サックスマウスピースの選び方2021年版

岩田屋福岡店

岩田屋福岡店店舗記事一覧

2020年10月25日

**当店マウスピースコーナーの特徴 選定の際はご自分で普段お使いの楽器をお持ち頂くとより比較しやすくおすすめです。試奏室のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください。]]※在庫状況は随時変わりますので、ご指定の品番を試奏ご希望の場合は事前にご連絡いただくことをおすすめします。 こちらのペー […]

当店マウスピースコーナーの特徴

選定の際はご自分で普段お使いの楽器をお持ち頂くとより比較しやすくおすすめです。試奏室のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください。
※在庫状況は随時変わりますので、ご指定の品番を試奏ご希望の場合は事前にご連絡いただくことをおすすめします。

こちらのページでは、当店に常時在庫しているマウスピースラインナップをご紹介します。

この記事に関するご相談・お問合せはこちらから。

最新情報・管楽器のラインナップはこちら

Twitter_バナー

Twitter(ツイッター)で入荷情報など有益な情報を発信中!ぜひ、フォローもよろしくお願いします。!

店舗情報
◆試奏室のご案内
◆管楽器担当者紹介
◆リガチャー展示ラインナップ一覧他
◆お問合せ・ご相談窓口
◆岩田屋福岡店で選ぶ、4つの安心

『最近の音程が合わない』『イメージした音色が出ない』『最近いいリードが見つからない』・・・それはマウスピースとリガチャーが原因かも!?~

全品試奏できます!!
マウスピース・リガチャー・リードの3つは必ず自分専用のものを購入しましょう

皆さんは、どんな楽器で練習していますか?まだ自分の楽器を持っていない人は学校の備品で練習している方もいらっしゃると思います。楽器を用意する事は簡単にはではありません。じっくりと選んでいきたいところです。そんな方でもマウスピース・リガチャー・リードの3つは必ず自分専用のものを購入しましょう!MY楽器をお持ちの方も『最近の音程が合わない』『イメージした音色が出ない』『最近いいリードが見つからない』『かすれぎみの音が出る』『強弱の幅がもっと欲しい』など気になる悩みはありませんか?それはマウスピースとリガチャーに原因があるかもしれません。練習した成果がきちんと上達に繋がる為にも自分にあった専用の物をご用意する事をおすすめしています。

このページの目次/index

マウスピース
リガチャー

電話をかける

そもそもマウスピース選びって重要なの?

よく初めて楽器をやる皆さんからそんな質問をされます。部活の備品の楽器であっても、劇的に吹きやすさ、音色が変化する可能性もありますし、マイ楽器が更にパワーアップする可能性もあります。マウスピースを変えて劇的に、吹きやすさ、音色が変わったというお客様のお声をいただきます。マウスピース選びは非常に重要です!!自分に合っていないマウスピースを選び、それを吹き続けていれば音が出ないのは当然で、マウスピースを変えるだけで実は出なかったはずの音が出たり、吹けるようになるんです!!木管楽器にとってリガチャー選びもマウスピース同様とても大切です!!

それくらいマウスピース・リガチャー選びは重要で、プロの方も繰り返し選び続ける事なんです!!マウスピース選びを失敗しないために、これからの吹奏楽ライフを楽しんでいただくためにシェアさせてください。

マウスピースの選び方

初心者がマウスピースを選ぶときはマウスピースとリードの間にできる『オープニング』という空間に注目します。オープニングが広いと抵抗が大きいので息のコントロールや量が難しくなります。逆にオープニングの広い方が息が入り易くて吹き易いという方もいるので、購入する際は一度試奏してみる事が大切です。

