![電子ピアノと一言に言っても色んなメーカーから色んな価格帯の商品が出ている昨今、どうやって選んだらいいかわかりませんよね。この選び方講座では、島村楽器 岩田屋福岡店の電子ピアノ担当:藤原(ふじわら)が細かく簡潔にご案内します! CONTENTSQ.話を聞くだけでも大丈夫?Q.説明を聞いたら買わなくちゃ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2021/09/20210927-fa0435e94e53dc0cd05859f5562e17f1-scaled.jpg)
電子ピアノと一言に言っても色んなメーカーから色んな価格帯の商品が出ている昨今、どうやって選んだらいいかわかりませんよね。この選び方講座では、島村楽器 岩田屋福岡店の電子ピアノ担当:藤原(ふじわら)が細かく簡潔にご案内します!
Q.話を聞くだけでも大丈夫?
A.もちろん大丈夫です!ぜひ聞きにいらしてください!
電子ピアノを買うきっかけの多くに、お子様がピアノを習い始めた、ご自身の趣味として始めた、などが挙げられます。実際、お店にご来店いただくお客様は、ピアノ初心者だったり、これまで音楽に関わってこなかったという方がほとんどです。そんな皆様にまず申し上げたいのが、お店に来てスタッフの説明を聞いて実物を見てほしい!!ということ。
電子ピアノの大きさや鍵盤タッチ、メーカーごとのピアノ音色の違い、デザイン、色味は実物を見てみないと分かりません。
Q.説明を聞いたら買わなくちゃいけないというプレッシャーがあります…
A.そんなことはございません。大きなお買い物ですし、じっくりご検討ください!
楽器店には、用事が無いとなかなか行きませんよね。初めて楽器店に来てくださるお客様もたくさんいらっしゃいます。ネットでのお買い物が便利な世の中ではありますが、値段の違いはどこにあるのか、実際に他のお客様はどの電子ピアノを選んでいるのか、ネットにおすすめって書いてあったけどどんなところがおすすめなの?など疑問質問はどんどんスタッフにぶつけてください。
Q.お店に行くときは予約が必要?
A.必須ではありませんが、ご連絡頂いた場合はその時間はお客様のために空けております
たまたま近くに来たので寄りました、などのご来店も大歓迎!ただ、場合によってはスタッフがご対応できかねる時もございますのでご来店日時がお決まりの場合は予めご連絡いただけましたらすぐにご対応させて頂きます。
お問い合わせ
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

ピアノ上級アドバイザー/電子ピアノ担当藤原
活水女子大学音楽学部応用音楽科音楽療法コース卒業。
3歳よりピアノを始め、在学中にトランペット、ジャズピアノ、パイプオルガンを経験。
2015年の入社以来、約200台のグランドピアノやアップライトピアノ、電子ピアノ探しのお手伝いをさせていただきました。お客様が「この楽器にしてよかった!」と心から思って頂けるようなご提案を心がけています。
ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【イベント/フェア情報】チェロ大展示会 in 福岡 6月20日(金)~6月22日(日)開催!
岩田屋福岡店
-
【イベント】2025年6月29(日)プロピアニスト今泉響平さんから講評がもらえる!~大人のためのピアノ弾き合い会~
岩田屋福岡店
-
【ピアノご納品レポート⑬】畳のお部屋へアップライトピアノをご納品
岩田屋福岡店
-
【中古分数ヴァイオリン紹介】Ena No.10 1/2サイズ
岩田屋福岡店
-
【展示グランドピアノ紹介】YAMAHA(ヤマハ)C2x 2015年製
岩田屋福岡店
-
【中古アップライトピアノ紹介】YAMAHA(ヤマハ) MC1AWnc 1992年製 木目/ウォルナット仕上げ
岩田屋福岡店