![こんにちは!ピアノ調律師の植木です。]]こちらのコーナーではお客様宅へ調律に伺った際によく聞かれる質問をご紹介していきます。]]素朴な疑問から専門的な質問まで、問題解決の参考になれば幸いです。 **Q16.子供がピアノを弾くときは補助台を使った方がいいですか? ***A.補助台・補助ペダルを用いて正 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2022/01/20220113-mt0099127.jpg)
こんにちは!ピアノ調律師の植木です。
こちらのコーナーではお客様宅へ調律に伺った際によく聞かれる質問をご紹介していきます。
素朴な疑問から専門的な質問まで、問題解決の参考になれば幸いです。
Q16.子供がピアノを弾くときは補助台を使った方がいいですか?
A.補助台・補助ペダルを用いて正しい姿勢を安定させて演奏しましょう
ピアノを演奏するとき、お子様は無理な姿勢をとっていませんか?ピアノは鍵盤の高さを自由に変えることができません。そのため、お子様ご自身がピアノの高さに合わせる必要があります。
ピアノ用椅子の高低機能により高さを合わせますと、今度は足が宙に浮いてしまい、重心が不安定となり演奏にも支障がでてきます。
そのため補助台・補助ペダルを用いて正しい姿勢を安定させて演奏することが必要です。
補助台
AX-51
さらなる安定性を求めた設計で、より安全に、より使いやすく!
お子様の身長の目安 約110cm~約130cm
補助ペダル
AX-T1
リーズナブルで高さを変える事が多い方にオススメです。
お子様の身長の目安 約110cm~約130cm
アシストペダル
Pedal PLUS Do
■高さ調整がスムーズ!
■アルミ製で軽い!(220g)
■電子ピアノでも使用可能!
※使用できる電子ピアノメーカーは、YAMAHA(YDP・CLP・ハイブリッドピアノ)・KAWAI(NV・CA・CN シリーズ)(当社調べ)
※別途補助台が必要になります。
お子様の身長の目安 130cm~
ピアノに関するお問い合わせはこちら
当店には、社内資格「ピアノアドバイザー」を取得したスタッフが常駐し、お客様のピアノ選びのお手伝いをさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。