![皆様、こんにちは!音楽教室講師インタビューです!8回目の今回はトランペット講師、山本 晃稔です。 **まずは、講師の紹介です! 山本 晃稔(やまもと てるあき) 金曜日に開講しています。 [https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka-a/koushi/20151 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka-a/wp-content/uploads/sites/122/2018/11/20181115-20151120.jpg)
皆様、こんにちは!音楽教室講師インタビューです!8回目の今回はトランペット講師、山本 晃稔です。
まずは、講師の紹介です!
山本 晃稔(やまもと てるあき)
金曜日に開講しています。
それでは、インタビューに入ります!
Q.トランペットを始めたきっかけは何ですか?
A.小学校のクラブ活動がきっかけです。4年生から始めました。
Q.好きな曲はありますか?
A.ヤン・ヴァン・デル・ローストさんのカンタベリー・コラールという曲が好きです。
作曲家ご本人の指揮で演奏したことがあるのですが、とても感動しました!
Q.学生時代、1日の練習時間はどれくらいでしたか?
A.平日は、授業の合間も合わせると4~5時間くらいでしょうか。
休日は8時間くらいです。
Q.レッスン時、心がけている事はありますか?
A.ちょっとしたコツで楽に吹けるようになるので、それを分かりやすく伝えるようにしています。
間違った方法を覚えてしまわないように気をつけています。
Q.初心者の方の場合、どんな事から始めていきますか?
A.最初は音を出すのが難しく感じますが、力を抜いてリラックスして音が出せるようにレッスンしていきます。
Q.トランペット以外でしてみたい楽器はありますか?それはどうしてですか?
A.トランペットは演奏する時あまり動かないことが多いので、
身体を動かすドラムやパーカッションを演奏してみたいです。
Q.もし先生になっていなければ、何になっていたと思いますか?
A.本がすきなので、書店や出版など書籍に関する仕事についていたかもしれません。
Q.これからトランペットを始める方へメッセージをお願いします。
A.トランペットはやればやるほど楽しくなっていく、とても奥が深い楽器です。
トランペットがある生活は充実していて楽しいですよ!
・・・いかがでしたか?
先生の、熱い思いがこもったメッセージでしたね。
音楽教室に関する詳しい情報はこちらをご覧下さい!
当店音楽教室は、声楽を始め、ピアノ、管楽器、弦楽器、ドラムなど様々なコースを開講致しており、
お子さまから大人層まで幅広い世代のお客さまに長く楽しんでいただくことをコンセプトとした音楽教室作りを目指しております。
音楽教室のレッスンを通して、多くのお客さまに音楽をお楽しみいただくお手伝いをさせていただきたいと心から願っております。
体験レッスンも随時受付致しております!
スケジュールはこちらをご覧ください。
お電話でも受付しております。
その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。
店舗名 | イオンモール福岡 |
---|---|
電話番号 | 092-939-1670 |
担当 | 米原(よねはら)・新(あらた)・坂本(さかもと) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。