![*宮嶋 鮎生(みやじま あゆみ) 担当曜日:月曜日 *講師プロフィール 活水女子短期大学音楽学部演奏学科卒業。]]佐世保新人演奏会出演、アルカス音楽祭出演。 声楽・ヴォーカル・ソルフェージュを開講しています!]]体一つで音楽を奏でられる。歌って素晴らしいです。 声楽というとオペラしか思い浮かばないか […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2016/02/20220809-2447d5e392f7dde5ca76ecb19670d87c.jpg)
宮嶋 鮎生(みやじま あゆみ) 担当曜日:月曜日
講師プロフィール
活水女子短期大学音楽学部演奏学科卒業。
佐世保新人演奏会出演、アルカス音楽祭出演。
声楽・ヴォーカル・ソルフェージュを開講しています!
体一つで音楽を奏でられる。歌って素晴らしいです。
声楽というとオペラしか思い浮かばないかもしれませんが、ミュージカルの曲やディズニーの曲を歌いたい方もとっても多いですよ。
大好きなあの曲を気持ちよく、美しく歌い上げてみませんか?
正しい姿勢、呼吸法、口の開け方を学ぶだけで驚くほど声が出るようになります。
紹介動画絶賛公開中 ピアノ科講師 菅先生とコラボしてみました!!
講師へのインタビュー
スタッフ:始めてみたいけど出来るか不安です。音楽の経験がありませんが大丈夫でしょうか?
宮嶋:大丈夫です!!歌は楽器を購入したりすることなく、体ひとつで始められます。
スタッフ:どのようなレッスン内容ですか?
宮嶋:まずは体をほぐしてから、発声練習をし、曲を歌っていきます。なるべくご自身の歌いたい曲を練習していくようにしています。
スタッフ:どのような方が習いに来ているのでしょうか?大人になってから始めても大丈夫でしょうか?
宮嶋:若い方から幅広い年代の方がいらっしゃいます。ほとんどの方が大人になってから始められています。
スタッフ:最後に一言お願いします。
宮嶋:レッスン毎にお部屋の換気·消毒を徹底的に行っています。生徒さんとの間には透明のシートのパテーションを使用して飛沫の防止に努めています。安心して週に1回、一緒に楽しく思いっきり歌いましょう。
こちらも読まれてます
コース概要
コース名 | 声楽 |
---|---|
講師 | 宮嶋 鮎生 (みやじま あゆみ) |
開講曜日 | 月 |
体験レッスン | 申し込む |
当店音楽教室の感染防止対策
いつも岩田屋福岡店をご利用いただきありがとうございます。
当店では生徒様に安心してレッスンをご受講頂けるよう下記の取り組みを行っております。
新しく体験レッスンをご受講されるお客様や短期レッスンをご検討いただいているお客様にも
安心して当店音楽教室をご利用頂けるよう感染予防及び拡大防止に努めてまいります。
当店での取り組み
ご安心していただけるようにビニールカーテンの設置・レッスン室内の消毒
管楽器やヴォーカルなどマスク着用でのレッスンができない教室内にはビニールカーテンを設置しております。
スタジオ入口や受付前にて手指消毒用アルコールを設置、レッスン室内にも除菌スプレーや除菌ウェットティッシュを常備しております。
ご来店の際には手指消毒にご協力をお願い致します。
それ以外のコースでも、生徒様同士や生徒様と講師が対面にならないようレッスンを行ったり、スタジオ内の換気をこまめに行うなどの対策をとっております。
ご不明点・ご質問などございましたらお気軽にお電話ください。
ただいま、お得なキャンペーン実施中!!
お問合せ
まずは、体験レッスンをはじめませんか?
音楽教室についての資料請求・お問い合わせは以下のフォームより承ります。
①HPより体験レッスンのお申込み
②資料請求、お問い合わせ
③お電話にてお問い合わせ・お申込み
※お電話でお申込みの場合は、「声楽コースの体験レッスン、入会の申し込みをしたいのですが・・・」とお気軽にお電話ください♪
※HPよりお申込み頂いた方には、体験レッスン日時決定のため、改めてお電話をさせて頂いております。日時決定でお申し込み完了となります。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。