![温かみのある音色で幅広いジャンルで活躍するサックス🎷一度は憧れた方も多いのではないでしょうか?今回は当店のサックスコース講師の先生をご紹介します!明るい性格に誰もが虜!小林先生のインタビューです。 CONTENTS講師紹介講師インタビューコース案内体験レッスンお申込み楽器レンタル春のご入会キャンペー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka-momochi/wp-content/uploads/sites/187/2025/01/20250131-20181009-a21b2751ab748f260f12e6debb986d80.jpg)
温かみのある音色で幅広いジャンルで活躍するサックス🎷
一度は憧れた方も多いのではないでしょうか?
今回は当店のサックスコース講師の先生をご紹介します!
明るい性格に誰もが虜!小林先生のインタビューです。
講師紹介

小林 千佳(担当:木曜日)
平成音楽大学 音楽科 管弦打楽コース サクソフォン専攻 卒業。
第30回及び第31回日本クラシック音楽コンクール 一般の部 全国大会入選。
斎藤広樹氏に師事。ファブリス・モレッティ氏 マスタークラス受講。
講師インタビュー
どんな方がレッスンに通っていらっしゃいますか?
一番小さい生徒様だと、小学生中学年くらいのお子様からいらっしゃいます。元々違う楽器をしていたけど、サクソフォンに興味を持ってもっと上手になりたいなどや、親御さんの憧れの楽器をお子さんにさせたかった等ですね。
身体が小さくても楽器が首から下げられれば大丈夫です。
他の年齢層だと、定年を意識し始める年齢の方が趣味を持ちたくて始める方、就職して段々と結婚する友人が増えて余興に何かしたくて始める方、家族にビックリしてもらいたくて始める方、元々学生時代に楽器をしていて再開したくなった方など様々です。
初めの目的や目標が近い方にはそれに向けてレッスンしていきます。まず音を出して徐々に前進したい方には一つづつレッスンしていきます。
どの方にも共通しているのは、必ず本番を定期的に経験して頂くように提案しサポートしています。
どんなレッスン内容ですか?
お子様
まずレッスンに来るのが楽しくなるように、お子様のリアクションを大切にしています。その後、親御様とコミュニケーションをとって日常の様子や変化などを聞いています。他の習い事や学校行事など忙しい時期もありますので、無理なく楽しく続けれるようにしています。
初めての方
サクソフォンはとても始めやすい楽器ですので、挫折しにくいです。しかし生徒様自身が悩むこともありますので、レッスン毎に良かった点と次回以降の課題点をお話しします。そしてお子様同様、リアクションを確認して状況を把握し次回以降に活かしています。
再チャレンジ
今までしていたことをお聞きし、音を聴かせて頂いて、これからしたいことをお伺いしております。目標がはっきりしている方もいらっしゃいますが、なんとなく再開したいと言われる方には私から提案します。こういう曲やこういうジャンル、こういう場で演奏してみるのはどうですか?など色々引き出していきます。今までやっていたことを繰り返すだけでなく、新たな事にチャレンジするワクワクも楽しみの一つです。
ステップアップ
10年以上サクソフォンをしていて私の所に来る方もいらっしゃいます。ステップアップを意識していらっしゃる場合は、今まで習得している技術の延長線でレッスンします。習ってきた事を活かしていく事で自信になる部分もありますし、新たな事を吸収する事で更に躍進していけます。
どんなことができるようになりますか?
もちろんサクソフォンを演奏できるようになります。
初めにお話しした様に、どの方にも本番を経験して頂くように提案し、演奏する楽しさやドキドキ感や達成感などを味わって頂くようにしています。それを味わった方にしかわからない醍醐味がありますので、経験のない方は是非とも私の所へお越し下さい(笑顔)
しかし、本番に興味なくただ吹きたい方もいらっしゃいます。楽しみ方は人それぞれですので強要はしません。
そして私の生徒様には必ずアンサンブルを提案しています。経験も年齢も様々な方々を組んで、本番を仲間で経験してもらっています。初めて3ヶ月くらいの方にも声をかけて、実際半年位でデビューしました。もちろん、ご本人の納得のいく演奏ができない事が多いですが、目標や楽しみが出来ることも事実です。アンサンブルは練習以外に合わせなどもあって忙しくなりますが、日常生活の中で時間を見つけて練習していく感じも楽しさも掴め、生徒様同士が学び合える場でもあります。私の楽しみは、本番終わった後の生徒様の表情やコメントで、毎回誇りに思ってます。楽しむことも才能です。上手に演奏することだけでなく、音楽を大いに楽しんで、聴いてくださる方々を笑顔にする生徒様が増えることが楽しみです。

コース案内
講師 | 小林 千佳 |
---|---|
コース | サックス |
開講曜日 | 木曜日 |
レッスン回数 | 年間36回(月3回) |
レッスン時間 | 30分/45分/60分 |
レッスン料金 | ¥10,450~ +運営管理費1,650 |
体験レッスンお申込み
まずは体験レッスンのお申込みから!
無料で受けられます。楽器をお持ちでない方は、お店の楽器をお貸しします。
店頭・お電話・ホームページから受付中!
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
楽器レンタル
島村楽器では楽器レンタルを行っています。
色んな楽器を試したい方、初めてで続くか不安な方。
まずはレンタルから始めてみませんか?

春のご入会キャンペーン実施中🌸
現在、春のご入会キャンペーン実施中!
この春にお得にサックスを始めましょう♪

福岡ももち店へのアクセス
MARK IS 福岡ももち 3F | 092-852-7100 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
地下鉄をご利用の方 | 空港線「唐人町」より徒歩15分ほど |
バスをご利用の方 | 「Paypayドーム前」または「九州医療センター前」より徒歩すぐ |
駐車場料金 教室利用時 平日/土・日・祝日 | 3時間無料/1時間無料 4時間無料/3時間無料 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【声楽】体験レッスン受けてみませんか?火曜日開講!マークイズ福岡ももち店
マークイズ福岡ももち店
-
【ご入会金半額キャンペーン実施中!】デジタル管楽器コース・エアロフォン・YDS-120・YDS-150レッスン/オンラインもOK!マークイズ福岡ももち店
マークイズ福岡ももち店
-
【福岡市/予約制クラリネット教室】木・金・土曜日開講!体験レッスン受付中!もう一度クラリネットを楽しみたい方、初めての方大歓迎!
マークイズ福岡ももち店
-
【福岡市/予約制クラリネット教室】5月体験会受付中!木・金・土曜日開講中!
マークイズ福岡ももち店
-
【福岡市/デジタル管楽器コース・エアロフォン・YDS-120・YDS-150教室】5月体験会受付中!木・金・土曜日開講中!
マークイズ福岡ももち店
-
【クラリネット選定・相談会&ワンポイントレッスン】4/29(火・祝)~5/31日(土)
マークイズ福岡ももち店