![*夜でもピアノが弾きたい!そんな方へおすすめです。 今お使いのピアノはあるけれど、音の問題で夜の時間帯は弾けない。練習は人に聞かせたくない。「音」に関する色々なお悩み、ありませんか。消音ユニットを取り付けることで、好きな時間に好きなだけ、周りを気にせずピアノを楽しむことができます。ユニットの取り付け […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2017/02/20190906-20170216-khp300.png)
夜でもピアノが弾きたい!そんな方へおすすめです。
今お使いのピアノはあるけれど、音の問題で夜の時間帯は弾けない。練習は人に聞かせたくない。「音」に関する色々なお悩み、ありませんか。消音ユニットを取り付けることで、好きな時間に好きなだけ、周りを気にせずピアノを楽しむことができます。ユニットの取り付けは約半日でOK。お手持ちのオーディオに接続してスピーカから音を出すことも可能です。
アップライト用消音ユニット/エントリーモデル | アップライト用消音ユニット/スタンダードモデル
グランドピアノ用消音ユニット | お問合せ
事前にお調べください。
消音ユニットの取り付けができないモデルもございます。
事前に消音ユニットを取り付けるお持ちのピアノの「メーカー」「品番」「製造番号」「最終調律日」をお調べ頂きご連絡くださいませ。
KORG KHP-300
品番 | 販売価格(税込) | 取付可能なモデル |
---|---|---|
KHP-300 | ¥75,384取付工賃込 | コルグホームページにてご確認ください |
アップライトピアノの機種によっては、上記基本料金の他に特殊作業料が発生する場合があります。
シンプルな機能で従来の消音ピアノユニットよりぐっとお求めやすくなった、エントリーモデル。
ご自宅のアップライトピアノに取り付けるだけで消音可能にし、周囲を気にせずヘッドホンでいつでも練習ができるアップライトピアノ用の消音ピアノ・システムです。ピアノの外観を損なわない小型でシンプルなコントロール部は簡単に操作でき、高品位なグランド・ピアノ・サウンドを楽しむことができます。
コルグの新技術による完全非接触センサーでピアノのタッチはそのまま、ご家族がテレビを見ている時間でも、夜間でもお好きなだけレッスンが可能です。
「KHP300」は、小さなコントロールボックスとレバーを鍵盤部下に、音源部をピアノ内部に取り付けるタイプ。見た目もすっきり、操作も簡単な消音ピアノユニットです。完全非接触式センサーを採用し、繊細なタッチはそのまま、ボリューム調節もOK。お手頃価格で、デジタル・ピアノの気軽さと楽しさが得られ、あなたのピアノがいつでも楽しく弾けるピアノに生まれ変わります。アップライトピアノに消音機構とプロフェッショナル・ミュージシャンが認めるコルグの音作りの技術を用いたハイクオリティな音色/機能を追加することができます。
レバーを引いたら、ヘッドホンで演奏
消音機能のオン/オフはレバーで簡単に切り替えられます。ピアノ本体に取り付けた消音ユニットのレバーを手前に引くだけで消音機能が選択でき、小さなお子さまでも簡単に操作が行えます。あとはボリューム・ノブでお好みの音量に調節するだけの、シンプルな消音システムです。
臨場感あるグランド・ピアノ音色を内蔵!
KHP300の音源には、世界最高峰のグランド・ピアノの音色を、タッチによる強さの違いで2段階に分けて丁寧に、贅沢に収録した、高品位のピアノ音色を内蔵しています。消音しているときでも、世界中のミュージシャンが絶賛する奥行きのあるサウンドで、表現力豊かな演奏ができます。
繊細なタッチも読み取る新開発センサー
鍵盤部からの打鍵の読み取りには完全非接触式の新しい光センサーを採用。打鍵時の微妙なニュアンスまで忠実に読み取り、電子音源に伝えることによって、消音時でも演奏する方の表現力をリアルに再現できます。これでアップライトピアノのタッチはそのままに、演奏が楽しめます。
コルグの消音ユニットを取り付けると、こんなにピアノが楽しくなります!
