![CONTENTS61、76、88鍵盤の3種のモデルがラインナップこんな方におすすめです!!仕様についてお問い合わせ61、76、88鍵盤の3種のモデルがラインナップ こんな方におすすめです!! ・弾き語り系ピアニスト:伴奏リズムに合わせて、弾き語りをするシンガー ・キーボーディスト:少人数編成のライブ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka-momochi/wp-content/uploads/sites/187/2023/12/20231224-8b15457215888bbfd83caa887fb3885c.jpg)
61、76、88鍵盤の3種のモデルがラインナップ

KORGPa5X-88
・88キー(A0~C8)、ハンマーアクション、アフタータッチ対応
・サイズ幅1,262x 奥行396x 高さ146mm
・重量20.1kg
¥698500税込

KORGPa5X-76
・76キー(E1~G7)、セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応
・サイズ幅1,233x奥行374x高さ126.8mm
・重量17.4kg
¥638000税込

KORGPa5X-61
・61キー(C2~C7)、セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応
・サイズ幅1,021x奥行374.3x高さ126.8mm
・重量15.1kg
¥599500税込
こんな方におすすめです!!
・弾き語り系ピアニスト:伴奏リズムに合わせて、弾き語りをするシンガー
・キーボーディスト:少人数編成のライブを行うキーボード・プレーヤー
・電子オルガン経験者:過去に演奏経験があり、実機は無いけど、再開したいと思っている方
・セレモニー奏者:冠婚葬祭や様々なイベントで生演奏をするプレーヤー
・作曲/編曲者:バッキングに合わせてフレーズを考えたり、アレンジにも最適
仕様について

最高級品質、エレガントなデザイン
エレガントさと耐久性を考慮して設計されており、頑丈なアルミ製ボディと高級感を演出する本物の木製サイドパネルが特徴です。Pa5Xに搭載されたすべての鍵盤は、あらゆる演奏シーンに対応する本格的なフィーリングとコントロール性を備えています。ピアノのようなリアルなタッチの88鍵ウェイトアクション、軽いタッチのセミウェイト鍵盤を採用した76鍵・61鍵バージョン。また、すべての鍵盤にアフタータッチ・コントロールを搭載し、表現力を高めています。

完全なサウンド・ライブラリー
搭載されているサウンドは、超リアルなアコースティック楽器から、エレクトリックなビンテージ・キーボード、シンセの定番音色まで幅広く、さらにゲーム、メディア、ビデオ、シネマ制作用のファンタジー・サウンドや特殊効果音も追加されています。また、様々な時代や世界のローカル音楽文化を反映した楽器を収録し、さらに独自の拡張を行う余地も十分に残しています。アコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノは、ハンマー・アクションの88鍵モデルに最適な、SV-2 Stage Vintage Pianoのサウンドを収録。また、当社のフラッグシップ・ミュージック・ワークステーションであるKRONOSとNAUTILUSのサウンドも一部収録しています。新しいドローバー・オルガン・セクションは、Pa5Xのメイン・パネルにあるプログラマブル・スライダーやボタンでリアルなコントロールを実現します。また、KORG CX-3 Combo Organのエフェクトも搭載しています。新しいドラムキットは、「ラウンド・ロビン」を用いた新しい技術によって録音され、より臨場感溢れるサウンドなりました。同じドラム・ヒットは2つとしてないので、よりリアルなドラム演奏が可能です。

現代的に洗練されたユーザー・インターフェース
フロントパネル中央部には、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)による、角度調整可能な、8インチの大型タッチスクリーンがあります。これにより、Pa5Xのすべてのサウンドと機能を、ホームミュージシャンやスタジオミュージシャン、ライブパフォーマーが簡単に利用できるようになりました。ディスプレイの色は、コントロール・パネル上ボタンに使用されている色と慎重にマッチングさせています。このカラー・ドリブン・インターフェースにより、Pa5Xを簡単にナビゲートでき、あなたの音楽に彩りを添えます。

マイク専用入力、ギター専用入力
独立したオーディオ入力には、マイクとギターを同時に接続することが可能です。コルグが培ってきたボーカル・ハーモニー技術とギター・エフェクト・プロセッシングをフィーチャーし、それぞれの入力に専用のオンボード・エフェクトを搭載しています。

MIDI、USB、HDMI、オーディオ入出力、ペダル端子
オーディオ、コントロール、ストレージの接続端子が豊富に用意されています。MIDIやUSBによる外部コントローラーやストレージデバイスとの接続をはじめ、HDMIを外部ディスプレイに、XLR、ジャック、ミニジャックのオーディオ・コネクタを他のキーボード、コンデンサー・マイクやダイナミック・マイク、ギターやベースギター、スマートフォンやタブレット端末に、そしてバランス・アウトを経由してパワード・スピーカーやPAシステムに楽器を接続することが可能です。4つの独立したラインアウトは、サウンドを別々に処理することができます。3系統のペダル入力には、ダンパー・ペダル(ハーフ・ペダル対応)、フット・スイッチ、ボリューム、エクスプレッション・ペダルなど、お好みのペダルを接続することができます。すでにお持ちのものを使用することもできますし、別売のアクセサリーから選択することも可能です。
お問い合わせ
ご購入、在庫など商品に関するお問い合わせは下記「お問い合わせ」フォームからお問い合わせできます。
お電話でのお問い合わせも承っております。
「ホームページを見てのお問い合わせ」と言えば担当スタッフがご案内いたします。
店舗名 | マークイズ福岡ももち店 |
---|---|
担当 | 梶原 |
電話番号 | 092-852-7100 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。