マウスピースの名部名称

(参考)マウスピース選びの際の目安となります

①ティップオープニング

リードの先端からマウスピースの先端までの隙間の幅を指します。

  • 狭い・・・息が楽で明るめの響き
  • 広い・・・豊かでパワフルな響き
②フェイシング

リードの先端からマウスピースとリードが接する点までの長さを指します。

ショート・ミディアム・ロングがあります。

短いものは明るくクリアで、長くなるに連れダークで柔らかいサウンドが得られます。

長さに加え、カーブの角度や形状によっても変わります。

  • 短い・・・コントロールしやすくクリアな音
  • 長い・・・豊かで丸みのある音
③チェンバー

最初に音が共鳴するマウスピース内部の空間を指します。

大きく分けて、「ラウンド型」「スクエア型」「ホースシュー型(馬蹄型)」「フラット・サイドウォール型」があり、このほかに「混合型」やメーカー独自の形状もあります。

  • 容積が大きい・・・しっかりとしたダークな音
  • 容積が小さい・・・華やかで輝かしい音
④バッフル

マウスピースの厚みのことを指します。

形状は大きく分けて4種類です。

先端からスロートに向かって、直線の傾斜を持つ「ストレート型」、緩やかな放物線を描く「ロールオーバー型」、段差をつけた「ステップ型」「バレット型」があります。

  • 厚い・・・太く力強い音
  • 薄い・・・軽くレスポンスが良い
⑤ウィンドウ

リードの窓の部分のことを指します。

  • 大きい・・・息の抜けが良い
  • 小さい・・・音質がまとまりやすい

マウスピースの材質について

クラリネットはエボナイトとフェノール樹脂(プラスチック製)と金属(メタル製)の3種類があります一般的にエボナイトが定番です。

エボナイト

【主な人気製品】Vandoren 5RVなど

エボナイトの原料は天然の生ゴム。それに硫黄を加えて練り上げ、釜で焼き上げるという昔ながらの方法で製造されています。プラスチック製に比べると、減りが少なく音質に柔らかさや艶が出ます。メーカーによって混ぜ合わせる比率が異なります。

フェノール樹脂
(プラスチック製)

【主な人気製品】YAMAHA 4Cなど

成形や加工に優れた合成樹脂製のマウスピース。軽量で硬度が高いため、サウンドも軽やかで硬めの音になります。吹きやすく初心者向けです。量産に向いた材質なので、低コストで供給され、練習用として良く使用されています。

金属(メタル製)

真鍮、アルミ合金、ステンレス製などがあります。 音色は硬めでパワーが欲しい方におすすめ です。

ロックやフージョン系の音楽と相性がよく、 アンプを通す演奏 や、 バンドのホーンセクションを組むような方 に好まれています。

吹奏感や音色については素材の金属以外にも、表面のメッキの種類によっても変わります。

INDEX/目次に戻る

実は…マウスピースにも寿命があります。

使っているうちに徐々に摩耗し、先端や内部のエッジ部分が丸くなっていきます。特に先端部分はリードが常に高速で打ちつけられている状態なので摩耗が進みやすく、細かい傷もできていきます。音の輪郭がぼやけたり、雑音が入るようになったり、音程が不安定になってきたら買い替えのタイミングです。趣味や部活で吹いている方でしたら2〜3年に1回くらいを目安に買い替えをおすすめしています。

マウスピースパッチを使おう!

マウスピースをくわえるとき、上の歯はマウスピースをかむように直接当てて固定します。上の歯がマウスピース上で滑ってしまったり、上手く固定できなかったりする場合はマウスピースパッチを使いましょう。パッチは厚さによって吹き心地が変化するのでいくつか試してみましょう。あまり先端に近い所に貼るとリードの振動に影響する場合があるので気を付けるポイントになります

選び方のポイント3選

①ティップオープニング&フェイシング

【ティップオープニング】
開きの広いマウスピースは息の通りが良いので、多少噛んだり締め付けたりしてもカバーできる可能性があります。

初心者の場合は、開きが狭いものがおすすめ!

音の大きさや、表現幅は開きの広いマウスピースには劣りますが、 少ない息で効率よく吹ける ので、音が鳴りやすく 音程のコントロールがしやすい です。

経験者の場合は、開きが比較的広めなものがおすすめ!

息の通りが良いので、多少噛んだり締め付けたりしてもカバーできるポテンシャルがあります。

【フェイシング】
短いと音のコントロールがしやすく、音の立ち上がりがスッキリと明るくなります。長いと音のコントロールは難しくなりますが、丸い深みのある音が出やすく、音の表現幅も広がります。

初心者の場合は、短めのフェイシングが吹きやすく感じると思います。

経験者の場合は、長いもの がおすすめ!音のコントロールは難しくなりますが、 丸い深みのある音 が出やすく、音の表現幅も広がります。

②色々なリードの硬さで試奏してみる

実はリードとマウスピースにも相性があるんです!
例えば開き具合が広いマウスピースに硬いリードを組み合わせるとかなり吹きづらくなったりと・・・

モデルごとで細かく数値が異なってくるマウスピースですが、マウスピースの開き具合などで抵抗感なども変わってきます。マウスピース選びの際には、リードも色々変えてみながらお気に入りを見つけましょう!

