![*初心者の方必見!トランペット マウスピース徹底解説♪ ***マウスピースは必ず自分専用のものを購入しましょう 皆さんは、どんな楽器で練習していますか?]]まだ自分の楽器を持っていない人は学校の備品で練習しているのではないですか?]]楽器を用意する事は簡単にはできませんよね?ですが[!!マウスピース […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fujimi/wp-content/uploads/sites/167/2018/04/20180403-img_2340.jpg)
初心者の方必見!トランペット マウスピース徹底解説♪
マウスピースは必ず自分専用のものを購入しましょう
皆さんは、どんな楽器で練習していますか?
まだ自分の楽器を持っていない人は学校の備品で練習しているのではないですか?
楽器を用意する事は簡単にはできませんよね?ですがマウスピースは必ず自分専用のものを購入しましょう!
上達の為にも専用の物をご用意する事をお勧めします♪
目次
マウスピース | マウスピースの材質/仕上げ マウスピースの名部名称 どんなマウスピースを選んだらいいの? 人気のマウスピースのご紹介 落としてしまった、、、 抜けなくなったマウスピースを無理に抜かない! マウスピースの日頃の手入れ |
---|---|
お問い合わせ | 試奏のお問い合わせはこちら 店舗情報 |
マウスピースの材質
真鍮製
金管用マウスピースとして一般的に用いられているのが真鍮(比重8.5)です。また、古いフレンチホルンのマウスピースには洋白製(比重8.8)のタイプもありますが、真鍮に比べるとやや固い響きになります。
表面仕上げ
銀メッキ
真鍮製マウスピースとの最適なマッチングを持つのが銀メッキです。充分な膜厚を施すことで密着性も良く、剥がれにくく耐久性があります。響きはややダークになります。また、銀メッキは、安全面において信頼性の高い仕上げです。なかには、現在でも銀メッキの下にニッケルメッキを施しているマウスピースメーカーもありますが、マウスピースは、直接唇に触れるものであり、好ましくありません。また、ニッケルメッキは、長年の使用でメッキが剥がれて表面が凸凹になります。
金メッキ
金メッキマウスピースは、唇への感触が非常に滑らかです。そして、この滑らかさが唇の自由な移行を助け、柔軟性を生んでいます。ヤマハのカスタム・シリーズは、マウスピースの内径にまで金メッキを施したインナーゴールド仕様。このため特有のきめ細かな響きとスムーズな息の流れを得ることができます。また、現在市販されているマウスピースのなかには、金メッキの厚さが極端に簿いためにメッキが短期間で剥げてしまうものがあり、注意を要します。
マウスピースの名部名称
これを参考にマウスピース選びをしてみて下さいね♪
名称 | 備考 |
---|---|
リム内径 | 小さいものは、高音域の演奏が容易ですが、音量は小さくなります。 大きいものは、低音域が安定し、音量が大きくなります。 |
リム厚さ | 厚いリムは、高音域が容易となり長時間の演奏が可能ですが、コントロールが難しくなります。 薄いリムは、音のコントロールは容易になり、幅広い音域をカバーしますが、疲れやすくなる傾向があります。 |
カップ | 浅いカップは、明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが、音量は小さくなります。 深いカップは、暗めの音色で低音域が出しやすく、音量が大きくなります。 |
スロート径 | 細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になります。 太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得られますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 |
どんなマウスピースを選んだらいいの?
