![*オンラインレッスンを受けるための事前準備 用意するもの -会議アプリ「ZOOM」インストール済みのパソコンやスマホなどの通信機器 [!!※必須!!] -Wi-Fiやモバイル通信などの通信環境 [!!※必須!!] -Webカメラや音声収音用マイク、イヤホンなどの周辺機器 (推奨) その他、より良い環 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2020/11/20201121-dsc_0555-s.jpg)
オンラインレッスンを受けるための事前準備
用意するもの
- 会議アプリ「ZOOM」インストール済みのパソコンやスマホなどの通信機器 ※必須
- Wi-Fiやモバイル通信などの通信環境 ※必須
- Webカメラや音声収音用マイク、イヤホンなどの周辺機器 (推奨)
その他、より良い環境の構築についてはこちら↓
オンラインレッスン推奨環境【基本編】
ZOOMの準備
オンラインレッスンでは会議アプリ「ZOOM」を利用します。
手順1 アプリのダウンロード、インストール
パソコンの場合
ZOOMダウンロードセンターからミーティング用Zoomクライアントをダウンロード、インストールする
スマートフォン・タブレットの場合
各機種メーカー所定のアプリストア(AndroidはGoogle Play、iPhone/iPadはApp store)からダウンロード、インストールする
手順2 アカウント作成
- 画面右上の「サインアップは無料です」をクリック
- 生年月日を入力
- 普段ご利用しているメールアドレスを登録(弊社でオンラインレッスンを受ける際に登録して頂いたアドレスと同一のものを利用することをお勧めします)
- 登録したメールアドレス宛にZOOMからメールが届くので、そのメールに記載されているURLをクリック
- 「Are you signing up on behalf of a school?」という質問に対しては「いいえ」を選択
(教育機関の代表者として登録しますか、という設問で、はいにすると教育機関向けの有料プランに誘導されます。このプランは弊社オンラインレッスンでは使用しません。) - 指名・パスワードを入力してサインインする
これでアプリの準備は完了です。
指定された会議ルームに入室する
- オンラインレッスン受講のために登録されたメールアドレス宛に、講師より「ミーティングの招待」が届きます。そこに記載されている「ZOOMミーティングに参加する」下記のURLをクリックして入室します。
※通常URLをクリックすれば入室できますが、万が一入室出来なかった場合はさらにその下に記載されている「ミーティングID」と「パスコード」を入力してください。 - 入室待機画面に切り替わります。ホスト(この場合はミーティング設定者である講師)が入室許可を出すまで正式な入室状態にはまだなっていません。ホストの入室許可をお待ちください。
- 入室が完了しますと、「コンピューターオーディオに参加する」という表示が出て、オーディオとカメラの設定を要求されます。すべてオンにしてください。
※原則基本設定のままで問題ありません。より良い環境構築をする際にはその設定を変更することがあります。詳しくはこちら↓
オンラインレッスン推奨環境【基本編】
これで入室完了、いよいよレッスン開始です。
レッスンが終了しましたら、右下の「退室」ボタンをクリックで通信を終了します。
レッスン時間について
オンラインレッスンでは、通信設定等に掛かる時間を加味して25分とさせていただいております。細心の注意を払って運用しておりますが、途中通信障害などで大幅に時間をロスし、レッスン実施時間が20分に満たない場合はレッスン料は頂戴致しません。多少通信状況が悪くても20分以上レッスンが実施された場合にはレッスン料が発生しますので、予めご了承ください。詳しくは入会の際にお知らせしております規約、キャンセルポリシーをご参照ください。
少しでも時間のロスなく、聞き取りづらいなどのストレスなく、スムーズで快適にレッスンが受けられるよう、通信環境の整備にご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
より良い環境の構築についてはこちら↓
オンラインレッスン推奨環境【基本編】
その他注意事項、トラブルシューティングなど
- ZOOMに関するご質問には弊社からはお答えしかねます。ご利用についてはサービス提供元にお問い合わせください(ZOOMお問い合わせページ)
- ZOOMのセキュリティーについて一時疑問視されておりましたが、現在のバージョン5.0以降は改善されています。2020年11月現在、Google Meetなど他の会議アプリを導入、対応する予定はございませんので、予めご了承ください。
- 「ミーティングの招待」のURLや「ミーティングID」「パスコード」などは弊社システムよりメールにてご案内致します。この情報が流出しますと、レッスン中に無関係の他者が入室できるようになってしまいますので、SNSなど不特定多数が閲覧できるところには投稿しないでください。
- 万が一他者が入室できるような状態であっても、荒らし行為を未然に防ぐための措置として、待機室システムを利用しており、ホストの許可がない限り参加、閲覧ができないよう対策を施しております。
- 利便性向上及びセキュリティー強化の為、ZOOMのアプリは定期的にシステムアップデートを行っています。バージョンが旧式のままですとアプリが正常に作動しない場合がございますので、ZOOMよりアップデートの通知がありましたら最新版に更新していただきますようお願い致します。
- ZOOMは通信量が比較的抑えられている為、通信接続の安定性が高いアプリです。しかしながら、Wi-Fiやモバイル通信等の無線通信や、ポケットWi-Fiなど通信データの送受信量が制限された環境ですと、接続状況が不安定になる場合がございます。
- イヤホンなどの周辺機器をBluetoothで接続することは可能ですが、その際に電波が干渉したりCPUが処理しきれないなどの原因で接続が不安定になることがあります。内臓マイクや有線接続に切り替えると改善する場合がございますので、障害が発生しましたらお試しください。
- 内臓スピーカー、内臓マイク搭載のパソコンの利用する場合、スピーカーから出た音を内臓マイクが収録し再度スピーカーから出力してしまう、ハウリングが起こることが稀にございます。その際は、一旦オーディオをオフにし、音声出力をイヤホンに切り替えるなどの対処を行い、音が周回しないようご対応をお願い致します。
その他、通信環境や音響環境についてはこちらをご参照ください。↓
オンラインレッスン推奨環境【基本編】
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。