ご家族がテレビを見ている時間や、夜間など、いつでも好きな時にピアノが楽しめます。
世界最高峰のグランドピアノの音色を、タッチによる強さの違いで2段階に分けて丁寧に、贅沢に収録。
オルガンやハープシコードなど、ピアノ音色と合わせて10音色を内蔵しています。
コントロールボックスには、2つのヘッドホン端子を搭載。2人での演奏を楽しんだり、オーディオアウトプット端子としても使用できるため、お手持ちのスピーカーに接続して演奏を聞くことも可能です。
製品特徴
グランドピアノを丁寧にサンプリングした、奥行きある豊かなピアノ音色を搭載。
ピアノ音色は、ハーフペダル奏法に対応。
新開発の完全非接触式光センサーにより、消音機能オン時とオフ時の鍵盤タッチの差を解消。
小さなお子様でも扱える簡単操作。
親子での練習や連弾を楽しめる2つのヘッドホン端子を装備。
ピアノを移動せずにご自宅での取り付けが可能です。
※取り付けするアップライトピアノの機種によって該当するユニットが変わります。
※アップライトピアノの機種によっては、上記基本料金の他に特殊作業料が発生する場合があります。
KORG KHP-2000
品番 | 販売価格(税込) | 取付可能なモデル |
---|---|---|
KHP-2000 | ¥138,240取付費込 | コルグホームページにてご確認ください |
アップライトピアノの機種によっては、上記基本料金の他に特殊作業料が発生する場合があります。
指先の繊細なタッチも表現する美しいピアノ・サウンドとレッスンに便利なレコーダーを搭載したスタンダードモデル。
取り付けるだけでお手持ちのアコースティック・ピアノの音を消音可能にし、周囲を気にせずヘッドホンでいつでも練習が可能になるアップライト・ピアノ用の消音ピアノ・システム。KHP-2000はピアニシモからフォルテシモまで、指先の繊細なタッチも表現する美しいピアノ・サウンドとレッスンに便利なレコーダーも搭載した上位モデルです。
完全非接触式光センサーを採用し、繊細なタッチはそのまま、ボリューム調節もOK。お手頃価格で、デジタル・ピアノの気軽さと楽しさが得られ、あなたのピアノがいつでも楽しく弾けるピアノに生まれ変わります。
ヘッドホンでいつでも気軽に演奏できるピアノに
アクションに消音バーを取り付け、ハンマーが弦を打つ直前で止めることで、生ピアノの音が消えるのが消音のしくみです。アップライト・ピアノにこの消音機構とコルグの音作りの技術を用いたハイクオリティな音色/機能を追加する音源ボックスを取り付けることで、ご家族がテレビを見ている時間や、夜間でも、いつでも好きな時にヘッドホンでピアノ演奏が楽しめます。消音機能のオン/オフの切り替えは鍵盤下部に取り付けるレバーによる簡単操作。あとはボリューム・ノブでお好みの音量に調節するだけの、シンプルなシステムです。
消音しても鍵盤タッチ、ニュアンスはアコースティック・ピアノそのまま
鍵盤の打鍵読み取り時に完全非接触式光センサーを採用。打鍵するときの微妙なニュアンスを正確に読み取り、電子ピアノ音源部に伝えるので、消音機能をオンにしたときも鍵盤タッチを変えることなくフォルテッシモからピアニッシモまで演奏者の細かい表現をありのまま再現することができます。消音機能のオン/オフもレバーの操作で簡単に切り替え可能です。
ペダルを使用した演奏、ハーフ・ペダルにも対応
ダンパー・ペダル、ソフト・ペダルを使用した演奏も忠実に表現します。もちろん、ハーフ・ペダルを使用した演奏も可能です。
ハイ・クオリティなグランド・ピアノ音色を搭載
世界のプロ・ミュージシャンから絶賛されているコルグ・シンセサイザーの音作りの技術を使い、コンサート・グランド・ピアノの音をステレオ・サンプリング。消音しているときでも、奥行きのあるサウンドで、表現力豊かな演奏を楽しむことができます。また、鍵盤を弾く強さによって4段階に分けてステレオ・サンプリングしているので、タッチの強さによる微妙な音の違いまでも表現します。さらにリバーブ(3種類)、ブリリアンス(3種類)を内蔵し、リバーブでは音の響きを、ブリリアンスでは音の明るさを調節でき、より表現豊かな演奏が可能です。
演奏の楽しさを広げる音色バリエーション
オルガン、エレクトリック・ピアノ、ハープシコード、ストリングスなど8音色を搭載しています。ピアノ音色での演奏・練習だけではなく、音色を変えて多彩な表現の演奏を楽しめます。
練習に役立つ機能
デモ曲を10曲搭載 「ラ・カンパネラ」「ラプソディー・イン・ブルー」などの有名曲を含むデモ曲を10曲収録しています。
2トラックのレコーダー機能
自分で弾いた演奏を録音できます。内蔵のメトロノームに合わせた録音も可能です。2トラック録音ができるので、右手、左手のパートを別々に録音してそれに合わせて練習することもできます。
練習に欠かせないメトロノーム
ピアノ練習に欠かせないメトロノームは、拍子、テンポ、音量を調整可能です。
古典調律にも対応、音律を3種搭載
平均律以外にキルンベルガー、ヴェルクマイスターといった2種類の古典調律を選択することができます。
2つのヘッドホン端子
2人での連弾や、お子様といっしょに練習するときも便利です。
接続端子
オーディオ・アウトプット、MIDI端子、USB端子を搭載し、他の電子楽器との情報の送受信や録音したデータのバックアップが行えます。
※取り付けするアップライトピアノの機種によって該当するユニットが変わります。
