【2024年最新版】付けるだけで音が変わる!?リーフレックの選び方!

岩田屋福岡店

岩田屋福岡店店舗記事一覧

2024年10月28日

CONTENTSリーフレックとは・・・素材の選び方サイズの選び方試奏のご予約も承っておりますリーフレックとは・・・ lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部(MP~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。 音量、響きが向上し、より多彩 […]

リーフレックとは・・・

lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部(MP~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。

音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にもおすすめです。

※キーなどの溶接側の反対面に装着すると、より効果が得られます。

素材の選び方

どの楽器にもlefreQueの基本セッティングがございます。

例えば、お持ちの楽器がイエローブラス(真鍮)の場合、lefreQueの材質はBrass。総銀製の楽器の場合、lefreQueの材質はSolid Silverとなります。楽器の材質とlefreQueの材質を合わせた組み合わせが基本セッティングとなります。そこから、材質や仕上げの違うlefreQueをお試し頂き、お好みの響きを探して頂けます。

Brass(ブラス)

Brass(ブラス)

真鍮を採用した、最もオーソドックスなモデル。
楽器本来の持つ響きをより豊かにするので、音の繋がりもスムーズになります。オールジャンルに対応するので、まずはブラスからお試しいただくことをお勧めします。

Vintage(ヴィンテージ)

Vintage(ヴィンテージ)

真鍮をそのまま使用したアンラッカーモデル。
より軽快で明るい音色を得られます。ジャズやマーチングなどにもお勧めです。軽い吹奏感で、躍動的な演奏表現を可能にします。

Red Brass(レッドブラス)

Red Brass(レッドブラス)

銅を採用し、より太くパワフルなサウンドを実現させたモデル。
しっかりとした吹奏感を得られ、吹奏楽やオーケストラ、室内楽などクラシック系の音楽シーンに特にお勧めです。

Silver plated(シルバープレート)

Silver plated(シルバープレート)

レッドブラスに銀メッキ加工を施したモデル。
吹奏感はそのままに、銀特有の柔らかな音質が得られます。

Fine Silver 999 & Solid Silver(ファインシルバー999 & ソリッドシルバー)

Fine Silver 999 & Solid Silver(ファインシルバー999 & ソリッドシルバー)

Fine Silver999 は、銀(Ag999)。Solid Silverは、銀(Ag925)を使用した贅沢なモデル。
しっかりとした吹奏感に加え、奏者の感性をダイレクトに音に伝えてくれます。幅広いジャンルの音楽シーンに対応し、より繊細な音楽表現を可能にします。

Gold Plated(ゴールドプレート)

Gold Plated(ゴールドプレート)

ソリッドシルバーに金メッキを施したモデル。
美しい音の繋がりと洗練されたゴールドサウンドを実感していただけます。

Solid Gold(ソリッドゴールド)

Solid Gold(ソリッドゴールド)

金を使用した贅沢なモデルです。
9金、14金、24金と純度を上げる事によって、音の輝きが向上します。
また14金に関しては、ローズゴールド・イエローゴールドの2色があり、お好みの音色をお探しいただけます。
※ソリッドゴールドモデルは33mm、41mmのみのご案内となります。

Platinum(プラチナ)

Platinum(プラチナ)

プラチナを使用した贅沢なモデルです。
プラチナならではの力強い響きをもとに、様々なジャンルの音楽シーンに対応します。
※プラチナモデルは33mmのみのご案内となります。

Red Brass+Gold Plated(レッドブラス+ゴールドプレート)

Red Brass+Gold Plated(レッドブラス+ゴールドプレート)

レッドブラスに金メッキを施したモデル。
柔らかく温かい音色でありながら、金特有のきらびやかさと明るさが得られます。

Tutorial(チュートリアル)

Tutorial(チュートリアル)

これから楽器を始める方にお勧めの、特殊樹脂製モデルです。
軽快な吹奏感と明るい音質で、練習者の上達を手助けしてくれます。

※lefreQueをご使用いただくには別売りのゴムバンドが必要になります。

サイズの選び方

lefreQueと固定用ゴムバンドは大きく分けて4種類ございます。

リーフレックの楽器別サイズ

33mmピッコロ/フルート/B♭クラリネット/アルト・テナーサックス/トランペット/フレンチホルンなど
41mmフルート/アルトフルート/バスクラリネット/テナー・バリトンサックス/フリューゲルホルン/ユーフォニアム/チューバ/トロンボーンなど
76mmビューグル
ダブルリードオーボエ/コールアングレ/ファゴット(ボーカル対テナージョイント)

メーカーや形状の違いにより、適応サイズが変わることもあります。ご購入の際は試着してからお求めください

ゴムバンドの楽器別サイズ

ゴムバンドは各サイズで黒、シルバー、ゴールドの三色のラインナップがございます。

45mmソプラノサックス/トランペット/コルネット/フレンチホルン
55mmピッコロ/アルト・テナー・バリトンサックス/ユーフォニアム/チューバ/トロンボーン
70mmフルート/アルトフルート/バスサックス
85mmB♭クラリネット/バスクラリネット

※オーボエとバスーン(ファゴット)は専用の固定用ゴムバンドがございます。

※オーボエとバスーン(ファゴット)用ゴムバンドは黒色のみのラインナップとなっております。

試奏のご予約も承っております

リーフレックの試奏ご予約・商品については、岩田屋福岡(092-741-0678)までお気軽にお問い合わせください。

島村楽器が代理店を務めるlefreQue

lefreQueの開発者兼CEOのHans Kuilt(ハンス・カウト)氏が来日した際には、当店にてイベントも開催いたしました!〈2022.11〉

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。