③気に入ったモデルを選定する

自分に合ったモデルを見つけた!さあ、購入しよう!!・・・の前に!
マウスピースも1本1本個体差がありますので、少なくとも2~3本から選定することをオススメします!

チェックポイントを3つだけ紹介します。

①息が素直に入るか
②タンギングがしやすいか
③音程のコントロールはしやすいか

以上の3つを踏まえて試奏をしてみましょう。

もちろん当店でも選定・試奏が可能ですので、お気軽にご相談ください。
※在庫状況によっては選定ができない場合がございます。選定をご希望される場合は、事前にお問い合わせいただきますとスムーズにご案内できます。

マウスピースラインナップ

ソプラノサックス

|■H.Selmer|■Dukoff

■MEYER|■YANAGISAWA

■Gottsu

H.Selmer(セルマー)

型名 販売価格(税込) コメント
S80/C*
¥14,410 世界的に標準モデルです。非常にあたたかく幅広い豊かな音が特徴で、他に類のないほどの人気を勝ち得ています。
S90/180、
S90/190
¥14,960 様々な分野の演奏家に愛用されている人気マウスピース。非常にストレートで均質に響き、また柔軟性としなやかさが非常に優れバランスがとれているので、学生でもプロ奏者でもその要求を満たしてくれます。

Dukoff(デュコフ)

型名 販売価格(税込) コメント
SSD5 ¥34,100 ハイバッフル系マウスピースの定番ブランド!ソプラノではケニー・G氏、アルトではデビッド・サンボーン氏などの使用で有名なデュコフメタル!フュージョンやパワーが要求されるロックなどにも人気のマウスピースです。
SSD7 ¥34,100 ハイバッフル系マウスピースの定番ブランド!ソプラノではケニー・G氏、アルトではデビッド・サンボーン氏などの使用で有名なデュコフメタル!フュージョンやパワーが要求されるロックなどにも人気のマウスピースです。

MEYER(メイヤー) ラバー

型名 販売価格(税込) コメント
SSラバー5MM ¥22,220 メイヤーの定番モデルとして、絶大な信頼と人気を誇るマウスピースです。スピード感、タンギングの明確さ、アーティキュレーションによる変化など、反応の早さは抜群で、様々な演奏スタイルに順応します。

YANAGISAWA(ヤナギサワ)

型名 販売価格(税込) コメント
エボナイト6SS ¥16,500 初心者にとってもうれしい、吹きやすいマウスピースです。
ラバー7SS ¥14,080 初心者にとってもうれしい、吹きやすいマウスピースです。

YAMAHA(ヤマハ)

型名 販売価格(税込) コメント
SS4C ¥4,400 息が通りやすく、吹きやすくて初心者の方にオススメです。

Gottsu(ゴッツ)

型名 販売価格(税込) コメント
ヒビキSS7SP ¥29,700 やや明るく吹きやすさを追求したモデルです。倍音豊かで、 音が太く、低音から高音までバランスよく響き渡ります。初心者の方でも簡単に吹け、BIG BAND JAZZ をはじめ、ブルース、フュージョン などあらゆるジャンルにピッタリ。


サックス ソプラノサックス アルトサックス テナーサックス バリトンサックス

▲メニューへ戻る

アルトサックス

■OTTOLINK|

■Gottsu|■H.Selmer|■JODYJAZZ|■Ducoff

■Theo Wanne|■Vandoren|■MEYER

■YANAGISAWA|■YAMAHA|■D'Addario WOODWINDS

OTTOLINK(オットーリンク) メタル(ゴールドプレート)

型名 販売価格(税込) コメント
5、6、
6*、
¥31,900 ささやくようなサブトーンからパワフルで太いサウンドまで、様々なジャンルやジャズ奏法に幅広く対応でき、思い描くサウンドを奏でることができます。

Gottsu(ゴッツ)