※アップライトピアノの機種によっては、上記基本料金の他に特殊作業料が発生する場合があります。
アップライト用消音ユニット/エントリーモデル | アップライト用消音ユニット/スタンダードモデル
グランドピアノ用消音ユニット | お問合せ
KORG KHP-5000(グランドピアノ用)
品番 | 販売価格(税込) | 取付可能なモデル |
---|---|---|
KHP-5000 | ¥341,496取付費込 | 店舗092-736-5610までお問合せください |
グランドピアノの機種によっては、上記基本料金の他に特殊作業料が発生する場合があります。
グランドピアノのための新開発消音機構・鍵盤センサー、取り付け技術を採用し、いつもと同じ感覚で演奏できます。
一生もののピアノだから、いつでも思う存分プレイ
グランドピアノを選ぶ人へ、消音してもリアルなグランドピアノサウンドを楽しんでいただくための、グランドピアノ専用消音ピアノユニットが登場。そのピアノ本来のタッチで演奏できるよう、鍵盤センサーや消音機構にこだわり、グランドピアノのために新収録のコンサートグランド音色もご用意しました。ご近所やご家族、また夜間の演奏など、周囲に気兼ねすることなく、大切なグランドピアノの演奏を存分に楽しむことができます。
グランドピアノのための新開発消音機構・鍵盤センサー、取り付け技術を採用
アクションに取り付け、ハンマーが弦を打つ直前で止めることで、生ピアノの音が消えるのが消音のしくみです。「KHP5000」の消音機構は、タッチ感に大きな影響を与える「レット・オフ」とよばれる整調寸法を最良の3mm以下にして取り付けることにより、タッチ感を損ないません。また鍵盤部からの打鍵動作の読み取りに完全非接触式の新しい光センサーを採用し、微妙な鍵盤の動きを忠実に読み取り電子ピアノ音源部に伝えます。もちろん、ペダルを使った演奏にも対応。消音機能のオン/オフは電動タイプでボタンを押すだけの簡単切り替えです。微妙なニュアンスまで最大限に表現することができるので、消音してもあなたのグランドピアノがいつもと同じ感覚のまま、自由に音量を変えていつでも演奏することができるピアノに生まれ変わります。
ハイクオリティなグランドピアノ音を搭載
世界のプロミュージシャンから絶賛されているコルグ・シンセサイザーの音作りの技術を使い、コンサートグランドピアノの音を、鍵盤を弾く強さによって多段階に分けてステレオサンプリングしたピアノサウンドを新収録しています。
モニタースピーカー付属
クオリティの高いサウンドを再生可能な5W×2のモニタースピーカーを付属。消音時もヘッドホンを使わずに周りに迷惑がかからない音量で調節しながら演奏を聞くことができます。
楽しく、レッスンにも便利な機能を搭載
デモンストレーション演奏を10曲内蔵。弾いた演奏を録音、再生できる2トラックのレコーダー機能搭載。
ピアノ音色の他にエレクトリックピアノ、オルガン、ハープシコードなど8音色を内蔵。
製品特徴
贅沢に、丁寧にステレオサンプリングした豊かに広がるグランドピアノサウンドを内蔵。ボタン一つで消音のオン/オフを切り替えできる「電動式消音装置」を採用。
新開発の完全非接触式光センサーにより、消音機能オン時とオフ時の鍵盤タッチの差を解消。上達に不可欠な録音・再生機能で、弾いた曲をチェック可能。ペダルを使った演奏もリアルに再現。ハイクオリティーサウンドを醸し出す5W×2のモニタースピーカーを付属。
アップライト用消音ユニット/エントリーモデル | アップライト用消音ユニット/スタンダードモデル
グランドピアノ用消音ユニット | お問合せ
商品のお問い合わせなどお気軽にどうぞ
岩田屋福岡店最新情報はこちらをチェック
商品情報 | |
---|---|
ピアノ・キーボード | 管楽器・弦楽器 |
その他楽器 | 楽譜 |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
岩田屋福岡店からのお知らせ
福岡/天神・博多で管楽器の修理・調整は島村楽器岩田屋福岡店まで!
Twitter(ツイッター)始めました!
島村楽器岩田屋福岡店の公式Twitterができました!
新製品情報やスタッフおすすめ商品情報などをどこよりも、いち早くお届けしていきます!
管楽器もピアノも音楽雑貨も楽譜も、それに関連するアクセサリーの事も全て呟きます!
島村楽器岩田屋福岡店のアカウントをフォローするには▼の画像をタップ!
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
岩田屋福岡店には島村楽器の音楽教室がございます。
お子様から大人の方までお楽しみいただける充実したレッスンを行なっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
音楽教室に関する詳しい情報は音楽教室【総合案内】をご覧ください。
各レッスンのインストラクター・講師紹介はバナーを押して頂くと詳細がご覧いただけます。
島村楽器の音楽教室に通うと楽器がレンタルできます。(対象楽器→バイオリン・サックス・フルート・クラリネット)
楽器が無くても大丈夫。楽器レンタルをしています。楽器レンタルに関する詳しい情報はこちらをご覧ください。↓↓↓
気軽に練習したいなら、レッスン室がレンタルできます。詳細はこちら↓↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。