![CONTENTSセットヴァイオリンからイタリーまで幅広く展示いたします。セットヴァイオリン10万円台から40万円台までのヴァイオリン40万円台から120万円台のヴァイオリン弓フェアも同時開催技術者による安心のアフターフォロー弦楽器アドバイザーが楽器選びをサポートお問い合わせ・ご来店予約はこちらセット […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2025/03/20250312-1672045182641-1.jpg)
CONTENTS
セットヴァイオリンからイタリーまで幅広く展示いたします。

ヴァイオリンフェア
これからヴァイオリンを始める方から、すでに演奏されていらっしゃる方まで、ぜひお試しにご来店ください。
当店は技術者も常駐しており、店頭の楽器の状態も定期的に点検しております。
お買い求めいただいた後もしっかりとサポートさせていただきます!
セットヴァイオリン
10万円台から40万円台までのヴァイオリン

Harald Lorenz#4
1991年の創業以来、チェコ・ルヴィでバイオリン製作を行っているクヴィント社は、17世紀から続く伝統を受け継ぎ、ボヘミアの有能な職人によって手がけられた良質なヴァイオリンです。生産量こそ多くはありませんが、高い品質と優れた音質で、20年に渡り多くのレスナーに愛され続けてきました。
深みのある見た目と音色のヴァイオリン。
¥187,000税込

Harald Lorenz#8
ハロルド・ロレンツのレーベルは、クヴィントのなかでもお求め易い価格帯でありながら、チェコの魅力を実感できるシリーズです。「箱鳴り」を実感できるのがこのNO8の魅力。茶褐色の美しいトラ目も必見
¥240,000税込

Julia L.KlotJKN-01
現代ミッテンヴァルトを代表する弦楽器製作家であるRainer W.Leonhardtの娘として1990年に誕生。
高校を卒業後、販売経験を積んだのち2013年より父Rainerの下で弦楽器製作を学び始めました。
その後、ミッテンヴァルトの製作学校でも伝統的な弦楽器製作を学び卒業。
2016年より正式に、伝統あるLeonhardt工房の4代目として工房に入りました。
300年以上続くミッテンヴァルトの弦楽器製作の歴史の一端を担ったKlotz Familyの末裔と2016年に結婚し、
Klotzを名乗ることとなった彼女は、まさにミッテンヴァルトの歴史と伝統を受け継ぐ製作家として将来を期待されています。(メーカーHPより引用)
¥319,000税込

Ivan PetrovIPN-01
弦楽器生産国「ブルガリア」より誕生したブランドのイヴァン・ペトロフ。
これからヴァイオリンを始める方に、弾きやすく、柔らかな音色が素直に出てくれるヴァイオリンと人気があります。
¥286,000税込
40万円台から120万円台のヴァイオリン

Gunter H. LobeBavaria King Ludwig
ドイツブーベンロイトに工房を構え、 製作・修理の傍ら、クレモナ等の国際コンクールに出展し、上位入賞も果たしている注目のマイスター。
ドイツらしい重厚感ある音色と甘く優雅さのある音色で、グレードアップにおすすめのヴァイオリンです。
幅広い表現力も可能で、おすすめの1本です。
¥770,000税込

Alessandro Voltini 1999 , Italy
製作証明書はついておりませんので、labeldとして展示しております。
1999年に製作された、イタリアンヴァイオリン。
当店にて買取りしており、状態良好。
¥880,000税込
120万円台から300万円台

Louis Lowendall ca1990
1900年頃にドイツで製作されたヴァイオリン。
裏板は美しい杢の入った1枚板で、状態の良いモダンジャーマンヴァイオリン。
アマティモデルのヴァイオリンです。
Rainer W.Leonhardt 鑑定書付属
¥1,650,000税込

Luthfi Becker 1984 , Frence
コンディションの良いモダンフレンチヴァイオリン。
表板は整った年輪を持つ材料を使用しており、丁寧な作りのマスターメイドヴァイオリン。
¥1,320,000税込

Koji Abiko , Japan, 2022
元宮大工ということもあり、丁寧な作りが好評の製作者です。
イタリア、パルマの弦楽器製作学校で巨匠Renato Scrollavezzaに学び、クレモナでLuca Primon、Greff Alfなどに製作と高度な音教調整を学び、Giorgio Grisalesの元で研修。
帰国後は国内で製作と修理を行っております。
2022年に製作されたストラドモデル。
クリアで伸びのある音色が特徴のヴァイオリンです。
グレードアップをお考えの方にぜひ一度お試しいただきたいです。
製作証明書付属(後日お渡しとなりますのであらかじめご了承ください)
¥1,397,000税込
300万円以上