型名 販売価格(税込) コメント
Sepia Tone(6,7) ¥35,200 1本1本丁寧にハンドフィニッシュで仕上げています。
Sepia ToneVI(6,7) ¥35,200 VI(ヴィンテージ)の名前の通り、古き良き時代のサウンドを再現してモデルで、ダークで芯のある、太い音色が特徴です。

H.Selmer(セルマー)

型名 販売価格(税込) コメント
Concept ¥23,100 豊かな音色と調和を提供し、演奏をより容易にしてくれます。
S80(C☆,C☆☆)
¥16,940 世界的に標準モデルで高温から低音まで反応、ボリュームのバランスが良いマウスピースです。
S90(170~190)
¥17,380 シャープかつ温かみの必要なジャズから、古典的なレパートリーに適しています。
SOLOIST C*、
SOLOIST C**
¥20,790 豊かで色彩感があり、クラシック、吹奏楽、ポピュラー、ジャズ、ジャンルを問わず使えるモデルです。
SPIRIT/210 ¥22,880 突き抜けるパワーを維持した低くてリッチな倍音。

JODYJAZZ(ジョディジャズ)

最新のテクノロジーを駆使した斬新なデザインで、設立当初から常にクオリティの高いハンドメイド・マウスピースを提供。トム・スコット、アンディ・スニッツァーなど、世界の一流プレイヤーも愛用している。

型名 販売価格(税込) コメント
HR☆(5M~7M) ¥31,500 反応が良いのに音色は柔らかく、音の立ち上がりや音のつながり、音色の深さと艶やかさのバランスも絶妙。柔らかくオールドな雰囲気が強いのでコンボにもオススメ。 音程もとりやすく初心者にも扱いやすいモデルです。
Jazz1(Black,White) ¥38,500 島村楽器オリジナルカットのジャズ用マウスピース。軽快な吹奏感でありながら、力強く深みのある音質が特徴。幅広いシーンのジャズ音楽に対応します。
JET(5,6) ¥31,500 現代的なサウンドが特徴。 よりエッジの利いたパワフルなサウンドを求める方におすすめです。
DV NY(6) ¥79,900 リード接地面に大きな切れ込みを入れることでリードの振動率を高め、非常に軽い吹奏感を実現。エレクトリック楽器にも負けないパワフルなサウンドで、フュージョン/ロック系のプレイヤーも満足できます。

Dukoff(デュコフ)

型名 販売価格(税込) コメント
Dukoff(D6~8) ¥36,300 チェンバー内の独特なカーブを作り出す事に成功し、音のスピードと様々な要求に応えられる音色を作り出す事が出来ます。

Theo Wanne(セオ・ワニ)

型名 販売価格(税込) コメント
TWMAMC6 ¥49,500 サックスプレイヤー Mindi Abair(ミンディ・エイベア)のシグネイチャーモデル。アタック感がありシャープでファットなサウンドは魅力的です。
TWMANYBHR6 ¥40,700 Vintage MEYERを再現したモデル。オリジナルに勝るとも劣らないサウンド、吹き心地、絶妙なニュアンスまで、まるでMEYERを吹いているかのような感覚です。
Fire ¥40,700 Fireの名にふさわしい強烈なサウンド
Durga ¥61,600 メタルにするとキンキンザラザラしすぎる、ラバーのsweetさは欲しいけど鋭いヌけもほしい。そんな絶妙のバランスを探してる方には、この鋭くもマットな感じの音を体験してみて頂きたいと思います。
Shiva ¥61,600 フュージョンの中でも特にスピード感あるスタイルやロックなどをやりたい方なら、このマウスピースは適性ありです。

Vandoren(バンドレン)

型名 販売価格(税込) コメント
JAVA/A35 ¥17,820 ジャズ、ソウル、ファンクに理想的なマウスピースです。メタルマウスピースのコンセプトと似ており、かつエボナイトのスタイルの快適さを備えています。
Optimum/AL4 ¥17,930 AL3よりわずかに開きが大きく、オプティマム・シリーズ特有の美しい響きがします。
V16/A5M ¥17,820 歴史的なジャズの巨匠たちが好んでいたティップ・オープニングを採用。
V16/A6M ¥17,820 音楽のジャンルを超えて広く使用されるサイズ。ミディアムチェンバーのあたたかみのあるサウンドが特徴です。

