【イベントレポート】9月28日(土)ヤマハCVPコンサート&セミナーを開催しました

岩田屋福岡店

岩田屋福岡店店舗記事一覧

2024年10月01日

こんにちは!まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では秋。秋といえば食欲…芸術の秋ですね!! ということで、先日ヤマハのCVP-909を使用してコンサート&セミナーを開催しましたのでその様子をお届けします♪ CONTENTSヤマハCVPとは?セミナースタート!お問い合わせヤマハCVPとは? CVP- […]

こんにちは!まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では秋。秋といえば食欲…芸術の秋ですね!!

ということで、先日ヤマハのCVP-909を使用してコンサート&セミナーを開催しましたのでその様子をお届けします♪

ヤマハCVPとは?

CVP-900シリーズは、グランドピアノの表現力や弾き心地を再現し、さらに多彩な音色でも演奏できる電子ピアノです。スタイル(自動伴奏)でバックバンドと一緒に演奏したり、弾き語りをしたり、自由にピアノ演奏を楽しんだり。自分らしい楽しみ方が見つかります。

セミナースタート!

今回は、ヤマハのデモンストレーター、友金真美さんにお越しいただきました。

ヤマハデモンストレーター友金 真美(ともがね まみ)

ヤマハデモンストレーター友金 真美(ともがね まみ)

3歳からピアノを始める。音大在学中よりピアノ奏者として音楽活動を始め、現在もジャンルにとらわれず幅広く演奏できる奏者を目指し、イベント等、他数々の場所で演奏活動中。

ピアノソロ以外にもボーカル、SAX、ヴァイオリンなどデュオでの活動も多い。
ヤマハPMS(ポピュラーミュージックスクール)講師。

兵庫県のご出身の友金さんの軽快なトークで、ご参加頂いた皆様のハートをガッチリつかんで頂きました♪

様々な機能がある中で、①そもそもピアノとしてはどうなのか?②ピアノルーム機能③内蔵ソング④音色紹介⑤スタイル機能⑥録音機能についてのお話とともに演奏もして頂きました。

他の電子ピアノにはない多彩な機能で、とっても華やかな演奏を披露して頂きました。

とにかく他の電子ピアノにはない機能が盛りだくさんで、私自身もとても勉強になりましたし、これを使って色んな曲を演奏してみたい!と思いました。

ご参加いただいたほとんどの方がクラシック音楽をメインに弾いている方が多かったのですが、セミナー後にはCVP-9090の周りに集まって、実際に鍵盤を触ってみたり、操作画面を触ってみたり、CVP-909の楽しさをご体感頂きました♪

「こんな電子ピアノがあるなんて知らなかった!」というお声が多く、私自身もまだまだCVPの機能について勉強中ではありますが、この電子ピアノの楽しさをたくさんの方にお伝えしていきたいと改めて思ったセミナーでした。

岩田屋福岡店ではCVP-909を展示しておりますので、気になる方はぜひ岩田屋福岡店までお越しください!

お問い合わせ

ピアノ上級アドバイザー/電子ピアノ担当藤原

ピアノ上級アドバイザー/電子ピアノ担当藤原

3歳からピアノを習い、小学3年生から大学卒業までエレクトーン、中学校の吹奏楽部でトランペットを経験、高校では部活動は入らずエレクトーンに夢中になり、大学の副科実技でトランペット熱が再燃、社会人になってからはジャズピアノを習っていました。
現在は野球大好き鷹ガールとして福岡ソフトバンクホークスを熱烈応援しています。
2015年の入社以来約200台のグランドピアノやアップライトピアノ、電子ピアノ探しのお手伝いをさせていただきました。
また、レスナーの先生方とのコミュニケーションを大事にし、レスナー向けセミナーの企画・開催や生徒様への楽器ご提案のお手伝いなど、先生方のかゆいところに手が届くような細やかなご対応を心がけております。
幅広い鍵盤楽器の接客経験を元に、皆様が「買ってよかった」と心から感じで頂ける楽器選びのお手伝いをさせていただきます!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。