![CONTENTSlefreQue(リーフレック)セミナー概要lefreQue(リーフレック)について管楽器フェスタ2022 ㏌ 福岡とは?お問い合わせlefreQue(リーフレック)セミナー概要 管楽器フェスタ福岡特別企画!lefreQue開発者のHans Kuijt(ハンス・カウト)氏がオランダか […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2022/10/20221029-7b13c816baf9258d3f585a06423913bd.jpg)
lefreQue(リーフレック)セミナー概要
管楽器フェスタ福岡特別企画!lefreQue開発者のHans Kuijt(ハンス・カウト)氏がオランダから来日し、lefreQueセミナーを開催する事が決定しました!商品説明(通訳を通じて)やフルートインストラクターとのデモンストレーションなども交えながらlefreQueの魅力をお届けします。セミナー後には、ご参加いただいたお客様による試奏会も同時開催。見て、聴いて、吹いて、lefreQueによる音の変化を体験して下さい。
日程 | 11月27日(日) |
---|---|
開場 | 10:15 |
開演 | 10:30 |
料金 | 無料 |
定員 | 15名 |

lefreQue開発者 兼 CEOHans Kuijt(ハンス・カウト)
lefreQueの開発者にしてCEOのHans Kuijt(ハンス・カウト)はオランダ出身のサックス&フルートプレイヤー。管楽器の理想的な音の響きを追究し、リーフレックを開発。世界中のプレイヤーに愛用者多数。

島村楽器 岩田屋福岡店 フルートインストラクター山本 愛美(やまもと まなみ)
福岡県出身。大分県立芸術文化短期大学卒業。12歳よりフルートをはじめ、第27回日本クラシック音楽コンクール福岡本選にて最優秀賞及び全国大会出場。第19回大阪国際音楽コンクールにてファイナリストに選出。これまでにフルートを萩原貴子、高木綾子、松本優哉、フランツリストワイマール音楽大学教授ウルフ=ディーター・シャーフ各氏に師事。2022年3月より岩田屋福岡店にてフルートインストラクターとして勤務。
lefreQue(リーフレック)について

管楽器の響き・音量を増幅させるカスタムパーツ
lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部(MP~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。
音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にもおすすめです。
※キーなどの溶接側の反対面に装着すると、より効果が得られます。
管楽器フェスタ2022 ㏌ 福岡とは?
管楽器が持つ魅力の全てがここに。北は北海道から、南は沖縄まで全国各地で開催される「見て、聴いて、試せる」楽しさ溢れる管楽器の祭典。
お問い合わせ
商品に関するお問い合わせ、イベント参加のご予約は下記リンクよお申し込み下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【イベント/フェア情報】チェロ大展示会 in 福岡 6月20日(金)~6月22日(日)開催!
岩田屋福岡店
-
【イベント】2025年6月29(日)プロピアニスト今泉響平さんから講評がもらえる!~大人のためのピアノ弾き合い会~
岩田屋福岡店
-
【ピアノご納品レポート⑬】畳のお部屋へアップライトピアノをご納品
岩田屋福岡店
-
【中古分数ヴァイオリン紹介】Ena No.10 1/2サイズ
岩田屋福岡店
-
【展示グランドピアノ紹介】YAMAHA(ヤマハ)C2x 2015年製
岩田屋福岡店
-
【中古アップライトピアノ紹介】YAMAHA(ヤマハ) MC1AWnc 1992年製 木目/ウォルナット仕上げ
岩田屋福岡店