MEYER(メイヤー)

型名 販売価格(税込) コメント
ラバー5MM、6MM、7MM ¥20,350 メイヤーの定番モデルとして、絶大な信頼と人気を誇るマウスピースです。スピード感、タンギングの明確さ、アーティキュレーションによる変化など、反応の早さは抜群で、様々な演奏スタイルに順応します。

YANAGISAWA(ヤナギサワ)

型名 販売価格(税込) コメント
Yanagisawa
(Metal:6、7)
¥28,160 安定した品質と優れた音質のために、熟練した職人の入念な手作業で一本丁寧に作られています。コントロールも比較的容易でエッジのあるパワフルなサウンドが楽しめます。

YAMAHA(ヤマハ)

型名 販売価格(税込) コメント
AS4C ¥4,950 スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。

D'Addario WOODWINDS(ダダリオ ウッドウインズ)

クラシック奏者向けのマウスピースです。優れたダイナミックレンジと柔軟性、イントネーション。

メーカー 型名 販売価格(税込み) コメント
D'Addario WOODWINDS MJR-D155 ¥20,900 ティップオープニング:1.55mm フェイシング:Medium
D'Addario WOODWINDS MJR-D150 ¥20,900 ティップオープニング:1.50mm フェイシング:Medium-Long
D'Addario WOODWINDS MJR-D145 ¥20,900 ティップオープニング:1.45mm フェイシング:Medium

MALTA(マルタ)

型名 販売価格(税込み) コメント
M101(Metal) ¥49,830 初めてメタルマウスピースを吹く方にも鳴らせるように設計された人気品番。
薄めのリードと相性抜群です!
M103(Metal) ¥70,070 初めてメタルマウスピースを吹く方にも鳴らせるように設計された人気品番。
薄めのリードと相性抜群です!
M503(Metal) ¥70,070 ジャズメタルの通常サイズで程よい開きと音の抜けの良さ。

EMS(イーエムエス)

型名 販売価格(税込み)
ASジャズ6 ¥18,700
ASジャズ6* ¥18,700

サックス ソプラノサックス アルトサックス テナーサックス バリトンサックス

▲メニューへ戻る

テナーサックス

■OTTOLINK|■Gottsu|■H.Selmer

■JODYJAZZ|■Ducoff|

■Vandoren|■BergLarsen|

■YANAGISAWA|■YAMAHA

OTTOLINK(オットーリンク)

型名 販売価格(税込) コメント
OttoLink
(Metal:6~8)
¥31,020 ジャズテナーサックス用のマウスピースを代表する大定番。太く温かみがある音色と表現力豊かに演奏できることが最大の魅力です。
title=OttoLink
(Rubber:5☆~7)
¥15,950 オットーリンクらしい太く豊かな音色と、ハードラバーならではのダークで温かいサウンドが特長です。全音域に渡ってコントロールのし易さにも定評があります。

Gottsu(ゴッツ)

型名 販売価格(税込) コメント
Sepia ToneVI7 ¥35,300 Ⅵ(ヴィンテージ)の名前の通り、古き良き時代のサウンドを再現してモデルで、ダークで芯のある、太い音色が特徴です。

H.Selmer(セルマー)

型名 販売価格(税込) コメント
Concept ¥24,750 豊かな音色と調和を提供し、演奏をより容易にしてくれます。
S80(C☆,C☆☆) ¥19,800 世界的に標準モデルで高温から低音まで反応、ボリュームのバランスが良いマウスピースです。
S90(170~190) ¥20,790 シャープかつ温かみの必要なジャズから、古典的なレパートリーに適しています。

JODYJAZZ(ジョディジャズ)

最新のテクノロジーを駆使した斬新なデザインで、設立当初から常にクオリティの高いハンドメイド・マウスピースを提供。トム・スコット、アンディ・スニッツァーなど、世界の一流プレイヤーも愛用している。

型名 販売価格(税込) コメント
HR☆(6M,7M) ¥32,700 反応が良いのに音色は柔らかく、音の立ち上がりや音のつながり、音色の深さと艶やかさのバランスも絶妙。柔らかくオールドな雰囲気が強いのでコンボにもオススメ。 音程もとりやすく初心者にも扱いやすいモデルです。
JET(6) ¥60,900 現代的なサウンドが特徴。 よりエッジの利いたパワフルなサウンドを求める方におすすめです。

