![こんにちは!電子ピアノ担当の藤原です。 突然ですが、皆様、ご購入された電子ピアノの機能を十分に活用できていますか? 電子ピアノを購入された方の中には、「とりあえず弾いてはいるけど、どんな機能があるのかよく分からない」「もっと楽しむ方法が知りたい」という方も多いのではないでしょうか? 電子ピアノは、音 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2025/03/20250326-99d381b33bddc3bdb03db91d930d28ef.jpg)
こんにちは!電子ピアノ担当の藤原です。
突然ですが、皆様、ご購入された電子ピアノの機能を十分に活用できていますか?
電子ピアノを購入された方の中には、「とりあえず弾いてはいるけど、どんな機能があるのかよく分からない」「もっと楽しむ方法が知りたい」という方も多いのではないでしょうか?
電子ピアノは、音色の変更や録音機能、リズム機能など、多彩な機能が搭載されています。それらを活用することで、演奏がもっと楽しく、練習の幅も広がること間違いなしです。
島村楽器 岩田屋福岡店では、当店で電子ピアノをご購入いただいたユーザー様向けに電子ピアノ使い方セミナーを実施しています!いろんな機能を知って、さらに楽しいピアノライフを過ごしましょう!
CONTENTS
電子ピアノ使い方セミナー内容
・電子ピアノの基本操作
・メトロノーム、録音機能、鍵盤タッチの変更など、便利な機能の活用法
・Bluetooth機能の使い方
・キータッチの変更方法 …etc
ご予約の流れ
①電子ピアノご購入の際、もしくはご納品後に担当者よりお電話させていただき、ご来店日時を決定
②マンツーマンにて使い方セミナー実施(約15分)
参加費:無料、要予約制
セミナー実例
■バイオリンも習っており、バイオリンとピッチを合わせるために基本操作の他にピッチ変更の操作
■自分の曲を客観的に聞くために録音機能の操作
■ピアノを習っているお子様の下にきょうだいがおり、特に音量のツマミを触ってしまうことが心配とのことでボリュームリミット機能の設定方法
■日中、親御さんがご自宅で家事をする際のスピーカーとしてご利用いただくための接続方法
などなど
その他、電子ピアノのお手入れ方法や、レッスンのときにより練習の成果が発揮されるような電子ピアノの使い方などもレクチャーしています!
お問い合わせ
電話番号 | 092-741-0678 |
---|---|
担当 | 販売担当スタッフまで |
または

ピアノ上級アドバイザー/電子ピアノ担当藤原(ふじわら)
3歳からピアノを習い、小学3年生から大学卒業までエレクトーン、中学校の吹奏楽部でトランペットを経験、高校では部活動は入らずエレクトーンに夢中になり、大学の副科実技でトランペット熱が再燃、社会人になってからはジャズピアノを習っていました。
現在は野球大好き鷹ガールとして福岡ソフトバンクホークスを熱烈応援しています。
2015年の入社以来約300台のグランドピアノやアップライトピアノ、電子ピアノ探しのお手伝いをさせていただきました。
また、レスナーの先生方とのコミュニケーションを大事にし、レスナー向けセミナーの企画・開催や生徒様への楽器ご提案のお手伝いなど、先生方のかゆいところに手が届くような細やかなご対応を心がけております。
幅広い鍵盤楽器の接客経験を元に、皆様が「買ってよかった」と心から感じで頂ける楽器選びのお手伝いをさせていただきます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。