- 唇の厚さや大きさ、歯並びにぴったりあったもの
- 唇の当てた時に違和感なく、吹いていて疲れないもの
- 自分の求める音で全音域がムラなく楽に出せるもの
- 自分の楽器にはめてマウスピースのぐらつきがないか(マウスピースの入り具合は、音程にも影響します)
購入する際は一度試奏してみる事をお勧めします♪
特に初心者の方には
- カップやや浅め(ブレスコントロールが楽)
- リムがややフラット(痛くなりづらい)
がオススメです♪
人気のマウスピースのご紹介
YAMAHA
TR-11B4
人気度★★★☆☆
音が出しやすいので、どれを選んだらいいかわからない方や、初心者の方にはコレ!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | カップ容量 | リム内径(mm) | スロート径(mm) | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|
YAMAHA | TR-11B4 | ¥5,184 | B | 16.46 | 3.65 | やや浅いカップと中庸のリムで耐久力に富み,吹奏楽に最適。輝かしい音色で,D,Eb管,ピッコロトランペットにも好適。 |
TR-11C4
人気度★★★★☆
11B4のカップが少し深くなり標準的なサイズにになった形。スタンダードはコレ!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | カップ容量 | リム内径(mm) | スロート径(mm) | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|
YAMAHA | TR-11C4 | ¥5,184 | C | 16.46 | 3.65 | 明確なバイトと程よいリムを持ち,オールラウンド。初心者から上級者まで,最もスタンダードなタイプ。 |
Bach
3C
人気度★★★☆☆
Bachの定番商品!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | カップ容量 | リム内径(mm) | スロート径(mm) | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|
Bach | 3C/TP | ¥6,696 | B | 16.30 | 3.66 | カップは浅めで音は華やか。大きいマウスピースで高音を楽に出したい奏者に適している。 |
5C
人気度★★★★☆
Bachの定番商品!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | カップ容量 | リム内径(mm) | スロート径(mm) | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|
Bach | 5C/TP | ¥6,696 | B | 16.25 | 3.66 | リムの内側が丸く、角張ったマウスピースが苦手な奏者に最適。活気のある豊かな音色。 |
7C
人気度★★★★☆
Bachの定番商品!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | カップ容量 | リム内径(mm) | スロート径(mm) | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|
Bach | 7C/TP | ¥6,696 | B | 16.20 | 3.66 | よく使用されているモデル。華やかな音色を持ち、初心者や勉強中の学生は一度吹いてみる価値のあるマウスピースである。 |
落とさないように、、、
落として凹んでしまったら基本的には買い替えをおすすめします。
マウスピースの先が歪んで正円でなくなると、唇の振動が効率よく楽器に伝わっていかなくなります。これでは演奏性も落ちるし音程も悪くなります。
修理でシャンクの部分など形を直す事は出来ますが、金属は伸びてしまっているので機能まで元に戻せるわけではないのです。
したがって、やはり買い直すことをおすすめします。ですので、とにかく落とさないように!
抜けなくなったマウスピースを無理に抜かない!
落として歪んだマウスピースを使っていたり、不注意で楽器をどこかにぶつけたりすると、マウスピースが抜けなくなることがあります。
これも非常に多いトラブルですが、その場合、絶対に力任せに抜こうとしないでください。
抜けなくなったマウスピースを握って力一杯引っ張ると、管体自体が曲がったり、歪んでしまったりする危険性があります。管楽器の金属は意外に柔らかく、力が加わると簡単に曲がってしまうのです。
ですから、マウスピースが抜けなくなったら焦らずに、決して無理に自分でやろうとせず、リペアの専門家に相談するようにしてください。
マウスピースの日頃の手入れ
ほこりやゴミをマウスピースの内側に付着させたままで使用していると、次第にスロートやバックボアの部分が狭くなり、
楽器の鳴りや音質・音程をそこないます。
楽器とマウスピース本来の性能を保つために、専用の「マウスピースブラシ」で、マウスピースの内側を洗いましょう。
マウスピースだけを持ち運ぶ時には、表面に傷を付けないよう、ポーチ等に入れて保護しましょう。
商品以外のリペアや部活動のことなど、ご相談などもお待ちしておりますので、是非島村楽器ららぽーと富士見店の管楽器売場に遊びにいらしてください!
管楽器に関しての疑問や質問等、お電話でも構いませんのでどうぞお気軽にご相談ください。皆様の心よりご来店お待ちしております。
試奏のお問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせ下さい。
試奏のご予約、在庫の確認、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
試してみたい!そんな方はご自身の楽器を一緒にお持ち頂く事をおすすめします。
店頭でも楽器はご用意できますがマウスピースは、楽器との相性が大切です。
メーカーはもちろん、機種の違いや新品、中古でも楽器の特徴は様々ですので、できる限り現在お使いの楽器でお選びになることをおすすめします。使い慣れた楽器本体をご用意してご来店ください。
ららぽーと富士見 アクセス
お車をご利用の場合
公共交通機関をご利用のお客様
店舗 | 島村楽器ららぽーと富士見店 |
---|---|
電話番号 | 049-268-0660 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 宇佐美 |
商品お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引き着払いOK!
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。