![CONTENTSキッズドラムコースの特長キッズドラム講師友田 桂豪(ともだ けいご)担当曜日:月曜日キッズドラム講師吉住 雄一(よしずみ ゆういち)担当曜日:火・木・日曜日キッズドラム講師田代 哲也(たしろ てつや)担当曜日:水・土曜日キッズドラム講師 山部 三喜男(やまべ みきお)担当曜日:金曜日 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2022/11/20221112-img_3909_re.jpg)
CONTENTS
キッズドラムコースの特長
キッズドラムは小学生のお子様に大人気の習い事です!
- お子様に合った習い事を探している
- お子様に音楽を始めさせたいが、どの楽器がよいか迷っている
- ドラムを始めさせたいが、独学では続けられるか不安
以上に当てはまる方には、島村楽器のキッズドラム教室をおすすめします。
お子様に合った習い事を探している
→お子様の好きな音楽で楽しく演奏できる!
お子様の習い事の適性は、チャレンジしてみないとわかりませんよね。ですが、お子様が興味を持って取り組めるよう工夫することはできます。好きな曲で演奏すればお子様も音楽に興味を持ちやすく、楽しく続けられます。
どの楽器が良いか迷っている
→ドラムは子どもにぴったりの楽器!
ドラムは体力とリズム感を同時につけられる楽器!お子様の体のサイズに合ったミニドラムを使用して、無理なく楽器に触れながら、音楽の基礎やリズムを習得していきます。叩けば音の出るシンプルさと、次第に複雑な技術を習得していく楽しさはドラムの魅力です。
独学で続けられるか不安
→レッスンに通うことで上達が速くなる!
楽器が上達すると嬉しいのは、大人も子どもも一緒です。島村楽器のレッスンはお子様のレベルに合わせた内容で、無理なく楽しくレベルアップできます。
キッズドラム講師
友田 桂豪(ともだ けいご)
担当曜日:月曜日

講師プロフィール
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校を卒業。県内外問わずライブ活動をしており、ポップスからラテンまで幅広いジャンルの音楽を演奏している。
初めての方でも大丈夫!丁寧に基礎から発展までお教えします!
キッズドラム講師
吉住 雄一(よしずみ ゆういち)
担当曜日:火・木・日曜日

講師プロフィール
スティーブ・ガットの影響で中学生の頃にドラムを始める。
ロックやプログレを中心に演奏活動をし、地元の大会では、受賞経験あり。
現在はドラム講師と並行して、演奏活動(歌もの・ジャズ・フュージョン・ゴスペル)を行っている。
キッズドラム講師
田代 哲也(たしろ てつや)
担当曜日:水・土曜日

講師プロフィール
1988年8月4日生まれ、A型。福岡県直方市出身。
6才よりピアノをはじめる。小学校高学年よりドラムの演奏をスタート。
福岡第一高等学校音楽科、洗足学園音楽学部ジャズコース卒業。
卒業後から現在に至るまで、ライブハウス等でジャズ、フュージョンを中心に演奏活動を続けながらドラム講師として活躍している。
キッズドラム講師
山部 三喜男(やまべ みきお)
担当曜日:金曜日

講師プロフィール
14歳から独学でドラムを始め、ライブ活動やコンテスト、音楽祭等で、幅広いジャンルの演奏経験を積む。26歳頃より複数の音楽学校でドラム、打楽器の講師を歴任。現在も各地で活動中。身体を痛めない動きも長年研究。基礎から楽しく、出来た時の喜びを分かち合うレッスンを心がけています。
ミュージックスクールの特徴
◎当社認定の研修を受けた専任講師が担当。
音楽のことだけでなく、楽器の扱い方や自宅での練習法までサポートします!
◎通いやすい曜日時間固定制
曜日時間固定制でスケジュール管理がしやすいです。他の習い事と並行して通うこともできますよ!
◎楽しみながら目標を持ってステップアップ
好きな曲を演奏しながら、楽しくテクニックを身に着けていきましょう!
◎会員様向けイベントも充実
発表会や音楽コンクールなど盛りだくさん。イベントに参加すると、楽しみながら自信もつきます!
レッスン室の紹介
お子様の体のサイズに合ったミニドラムを使用して、無理なく楽器に触れながら、音楽の基礎やリズムも習得していきます。
かわいいだけじゃない、かっこいいミュージシャンを目指しましょう!
コース概要
コース名 | キッズドラムコース |
---|---|
開講曜日 | 月・火・水・木・金・土・日 |
レッスン形態 | 個人・ペア/30分 グループ/60分 |
レッスン内容
お子様のサイズに合った楽器と、楽しみながら音楽の3要素(リズム・メロディー・ハーモニー)が身につくよう開発したオリジナルテキストを使用します。
キッズ1
- 楽器の名称や役割、イスの座り方、スティックの持ち方
- 簡単なリズムパターンの演奏
- 拍子(2・3・4拍子)の習得
- 4分音符と8分音符、休符を使ったリズムとフィルインの習得
- ドレミの入門、簡単なハーモニーの紹介
キッズ2
- 8ビートの習得
- 4分、8分、16分、3連符、休符を使ったリズムとフィルインの習得
- 譜面の読み方、書き方の練習
- 強弱などの音楽表現の紹介
- メロディー、コード、リズムの紹介と、初歩的な作曲
※キッズ1・2を通じて、曲のレパートリーも多数演奏していきます。
※キッズ2からのレッスンスタートも可能ですが、キッズ1からのスタートをおすすめします。
お問い合わせ
電話番号
092-741-0678
もしくは問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【チケット好評発売中】真夏の音楽の祭典 YOUR STAGE 九州 2025 ㏌ アクロス福岡
岩田屋福岡店
-
【ギター・ドラム教室】みんなと学ぶから音楽がもっと楽しい!グループレッスンで仲間と一緒に上達を目指しませんか?
岩田屋福岡店
-
【ドラムイベント】ドラム好き集まれ!「LET’S 選べるドラム体験会」5月14日(水)・21日(水)・28日(水)開催!
岩田屋福岡店
-
【イベント/一日かぎりのフルートアンサンブル♪】みんなで楽しくアンサンブルしませんか?
岩田屋福岡店
-
【エレキギター・エレキベース教室のご案内】推し曲、自分で弾いてみない?プロが教えるから、最短ルートで”弾けた!”感動を体感してみませんか?
岩田屋福岡店
-
福岡市内でヴァイオリン・ヴィオラ・チェロのレッスンを始めるなら、岩田屋福岡店へ!専門的な指導で音楽の魅力を体感しませんか?
岩田屋福岡店