![*友田 桂豪(ともだ けいご) 担当曜日:月曜日 *講師プロフィール 福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校を卒業。県内外問わずライブ活動をしており、ポップスからラテンまで幅広いジャンルの音楽を演奏している。 初めての方でも大丈夫! 丁寧に基礎から発展までお教えします! *講師インタビューしま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2018/10/20181004-20181002-25353071c3e47f50ada6dd307ef94404-s-2.jpg)
友田 桂豪(ともだ けいご) 担当曜日:月曜日
講師プロフィール
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校を卒業。県内外問わずライブ活動をしており、ポップスからラテンまで幅広いジャンルの音楽を演奏している。
初めての方でも大丈夫!
丁寧に基礎から発展までお教えします!
講師インタビューしました
スタッフ:普段どのようなレッスンをしていますか?
友田:初めてドラムをされる方でも安心してレッスンが出来るように、基礎からしっかりと丁寧に練習したり、生徒さんのやりたい曲に合わせてドラムを演奏したりしています。
スタッフ:レッスンで心がけていることを教えて下さい
友田:生徒さん一人一人に合った練習メニューを考えたり、ちょっとした疑問でも投げ掛けてくれるような雰囲気づくりを心がけてます。
スタッフ:レッスンではどんなことを習得できますか?
友田:音楽は勿論、スポーツ等でも重要とされているリズム感や、譜面を読む力。又、グループレッスンも行っているので、同じ楽器の友達が増えたり、コミュニケーション能力の向上に繋がると思います。
スタッフ:ドラムの魅力を教えてください
友田:ストレス解消には持ってこいな楽器だと思います!
迫力のある音に、叩く楽器も沢山あるので、好奇心がくすぐられるかと思います。
バンドにおけるドラムの影響力は凄いので、自分のプレイによってバンドが反応してくれる時がとても楽しいです。
スタッフ:ドラムを始めたきっかけは?
友田:意外に思われると思いますが、実はゲームの「太鼓の達人」がきっかけでドラムを始めました。
私が「太鼓の達人」にのめり込んでる姿を見た母の勧めで、ドラムという楽器に出会い、音楽に興味を持つことが出来ました。
ちなみに、最近の「太鼓の達人」は難し過ぎて叩けません(笑)
同じドラムセットでも、叩く人が変われば音も変わるし表情も変わる面白い楽器です。
スタッフ:最後にコメントをどうぞ
友田:ドラムは難しいと思われると思いますが、一から十まで丁寧にレッスンいたしますので、ご安心ください。一緒に音楽を楽しみましょう!
講師紹介動画はこちら↓↓
コース概要
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 友田 桂豪(ともだ けいご) |
開講曜日 | 月曜日 |
体験レッスン | 申し込む |
お問合せ
当店音楽教室の感染防止対策
いつも岩田屋福岡店をご利用いただきありがとうございます。
当店では生徒様に安心してレッスンをご受講頂けるよう下記の取り組みを行っております。
新しく体験レッスンをご受講されるお客様や短期レッスンをご検討いただいているお客様にも
安心して当店音楽教室をご利用頂けるよう感染予防及び拡大防止に努めてまいります。
当店での取り組み
ご安心していただけるようにビニールカーテンの設置・レッスン室内の消毒
管楽器やヴォーカルなどマスク着用でのレッスンができない教室内にはビニールカーテンを設置しております。
スタジオ入口や受付前にて手指消毒用アルコールを設置、レッスン室内にも除菌スプレーや除菌ウェットティッシュを常備しております。
ご来店の際には手指消毒にご協力をお願い致します。
それ以外のコースでも、生徒様同士や生徒様と講師が対面にならないようレッスンを行ったり、スタジオ内の換気をこまめに行うなどの対策をとっております。
ご不明点・ご質問などございましたらお気軽にお電話ください。
こんな通い方ができます!
まずは、体験レッスンをはじめませんか?
音楽教室についての資料請求・お問い合わせは以下のフォームより承ります。
①HPより体験レッスンのお申込み
②資料請求、お問い合わせ
③お電話にてお問い合わせ・お申込み
※お電話でお申込みの場合は、「ドラムコースの体験レッスン、入会の申し込みをしたいのですが・・・」とお気軽にお電話ください♪
※HPよりお申込み頂いた方には、体験レッスン日時決定のため、改めてお電話をさせて頂いております。日時決定でお申し込み完了となります。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 岩田屋福岡店 |
---|---|
電話番号 | 092-741-0678 |
ご不明点・ご質問などございましたらお気軽にお電話ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。