Dukoff(デュコフ)

型名 販売価格(税込) コメント
TSD8 ¥36,850 チェンバー内の独特なカーブを作り出す事に成功し、音のスピードと様々な要求に応えられる音色を作り出す事が出来ます。

Vandoren(バンドレン)

型名 販売価格(税込) コメント
Optimum/TL3 ¥19,360 まろやかな深い音で、正確にコントロールできます。
Optimum/TL4 ¥19,360 メローな音色、全音域にかけて丸みがありまろやか、響きが多く豊かな音域を持つマウスピースです。
V5/T25 ¥17,710 息が入りやすく鳴らしやすい設計ですが、開きが少し広めになっています。ややワイドなオープニングのため薄めのリードとの相性が良い設計です。
V5/T27 ¥17,710 吹きやすいマウスピースで、高音域のハーモニクスの正確さは特にすぐれているモデルです。

BergLarsen(ベルグラーセン)

型名 販売価格(税込) コメント
メタルS105/1M ¥36,300 耐久性に優れたステンレス製で、明るく、よりエッジのあるサウンドです。

YANAGISAWA(ヤナギサワ)

型名 販売価格(税込) コメント
メタル♯6、♯7 ¥29,700 安定した品質と優れた音質のために、熟練した職人の入念な手作業で一本丁寧に作られています。コントロールも比較的容易でエッジのあるパワフルなサウンドが楽しめます。

YAMAHA(ヤマハ)

型名 販売価格(税込) コメント
TS4C ¥5,500 スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。
メーカー 型名 販売価格(税込)
WoodStone Anemous(Metal:midium 7☆) ¥74,800
Beechler Belite(Metal:6,7) ¥70,400

サックス ソプラノサックス アルトサックス テナーサックス バリトンサックス

▲メニューへ戻る

バリトンサックス

■H.Selmer ■YAMAHA ■Rousseau

H.Selmer(セルマー)

型名 販売価格(税込) コメント
S80/C*、C** ¥29,040 世界的に標準モデルで高温から低音まで反応、ボリュームのバランスが良いマウスピースです。
S90/180、190 ¥29,260 シャープかつ温かみの必要なジャズから、古典的なレパートリーに適しています。

Yanagisawa(ヤナギサワ)

型名 販売価格(税込) コメント
Yanagisawa
(Metal:6,7)
¥37,400 メタルマウスピース初心者の最初の一本におすすめです。

YAMAHA(ヤマハ)

型名 販売価格(税込) コメント
BS5C ¥7,700 スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。

Rousseau(ルソー)

型名 販売価格(税込) コメント
4R、5R ¥27,940 反応が良く、芯のあるパワフルなサウンドを可能にします。
サックス ソプラノサックス アルトサックス テナーサックス バリトンサックス

詳細は随時更新予定です。

状況によっては在庫がない商品がございます。
商品のお問い合わせ、お取り寄せもお気軽にご相談ください。

そもそもリガチャーとは何か?

マウスピースにリードをとりつけるための部品です。リードの振動をマウスピースに伝える重要なパーツ。リガチャーはマウスピースに比べると軽視されがちですが、音色やタンギングへの影響がとても大きい部分なのでしっかり選んでいきましょう。

INDEX/目次に戻る

リガチャーの選び方

素材は様々ですが、個人差があるので吹き易さと音色で決めます。

  1. まず使い慣れたリガチャーで吹いてみる。
  2. 新しいリガチャーで、最初に音の均等性を確かめる。
    (→各音域を無理なく出せるか、pppからfffまで、低音・中音・高音での音質はどうか)
  3. 全音域タンキングしやすいか

INDEX/目次に戻る

リガチャーの素材

金属

→クラリネットのリガチャーで初心者向きなのは、金属製のリガチャー。金属製は、リードの振動が伝わりやすいために吹きやすく、立ち上がりの明るい音が出ます。音が出やすい反面、キンキンと耳に響くような音色になりやすいという特徴があります。色々な仕上げのものがあります。

