。
最近はフリューゲルホルンやトロンボーンを吹いて、生徒さんとアンサンブル(デュオ)を楽しんでいます。
これから始める方、上達したい方にメッセージをお願いします
決してトランペットは難しくありません。深呼吸より楽な演奏を一緒に目指しましょう。
コース概要
コース名 | トランペット |
---|---|
講師 | 高橋 律哉 (たかはし りつや) |
開講曜日 | 日曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
体験レッスン | お申し込み |
オンラインレッスン実施中!
ご自宅から受けられるオンラインレッスンを実施しております。詳しくは下記バナーをクリック!
トランペットレッスンQ&A
これから始めたい方や、もっと上達したい方に向けたQ&Aです。まずはこちらをチェック!
お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。