![島村楽器岩田屋福岡店フルートインストラクターの山本愛美です。 一般的に新品のフルート購入時には、ケース、ケースカバーなどが付属していますがそれとは別に楽器購入時に一緒に買っておきたいおすすめのお手入れグッズをご紹介いたします。 CONTENTSフルート必需品アイテム便利アイテム一覧フルート必需品アイ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2022/05/20220519-8ca577b93648b51f25eb85db7ecc39fd.jpg)
島村楽器岩田屋福岡店フルートインストラクターの山本愛美です。
一般的に新品のフルート購入時には、ケース、ケースカバーなどが付属していますがそれとは別に楽器購入時に一緒に買っておきたいおすすめのお手入れグッズをご紹介いたします。
CONTENTS
フルート必需品アイテム
①クリーニングロッド&ガーゼ

フルートのケースの中にはこのような棒が一本入っています。
これはクリーニングロッドと言って、フルートを演奏した後、楽器の中の水分を拭き取るものです。
このロッドの先にガーゼを通し、それぞれの管内の水気を拭き取ります。
しっかり水分を拭き取らないと、錆の原因になり、キイが動かなくなるなどの症状に繋がります。
※ロッドは基本購入時に付属されている事が多いですが、メーカーによって付属されていない場合があります。
②クリーニングクロス

これはフルートの管体(外側)を磨くものです。
演奏前や演奏後に磨き、汗や汚れを落とします。
いつものお手入れでは乾拭きで磨いてあげましょう。
③クリーニングペーパー

これはタンポについた水分を吸収してくれるペーパーです。
演奏後はもちろん、長く演奏していると水が付きやすい為、演奏中でもこまめにペーパーを使って水分を取ってあげることが大切です。
水分が残った状態にしておくと、タンポが破れ穴が上手く塞がらなくなり、音が鳴らなくなります。
④変色防止アイテム

フルートはほとんどの楽器に銀の素材が入っています。
銀は硫黄に反応しやすく、黒く変色してしまいます。
それを防止するためにも画像のようなシートをケースに入れておくと、変色が防止できます。
便利アイテム一覧
クリーニングロッド

ガーゼ

クロス

クリーニングペーパー

変色防止シート

いかがでしたか?フルートを購入する際に「何を揃えたらいいのか分からない」ことも多くあるかと思います。
そんな時、まずは上記のアイテムをそろえておくといいですよ♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。