革製

→柔らかな音質が出しやすいのが、革製のリガチャー。
金属製の物よりもリードの振動が伝わりにくいので、まとまりのある音色を出すことができます。しかし、初心者や、アンブシュアが安定していないような人が使うと、音の立ち上がりが悪く感じたり、音が広がってコントロールしにくいことがあります。柔らかでまろやかな音が出る革製リガチャーですが、金属性に比べると、音が遠くに飛びにくいので吹奏楽で使用する場合には金属製のものがおすすめです。

INDEX/目次に戻る

リガチャーの仕上げ

吹奏楽やクラッシックでよく使われるリガチャーは、金メッキ(GP)かピンクゴールドメッキ(PGP)のものが多いですね。
以下は参考程度にどうぞ。

仕上げ 特徴
NPニッケル 安価なものが多く、奥行き感が少なく音がまとまりやすいので初心者向け
GLゴールドラッカー仕上げ 響きが少ないがメッキに比べ鳴りやすく音抜けがよくシャープな音
SP銀メッキ仕上げ 柔らかい音色でよく響く
GP金メッキ仕上げ ボリュームが出やすくラッカーに比べ音色が深くてよく響く
PGPピンクゴールドメッキ仕上げ ほど良い明るさと柔らかさを兼ね備えた音色。銅が含まれているためにGPよりはやや柔らかめ
SGPサテンゴールド ほど良い抵抗感で、重厚感のある音色
総銀製 銀特有の艶やかで柔らかく力強い音色。

INDEX/目次に戻る

順締めと逆締め

どちらがいい悪いではありません。初心者の方はまず順締めから使ってみましょう。
順締め リード側にウェイトがかかりますので全体的に音の重心が低くなり安定感が増します。
また、締め具合で変化しやすくなる傾向です。
逆締め リードと反対側にネジのあるタイプ。マウスピースの上部にウェイトがかかり、
リードに当たるレールが常に一定ですが、
中音域より上の倍音が乗りやすく反応も良くなる傾向です。

リガチャーラインナップ

リガチャーをお探しの方はこちら
試奏もできます!クラリネット・サックスリガチャー当店ラインナップ!

試奏室にてじっくり管楽器をお選び頂けます。

音色の違いをじっくりとお試しいただけるように、試奏室を完備しております。ご選定も可能です。

事前にご予約頂けます!担当者までご連絡くださいませ。

この記事に関するご相談・お問合せはこちらから。

岩田屋福岡店で選ぶ、4つの安心

1、専門性の高い管楽器スタッフがサポート致します!

管楽器アドバイザー

2、管楽器専門スタッフの厳選の商品ラインナップ。
全国的に人気品番をラインナップしております!

音色の違いをじっくりとお試しいただけるように、試奏室を完備しております。
混雑する時間帯もございますのでお電話にてご予約頂けますと安心です。

管楽器総合ページ_バナー

中古管楽器総合ページ_バナー

3、購入後のメンテナンスもしっかりサポート致します!

専門スタッフ(リペアマン)が常駐

皆さん初めまして!
リペアマン森(もり)です!
皆様お持ちの管楽器を店頭で簡単なメンテナンスや調整を行うことができます。
店内でできることは限られますが、メンテナンス方法をお教えしたり、リペアマンならではの視点でお客様の音楽ライフをサポートさせて頂きます!
学校帰り、お仕事帰り、休日のお出かけに気軽に、楽器を見てもらおうかな、演奏が上手くいかない…相談しよう!と思って頂ける、そんな存在になっていきたいです。

管楽器の修理・調整承ります
修理料金を知りたい方はこちらから

4、日本全国150店舗以上の島村楽器のネットワークでお客様をサポート致します!

お引越し・進学された際にも最寄りの島村楽器でアフターサポートを継続して承っております。
末永く安心してお使い頂けます!

音楽教室も開講中

【アクセス良好】
年齢や楽器のご経験に関わらず、どなたでもいつからでもお楽しみいただけるよう様々なシステム・コースを展開しています。

ご相談・お問い合わせ

①「電話で相談したい」という方へ

電話をかける

②「メールでのお問い合わせしたい」という方へ

この記事に関するご相談・お問合せはこちらから。

皆様のご来店心よりお待ちしております!

当店スタッフは現役バンドマンなど、みんな音楽が大好きなスタッフばかりです。私たちと一緒に音楽を楽しみましょう!

皆様のミュージックライフが素敵なものになるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。