【開催告知】クラシックギターフェスタ 2025 Winter in ららぽーとTOKYO-BAY【国内外の銘器が集う3日間の祭典】

2025年10月31日のビビット南船橋のリニューアルに伴い、当店の名称が「島村楽器ビビット南船橋店」から「島村楽器ららぽーとTOKYO-BAY店」に変更となります。

詳細はこちら
ビビット南船橋店

ビビット南船橋店店舗記事一覧

公開:2025年10月30日

更新:2025年10月30日

クラシックギターを愛する全ての皆様へ。この度、島村楽器ららぽーとTOKYO-BAY店(旧:ビビット南船橋店)では、2025年12月5日(金)から12月7日(日)までの3日間限定で「クラシックギターフェスタ 2025 Winter」を開催する運びとなりました。 ギターを愛するスタッフが、同じくギターを […]

クラシックギターを愛する全ての皆様へ。

この度、島村楽器ららぽーとTOKYO-BAY店(旧:ビビット南船橋店)では、2025年12月5日(金)から12月7日(日)までの3日間限定で「クラシックギターフェスタ 2025 Winter」を開催する運びとなりました。

ギターを愛するスタッフが、同じくギターを愛する皆様のために贈る、年に一度の音楽の祭典です。
普段はなかなかお目にかかれない国内外の逸品から、話題の新製品までが一堂に会します。
珠玉のギターが奏でる豊かな響きに、心ゆくまで浸ってみませんか。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

担当者よりご挨拶

島村楽器ビビット南船橋店 クラシックギター担当の米良(めら)です。
このフェスタが、皆様にとって最高の楽器との出会いの場となり、音楽生活がより一層豊かなものになるよう、心を込めて準備を進めております。当日は楽器選びのご相談はもちろん、ちょっとした疑問やギター談義も大歓迎です。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

クラシックギターフェスタとは?

島村楽器が厳選した拠点で特別開催する、クラシックギターの展示即売会です。
楽器の展示・販売だけでなく、音楽を多角的に楽しめるイベントや企画をご用意しております。

ーーー 珠玉のラインナップ ーーー

この日のために製作された国内有名製作家による限定モデルや、専門スタッフが海外で直接買い付けた珠玉の逸品、話題の新製品や便利なアクセサリーまで、まさに圧巻の品揃えで皆様をお迎えします。
ずっと探していた一本、あるいはまだ見ぬ運命の一本が、ここであなたを待っているかもしれません。

ーーー 見て、触れて、体感できる ーーー

展示されている楽器はすべて試奏可能です。
ガラスケース越しに眺めるだけでなく、実際にその手に取り、重みや木の質感を感じ、そして音を紡ぎ出すことができます。
静かな試奏スペースもご用意しておりますので、じっくりと楽器と向き合う時間をお楽しみいただけます。
専門スタッフがお客様の楽器選びを全力でサポートいたします。

ーーー 一流の音色に触れるスペシャルイベント ーーー

著名な演奏家によるミニコンサートや、製作家ご本人による楽器点検会、ギターをより深く楽しめる企画もご用意しております。
トップクラスの演奏技術や、楽器に込められた製作家の想いに直接触れることができる貴重な機会です。

※掲載画像は過去開催時のものです。展示内容や価格が異なる場合がございますので、予めご了承ください。

【展示予定】楽器のご紹介

海外製作家・メーカー

製作家・メーカー型番販売価格(税込)
Hermann HauserⅢ1986/S/R 653mm¥2,800,000
Paolo CorianiMラミレス/S/ハカ3P¥2,200,000
Paulino Bernabe1975 660mm¥1,500,000
Vicente CarrilloMaestro NOMEX/S/650¥2,200,000
Vicente CarrilloMaestro NOMEX/C/650¥2,200,000
Vicente CarrilloHerencia NC/S/MR¥1,700,000
Vicente CarrilloGabriala II/S¥1,540,000
Vicente CarrilloGabriala II/C¥1,540,000