Fillipo Fasser Italy , 2020,
Filippo Fasser(フィリッポ・ファッサー)は、Gasparo da saloを生んだガルダ湖畔の街、サロ出身。現代ブレシア派を牽引する中心人物です。
Yuri Bashmet(ユーリ・バシュメット)、Mario Brunello(マリオ・ブルネロ)ら名手よって使用され一躍有名に。いまや入手困難な製作者です。
当社買い付けヴァイオリンを日本で買い取りいたしました。
¥3,000,000税込
Simeone Morassi Italy , 2004
父であるジオ・バッタ・モラッシの工房で芸術的なヴァイオリン製作に興味を持ち、父親のジオ・バッタのモデルとストラディヴァリとグァルネリ・デリ・ジェスのモデルからインスピレーションを受けています。
彼の作品は、展示会やコンクールでたくさんの功績を残しております。
¥3,500,000税込

Mario Gadda Italy , 1979
20世紀を代表するヴァイオリン製作者の一人。
ステファノ・スカランペラ、父ガエタノ・ガダと受け継がれてきたモダン・マントヴァ派の製作伝統に基づいた作品を多く生み出しました。
※ラベルはブルーラベルが貼られています
※1979年製の為、裏板ボタン部分の「MG」の焼き印はありません
※エンドピン部分の焼き印の「GADDA MARIO」は2行に分かれて焼き印があります
製作証明書付属
¥4,000,000税込
弓フェアも同時開催
同日程で、弓フェアも同時開催いたします。お手頃な弓から展示しておりますので、ぜひお試しください。
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Eric Noel | ENN-01 | ¥38,500 |
Archet | A1001 | ¥46,750 |
Eric Noel | ENN011 | ¥60,500 |
Ary France | VPI Meister | ¥82,500 |
Ary France | VPS Meister | ¥99,000 |
PINO | PINO | ¥99,000 |
Archet | A1003 | ¥99,000 |
M.Saphir | MS-S | ¥104,500 |
Alexander Langolf | AL-104MM | ¥110,000 |
PINO | PINO* | ¥110,000 |
Archet | PE1005 | ¥130,900 |
Archet | Plumage* | ¥139,900 |
Alexander Langolf | AL-106MM | ¥154,000 |
Archet | PE1006 | ¥187,000 |
Archet | SA1006 | ¥187,000 |
Finkel | (USED)Sartory | ¥220,000 |
Ary France | VPRE Meister | ¥220,000 |
PINO | DX | ¥220,000 |
Archet | PE TRAD-S | ¥261,800 |
Ary France | VPPF Meister | ¥308,000 |
Alexander Langolf | AL-130MM | ¥308,000 |
M.Saphir | MS-F2 | ¥352,000 |
Alexander Langolf | AL-150MM | ¥396,000 |
Jens Paulus | PV330R | ¥462,000 |
J.F.Daber | J.F.Daber | ¥572,000 |
Slabiero&Files | Slabiero&Files G/E | ¥825,000 |
C.A.Bazin | C.A.Bazin ca1945 | ¥880,000 |
Nial Flemming | Nial Flemming Silver | ¥1,320,000 |
技術者による安心のアフターフォロー
岩田屋福岡店の弦楽器は入荷検品・納品検品、技術者高瀬がしっかり対応致します。

弦楽器リペアマン高瀬 光(タカセ ヒカル)
弦楽器技術者の高瀬です。楽器の調子が悪い、音をもっと良くしたいと思いましたら、ぜひご来店ください。皆さまをお待ちしています!
当店では弦楽器技術者が常駐しており、定期的に展示している弦楽器も点検、調整を行っています。長くご愛用頂けるように、納品時の検品もしっかりさせて頂きますので(不在時は弦楽器アドバイザー:間藤(マトウ)が対応致します)ご安心ください。
防音個室での試奏選定
専門スタッフやリペアマン立ち合いのもと、大切な楽器選びをじっくりと行えます。
弦楽器アドバイザーが楽器選びをサポート
店舗に常駐する弦楽器アドバイザーが弦楽器に関するお客様の様々な疑問・質問にお応えいたします。まずはお気軽にご相談下さい。

弦楽器上級アドバイザー間藤泰子(マトウ ヤスコ)
2008年の入社以来500本以上のバイオリンやチェロ、楽弓などの弦楽器とお客様をお繋ぎする事が出来ました。
2009年より九州エリアの弦楽器フェスタを担当。九州全域における弦楽器マーケットへの取り組みを主幹。
また2014年と2015年にはイタリア、フランスへの弦楽器買い付けに同行。
製作家の楽器にかける情熱と技術を目の当たりにし感銘を受ける。
様々な経験を基にお客様に寄り添ったご提案を日々心掛けております。
お客様のお悩みや、ご相談はお気軽にご連絡ください。最善のサポートをさせていただきます。
お問い合わせ・ご来店予約はこちら
お電話でのお問い合わせは092-741-0678 担当:間藤(マトウ)までお気軽にご連絡ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。