![CONTENTS弦楽器 即日毛替え会・調整会 開催 3/9(土)弦楽器調整会3/10(日) 即日毛替え会 (キャンセル待ちでお受付させていただきます)弦楽器技術者紹介お問い合わせ・お申し込み弦楽器 即日毛替え会・調整会 開催 当店では弦楽器技術者育児休業取得の為、弦楽器工房が不在となるために、店頭 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2024/02/20240205-0b9d54784d83f0bca5132d216a2101b7.jpg)
弦楽器 即日毛替え会・調整会 開催
当店では弦楽器技術者育児休業取得の為、弦楽器工房が不在となるために、店頭での即日対応が難しい為、限定の即日毛替え会、調整会を開催することとなりました。
発表会や本番をお控えの方、最近楽器の調子が良くない、そろそろ毛替えのタイミングという方はぜひご予約ください。
3/9(土)弦楽器調整会

最近楽器の調子が良くない、ペグが緩む、弾きづらくなった、など何か気になることがある方はぜひお申し込みください。
分数楽器、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロが対象です。
時間(ご希望の時間帯を予約フォームの備考欄にご入力ください) | ①10:30~ ②11:15~ ③12:00~ ④12:45~ ⑤14:30~ ⑥15:15~ ⑦16:00~ ⑧17:00~ ⑨17:45~ |
---|---|
調整項目(右記より3つまで作業いたします) | ペグ調整/本体クリーニング/簡易ニスリタッチ/駒高さ調整/ナット高さ調整/魂柱立て直し/弦交換/駒革接着/あご当てコルク交換 |
料金 | 当社購入の楽器 ¥3,344(税込) 他社購入の楽器 ¥4,180(税込) |
※楽器の状態によってはお預かり修理、別途料金が発生する場合がございますのであらかじめご了承ください
3/10(日) 即日毛替え会 (キャンセル待ちでお受付させていただきます)

【おかげさまで満員御礼】
ご予約お申し込み時に、ご希望の馬毛を申しつけください。
分数楽器、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの毛替えが可能です。
イタリアルッキスペシャルは馬毛に限りがございますので、お早目のご予約をおすすめいたします。
時間 | ①10:30~ ②11:30~ ③12:30~ ④14:30~ ⑤15:30~ ⑥16:45~ ⑦17:45~ |
---|
※ご予約時に、ご希望の馬毛を承ります。
※2本毛替えをご希望の場合は、2枠をご予約お申し込みください。
※弓の状態によってはお預かり修理、別途料金が発生する場合がございますのであらかじめご了承ください
毛替え料金表
サイズ 馬毛の種類 | 分数ヴァイオリン | ヴァイオリン 4/4サイズ | ヴィオラ | チェロ | コントラバス |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード (白毛/黒毛) | ¥5,400 | ¥6,300 | ¥6,600 | ¥7,800 | ¥9,600 |
モンゴル・デラックス | ¥6,900 | ¥9,200 | ¥9,900 | ¥11,000 | ¥13,200 |
シベリア | ¥7,100 | ¥9,600 | ¥10,100 | ¥11,300 | ¥13,600 |
カナダ | ¥7,300 | ¥9,900 | ¥10,700 | ¥12,800 | ¥14,700 |
モンゴル・スペシャル | ¥8,900 | ¥12,200 | ¥12,800 | ¥13,300 | ¥15,600 |
イタリア | ¥12,200 | ¥16,500 | ¥17,100 | ¥18,800 | ¥20,800 |
イタリア・ルッキスペシャル | ¥13,000 | ¥18,000 | ¥18,500 | ¥19,800 | ¥21,800 |
※表示価格はすべて税込価格です。
※分数サイズは3/4サイズまでとなります。(7/8サイズはフルサイズと同一料金です)
馬毛の選び方
馬毛によって、音色も弾き心地も変わります。お好みの馬毛をお選びください。(おすすめに★マークつけてます)
スタンダード | 一般的なモンゴル産の馬毛。耐久性があまり高くありませんので、半年に1度の頻度での毛替えをおすすめします。 |
---|---|
デラックス(モンゴル産) | モンゴル産らしいしっかりとした弾き心地が特徴です。弦への食い付きが良く、スタンダードと比べ元弓から先弓までほぼ均一な太さで張ることが出来、安定したボーイングが可能 |
シベリア産 | 滑らかな弾き心地が特徴で、力感なく軽いボーイングでもしっかりと発音します!柔らかい音色がお好みの方にお勧めです。 |
カナダ産 | 一番の特徴はレスポンス(音の立ち上がり)の良さ。反応が非常に良いので早い曲を弾いても1音1音しっかりと捉え、音の粒立ちが良くなります |
★スペシャル(外モンゴル産) | 外モンゴル産の馬毛は一本一本の毛がより太くしっかりとしていて、また洗浄・選別にも高いグレードを追求しています。弦への食い付きが良く、小さい音から大きな音まで幅広い演奏がしやすくなります。オーケストラや発表会前の方にお勧めです |
イタリア産 | レスポンス(音の立ち上がり)の良さ、表現力を併せ持った馬毛です。当社でご用意している馬毛の中で一番太く、切れづらい特徴があります。 |
★イタリア産(ルッキ) | 通常のイタリア産と比べてふくよかで、太い音です。弓圧を加えなくても吸い付く感じがあり、響きを重視したい方や激しい曲など幅広しシチュエーションで活躍します。 |
弦楽器技術者紹介

シマムラストリングス秋葉原 副工房長(サブマネージャー) 渡邉 えり奈
〈技術者=接し難い〉というイメージを壊して、お客様に身近に感じてもらえるサービスを提供していきます。
お問い合わせ・お申し込み
お電話でのお問い合わせは、岩田屋福岡店 弦楽器ご相談窓口 間藤(マトウ) 092-741-0678 までお気軽にご連絡ください
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。