国内製作家・メーカー

製作家・メーカー型番販売価格(税込)
桜井/河野MaestroJ/SP/松/Aged¥1,760,000
桜井/河野MaestroJ/SP/松/Aged 640mm¥1,760,000
桜井正毅
MaestroRFJ/松/Aged 640mm¥1,595,000
桜井正毅MaestroRF/セレクト/松 640mm¥1,100,000
桜井正毅PC-SR/松 650/640/630mm¥830,500
桜井正毅PC-SR/杉 640mm¥830,500
桜井/河野Professional-SR/松 650/640/635/630mm¥572,000
桜井/河野Professional-SR/杉 635/630mm¥572,000
黒澤哲郎Dinastia/松 640mm¥1,430,000
黒澤哲郎Aventura/松¥1,210,000
黒澤哲郎Granvia/松/マダガスカル/セレクト 640mm
¥935,000
黒澤哲郎Revolucion/松/マダガスカル¥847,000
黒澤哲郎GranTurismo/セレクト松/R¥605,000
黒澤哲郎Episodio/松 650/640mm¥495,000
横尾POEM/リミテッド/松/ハカランダ¥715,000
横尾POEM50/セレクト/松 640/630mm¥605,000
横尾POEM50/セレクト/杉 630mm¥605,000
西野春平NR5/杉/ニューハカランダ/510QC 640mm¥550,000
西野春平NR3/松/Mバインディング 640/630mm¥385,000
西野春平NR3杉/Mバインディング 650/630mm¥385,000
禰寝孝次郎ブーシェモデル/松/マダガスカル¥990,000
その他特選アウトレット・中古商品お問い合わせ下さい

※会場によって展示商品が異なる場合がございます。詳細につきましては開催各店舗へお気軽にお問い合わせください。
※販売価格・仕様・品番名等は予告なく変更する場合がございます。(商品名に関しては、材など分かりやすくしております。
同じ商品でも多少表記が違う媒体もございますが、製作者の方にも承認を得ております)あらかじめご了承ください。
※本ページに掲載されている商品はフェスタ会場に展示されており、他のお客様が商談ないし購入をしている可能性がございます。在庫には限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。

【先着予約特典あり】ご来場予約でスムーズなご案内

ご来場特典

イベント当日は混雑が予想されるため、ぜひ事前の来場予約をおすすめいたします。
ご予約いただくことで、ご希望の時間帯に優先的に試奏室へご案内するなど、よりスムーズにお楽しみいただけます。

さらに、先着50名様限定で、ご予約の上ご来場いただいた方に『プレミアムキョンセームクロス』をプレゼント!
大切な楽器のメンテナンスに最適な逸品です。

ご予約は、以下のWEBフォームまたはお電話にて承っております。
特典は数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

【ご予約承り中】開催イベントのご案内

12/6(土)開催【斎藤優貴 展示クラシックギター弾き比べ演奏会】

クラシックギター演奏家斎藤優貴(さいとう ゆうき)

クラシックギター演奏家斎藤優貴(さいとう ゆうき)

神奈川県川崎市出身。5歳よりギターを始める。
これまでに大沢一仁、村治昇、鈴木大介、坪川真理子、荘村清志、江間常夫、金庸太、村治奏一、リカルド・ガレン、ホアキン・クレルチ、アレクサンダー=セルゲイ・ラミレス各氏に師事。作曲を伊左治直氏に師事。
日本ギターコンクール第1位ほか、国内多数のコンクールで優勝・入賞したのち、ドイツのフランツ・リスト・ワイマール音楽大学及びロベルト・シューマン・デュッセルドルフ音楽大学に在籍、修士課程を修了。
2020年度・2021年度ロームミュージックファンデーション奨学生。
2021年には、世界三大ギターコンクールのひとつとされるミケーレ・ピッタルーガ国際ギターコンクール(イタリア)で最高位を受賞。
そのほか、イタリア・スペイン・メキシコ・オーストラリアなど世界各地の国際コンクールにおいて、55回にのぼる受賞歴を誇る(日本人ギタリストとして最多)。
これまでに15ヶ国以上で演奏活動を展開し、2024年秋より活動拠点を日本に移す。同年、川崎市アゼリア輝賞を受賞。

