![*大室 岳(おおむろ がく) 担当曜日:月曜日 [lesson] *講師プロフィール 福岡教育大学卒業。同大学院修了。これまでに「魔笛」「椿姫」「道化師」「こうもり」などのオペラに出演。]]また福岡ゾリステンに所属し、ドイツリートの研鑽に励む。 *声楽を始めたきっかけは何ですか? カトリックの幼稚園 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka-a/wp-content/uploads/sites/122/2016/10/20200816-f39d29186f03b59cc016b38031d54564.png)
大室 岳(おおむろ がく) 担当曜日:月曜日
講師プロフィール
福岡教育大学卒業。同大学院修了。これまでに「魔笛」「椿姫」「道化師」「こうもり」などのオペラに出演。
また福岡ゾリステンに所属し、ドイツリートの研鑽に励む。
声楽を始めたきっかけは何ですか?
カトリックの幼稚園に通っていた事がきっかけです。
幼稚園には楽器を習っている子が沢山いて、みんなで賛美歌を歌ったりしていました。その中で自然に音楽を始めて行きました。
好きなジャンル、作曲家は何ですか?
テノールのルチアーノ・パヴァロッティが好きです。あの誰にも真似できない、軽くて明るい声は最高です。
あとジャズが好きで、ビル・エヴァンズやマイルス・デイビスをよく聴きます。
声楽の魅力は何ですか?
- 気持ちよく声を出せるとストレス発散が出来る。
- 歌の声を磨くと、日常生活の声を出す場面で自信が持てます。
- クラシックの発声はポピュラーの発声の基本にもなっている。クラシックに馴染みのない方でも効果を実感出来るところが魅力ですね!
講師からのコメント
自分の体に合った声の出し方、歌い方を見つけましょう!一人でも多くの方に、自分の声や歌を好きになって欲しいです。レッスンを通して、その手助けができたら嬉しいです。
講師動画
イタリア大衆民謡「フニクリ・フニクラ」
日本童謡「この道」
コース概要
コース名 | 声楽 |
---|---|
講師 | 大室 岳 (おおむろ がく) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | ¥8,000+税~ |
運営管理費 | ¥1,500+税 |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | ¥10,000+税 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール福岡店 |
---|---|
電話番号 | 092-939-1670 |
担当 | 米原(よねはら)・新(あらた) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。