![*管楽器担当うえかわ がリーフレックの吹き比べをしました。楽器はアルトサックスです。 |[https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka-momochi/product-introduction/20190228/3117:title=■ つけるだけで音が変わる!『 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka-momochi/wp-content/uploads/sites/187/2019/05/20190510-a06626e310d0ad4f3cb61701142ca0f9.jpg)
管楽器担当うえかわ がリーフレックの吹き比べをしました。楽器はアルトサックスです。
■ つけるだけで音が変わる!『リーフレック~lefreQue~』の詳しい記事はこちら!! |
まず言えるのは、どのリーフレックをつけても、つけてない時より
音が出しやすく、反応がいい、よく響く、そして音程がとりやすくなる。ということです。小さいのに頑張ってるんですね!
では、それぞれの感想をお伝えします。
※個人的な感想です。実際に、吹き手・楽器・材質・マウスピースによって、それぞれ感じ方が違うので、是非、体感してみてくださいね。
商品に関すること、在庫状況はお気軽にお問合せください!
ソリッドシルバー41mm
音の芯がしっかり出る、鋭いイメージ。
高音がきれいで出しやすい。
→ポップス、バンド演奏、ライブなど向きと思いました。音をもっと煌びやかにしたい方にオススメです!
レッドブラス41mm
これはソリッドシルバーとはタイプが違います。まろやかに太く。という感じ。
低音が出しやすい気がしました。
→オーケストラ、吹奏楽、メタルマウスピースと合わせるとおもしろそう。音の輪郭を落ち着かせたい、という方にオススメ。
ゴールドプレート41mm
お値段の意味がわかるぅー!という感触でした。
低音から高音までがとても出しやすい。イメージとしては、私の体の中の軌道が太くなったのか、サックスのネック太くなった?っていう感覚で、とにかく息がよく反応して、音がダイナミックになる感じでした。
→吹奏楽でもっとパワーが欲しい、低音もしくは高音が苦手なときがある方にオススメです。
今回は試奏でよく使う、島村楽器でも人気の3種類を吹き比べしました!
今楽器は買えないけど、音を変えたい、なにか変えたい!と思ってる方は、是非吹き比べしましょう!
種類はほかにもたくさんあります。〜詳しくはこちらから
プロのプレーヤーさんもおすすめする、リーフレックをわかりやすく解説した雑誌も無料でお渡ししています!
お気軽にお問合せください!
是非、お待ちしています。
お問合せ・来店予約
店舗名 | 島村楽器福岡ももち店 |
---|---|
電話番号 | 電話をかける |
管楽器担当 | 上川(うえかわ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。