12/7(日)開催【小暮浩史 展示クラシックギター弾き比べ演奏会】

クラシックギター演奏家小暮浩史(こぐれ ひろし)

クラシックギター演奏家小暮浩史(こぐれ ひろし)

世界的ギタリスト福田進一氏に「晩学の天才」と評され、東京国際ギターコンクール、ヴェリア国際ギターコンクール(ギリシャ)をはじめ、国内外の主要コンクールで多数受賞。
これまでギターを高田元太郎、福田進一各氏に師事。
2014年から2019年にかけてフランス・ストラスブール音楽院に留学。
デュオ・メリス(アレクシス・ムズラキス/スサナ・プリエト両氏)、テオルボ・古楽演奏を今村泰典氏に学ぶ。帰国後は、東京オペラシティ「B→C」シリーズや東京春音楽祭「東博でバッハ」への出演、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」ゲスト出演など、各方面で注目を集める。
これまでに発表した4枚のCDアルバムはすべて『レコード芸術』誌にて特選盤に選出され、2024年には最新アルバム《フェリシダージ》をリリース。
2025年にはスリランカ国立芸術大学に招聘され「第1回コロンボギターコンクール」の創設と審査委員長も務めた。
YouTubeチャンネル登録者は15,000人を超え、演奏・教育・執筆・国際交流を通して、ギターの可能性を多角的に発信し続けている。
文化庁新進芸術家海外研修制度(2016年度)研修員。日本ギター連盟正会員。
現在は東京を拠点に活動中

12/6(土)開催【齋藤勝 クラシックギター点検会】

河野ギター製作所工場長齋藤勝(さいとう まさる)

河野ギター製作所工場長齋藤勝(さいとう まさる)

半世紀以上にわたり日本のクラシックギター界を牽引する、河野ギター製作所。
その歴史と哲学を体現する「分業手工」という製作スタイルの根幹を、工場長として支える齋藤勝氏。

河野賢、桜井正毅、君島聡といった巨匠たちの傍らで、その技術と魂の神髄を最も深く体得。
木材を見抜く眼識から細やかな木工、最終的な製品の検査まで製作所のすべてを司る卓越した技量を保有しています。

自らの名を楽器に刻むことなく、あくまで工場長として、そして一人の職人として、ブランドの伝統を未来へ繋ぐという重責を担うその姿は、まさに日本の職人魂の結晶と言えるでしょう。
理想の音をただひたむきに追求し続ける、日本が世界に誇るギター製作の現場を率いるキーパーソンです。

12/7(日)開催【西野春平 クラシックギター点検会】

クラシックギター製作家西野春平(にしの しゅんぺい)

クラシックギター製作家西野春平(にしの しゅんぺい)

茨城県日立市に生まれる。
1965年17歳の時に黒澤常三郎の工房に弟子として入門。ギター製作を開始。
1969年ハウザー1世ギターの研究を続けた末、所沢に工房を構え「西野春平」ブランドとして独立。
以来三十数年にわたって手工ギター製作を続けている。
国内の製作家としてはいち早くエレガットの製作にも着手する他、その類まれな工作精度からアコースティックギターの分野からもオファーが絶えない。

渡辺香津美、田部井辰雄などのトップギタリストに使用されるなど、西野ギターの評価は高く、芯の有る引き締まった音色は、ジャズやボサノバのプレイヤーも魅了しています。
研究をつづけた「ハウザー1世」を基本に、30数年地道に製作を続けている日本を代表するギター製作家のひとりです。

お問い合わせはこちら

開催店舗島村楽器ららぽーとTOKYO-BAY店(旧:ビビット南船橋店)
TEL047-495-4010
担当米良(めら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。